男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
立正佼成会を母体として1956年に開校。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 253 | 261 | 249 | 763 |
女子 | 0 |
1956年
普通
あり
8:30
18:00
私立
男子校
あり
あり
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:千葉大1,筑波大1,東京外大1,横浜国大1,早稲田大13,慶應大3,上智大6,東京理科大23,学習院5,明治大29,青山学院大17,立教大15,中央大24,法政大28,日本大27,東洋大19,駒澤大12,専修大4,大東文化大1,東海大5,亜細亜大2,帝京大8,國學院大6,成蹊大6,成城大7,明治学院大12,獨協大8,神奈川大2,芝浦工大10,東京電機大4,千葉工18,工学院10,東京経済8,東京都市4,立命館2指定校推薦
都立大1,上智大2.東京理科大4,学習院大3.明治大4,青山学院大1,立教大1,中央大2,日本大1,東洋大4,専修大3.國學院大3,成険大2,成城大1,明治学院大3,獨協 大1,武蔵大1,工学院大4,東京都市大3.立正大1,東京経済大2,関西学院大1,武蔵野大1,東京農大3.目自大1など。227名
四年制大学:178名 短期大学:1名 専修・各種学校2名 就職:0名 進学準備・他:46名
募集定員
推薦:30名 一般:90名選抜方法
推薦:作文(60分 800字),個人面接(5分),調査書 一般:国数英(各50分 各100点),調査書特待生・奨学生制度
一般入試で210点以上の成績上位者(①②各10名)を特待合格とする入試日程
12/20〜1/18 | 1/22 | 1/22 | 1/24 | |
---|---|---|---|---|
一般① | 12/20〜2/9 | 2/10 | 2/10 | 公立発表翌日 |
一般② | 12/20〜2/10 | 2/11 | 2/11 | 公立発表翌日 |
併願校
区分 | 都立 | 神・埼公立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 立川 新宿 竹早 国分寺 | 多摩 蕨 | 国字院久御山 成蹊 日大三 国学院 錦城 | |
最適校 | 駒場 豊多摩 調布北 目黒 井草 | 新城 生田 和光国際 川口市立 | 聖徳学園 東京電機大 専修大附 日大鶴ヶ丘 実践学園 | |
堅実校 | 豊島 神代 調布南 府中 | 住吉 朝霧 南稜 | 杉並学院 明星 城西大城西 大成 文化学園杉並 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 61 | |
60% | 65 |
2024年応募状況
区分 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
難関推薦 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | |
難関一般① | 24 | 23 | 23 | 1.0 | |
難関一般② | 30 | 30 | 29 | 1.0 | |
グローバル推薦 | 6 | 6 | 6 | 1.0 | |
グローバル一般① | 14 | 13 | 13 | 1.0 | |
グローバル一般② | 17 | 17 | 17 | 1.0 | |
総進推薦 | 45 | 45 | 45 | 1.0 | |
総進難関一般① | 47 | 47 | 41 | 1.1 | |
総進一般② | 61 | 53 | 48 | 1.1 |
0
25,000円
一般①(フリー):総合進学165/300 一般②(フリー):総合進学162/300
コース
難関国公立,グローバル,総合進学の3コースを設置している。総合進学コースの1年次は内部進学生と別クラス編成カリキュラム
①難関国公立コースは入試科目を徹底的にサポートし,ハイレベルな課外授業や学習合宿などなどが充実。大学の授業を体験するWEEKDAY CAMPUS VISITを開催し,大学受験への意欲を高める。②グローバルコースは英語力の構成と課題解決型授業で海外大学進学をめざす。英語の授業はネイティヴ講師によるオールイングリッシュが基本。1・2年次には必修の海外フィールドワークがある。③総合進学コースは習熟度別授業や少人数クラス制などを取り入れ,きめ細かな授業を展開。5教科の対策を行い,国公立大学受験にも対応する。④難関大学に入学した卒業生がチューターとして自習室に常駐し,生徒をサポート。教育方針
「平和な社会の繁栄に役立つ若者の育成」を掲げ,「自ら学び,共に成長しチャレンジしていく」生徒を育てる。校訓は「行 学二道」で,体験と学問の両立に励むことを説 いている。留学・海外研修
1・ 2年次の希望制で英国語学研修.フイリピン セブ島英語留学(い ずれも短期),ニュージーランド1年留学がある。2年~
あり
あり
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
自転車部、アメリカンフットボール部が全国レベル。吹奏楽部,書道部も活躍。見学可能なイベント
文化祭/説明会/個別相談~20:00
あり
なし
-
寄付金・学債
任意の寄付金1口5万円2口以上あり255,000円
444,000円
90,000円
1,446,529円
657,529円
東京都
コウナリガクエンコウトウガッコウ
杉並区和田2丁目6−29
https://www.kosei.ac.jp/boys/
1956年
普通
255,000円
444,000円
90,000円
1,446,529円
657,529円
25,000円
一般①(フリー):総合進学165/300 一般②(フリー):総合進学162/300
~20:00
227名
四年制大学:178名 短期大学:1名 専修・各種学校2名 就職:0名 進学準備・他:46名
あり
2年~
8:30
18:00