東京都豊島区池袋本町2丁目10−1
03-3988-5511
東武東上線北池袋駅・徒歩7分 / JR池袋駅・徒歩15分 / 都営三田線板橋区役所前駅・徒歩15分
※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
旧教育図鑑のページはこちら男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1932年創立。2006年共学化。2008年度に商業科,機械科,電気科を募集停止。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 178 | 276 | 223 | 677 |
女子 | 176 | 228 | 172 | 576 |
1932年
普通科
月3~4回
8:50
19:00
私立
共学校
あり
あり
あり
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:千葉大1,筑波大1,東京外大1,埼玉大1,早稲田大1,東京理科大3,学習院大3,明治大11,青山学院大5,立教大6,中央大4,法政大12,日本大41,東洋大61,駒澤大27,専修大25,大東文化大66,東海大17,亜細亜大12,帝京大35,國學院大10,成蹊大13,成城大3,明治学院大9,獨協大25,神奈川大4,芝浦工大4,東京電機大6,津田塾大5,東京女子大7,日本女子大4,千葉工112,武蔵17,立正11,共立9,東京経済7,立命館3,大妻3,東京都市2,白百合1指定校推薦
東京理科大,学習院大,青山学院大,法政大,日本大,東洋大,駒澤大,専修大,大東文化大,東海大,亜細亜大,帝京大,國學院大,成蹊大,明治学院大,獨協大,神奈川大,芝浦工大,東京電機大,東京女子大,日本女子大など推薦枠あり。316名
5
四年制大学:251名 短期大学:1名 専修・各種学校:26名 就職:1名 進学準備・他:37名
延納
一般の第2志望は公立発表後まで。募集定員
推薦:スーパー特進類型15名,特別進学類型40名,選抜進学類型60名,普通進学類型60名 一般:スーパー特進類型15名,特別進学類型40名,選抜進学類型60名,普通進学類型60名選抜方法
推薦:適性検査(国数英各40分・各100点・マークシート),個人面接(3~ 5分),調査書 一般:国数英(各50分・各100点・マークシート・英にリスニングあり),個人面接(3~ 5分),調査書特待生・奨学生制度
スーバー特進特別進学類型は内申により2段階認定。また全類型で入試と入学手続後の学力調査試験により認定。入試日程
12/20~1/18 | 1/22 | 1/23 | 1/27 | |
---|---|---|---|---|
1月併願 | 12/20~1/18 | 1/22 | 1/23 | 公立発表翌日 |
2月併願 | 12/20~2/6 | 2/10 | 2/11 | 公立発表翌日 |
一般 | 12/20~2/6 | 2/10 | 2/11 | 2/17 |
併願校
区分 | 都立 | 埼公立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 北園,豊多摩,文京,上野,井車 | 川口北,市立浦和南,所沢,与野 | 東洋大京北,東洋,桜丘,実践学園,日大豊山 | |
最適校 | 豊島,石神井,広尾,武蔵丘,向丘 | 浦和北,所沢西,朝霞,南稜,朝霞西 | 城西大城西,目自研心,帝京,大東文化一,郁文館 | |
堅実校 | 鷺宮,保谷,晴海総合,高島,板橋 | 浦和東,所沢中央,志木,川口青陵 | 岩倉,上野学園,豊南,駿台学園,貞静学園 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 64 | 64 |
60% | 60 | 60 |
2024年応募状況
区分 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | |
---|---|---|---|---|
S特進 推薦 | 1 | 1 | 1 | |
S特進 1月併願 | 3 | 3 | 3 | |
S特進 2月併願・一般 | 55 | 52 | 52 | |
特進 推薦 | 6 | 6 | 6 | |
特進 1月併願 | 5 | 5 | 5 | |
特進 2月併願・一般 | 137 | 131 | 131 | |
選抜 推薦 | 7 | 7 | 7 | |
選抜 1月併願 | 7 | 7 | 7 | |
選抜 2月併願・一般 | 191 | 185 | 184 | |
普通 推薦 | 47 | 47 | 47 | |
普通 1月併願 | 16 | 16 | 16 | |
普通 2月併願・一般 | 379 | 373 | 357 |
0
23,000円
一般:スーパー特進239,特別進学225,選抜進学208,普通進学191(/300)
コース
スーパー特進,特別進学,選抜進学,普通進学の4類型を設置。カリキュラム
①スーパー特進・特別進学・選抜進学類型は週2日7時間授業を設定。長期休業中の集中授業,3年次夏・冬休みの特別講座などを実施し,難関大学に現役で合格する実カを養う。 ②普通進学類型は基礎学力を徹底して固めるカリキュラムで,学校行事や部活動と両立しながら大学合格をめざす。長期体業中には演習講座を開き,主体的な学びを促す。 ③ネイティヴ教員が2名常勤し,英語での会話力やプレゼンテーシヨン能力を育成する。教育方針
「自らの将来を切り拓く力をもった,人間性豊かな生徒」「自主性に富み,自治 活動へ積極的に参加する生徒」「人間尊重の理念に基づき,進んで世界平和を希求する生徒」 の育成をめざす。キャリア教育
系統分野別大学請義体験や高大連携講座,ライフプランニング授業などを実施。卒業後の進路について考える機会を設ける。留学・海外研修
希望制で2週間のオーストラリア海外研修を用意。希望選抜制のニュージーランドターム留学ではホームステイを行う。併願校(キャリア教育)
系統分野別大学請義体験や高大連携講座,ライフプランニング授業などを実施。卒業後の進路について考える機会を設ける。2年~
なし
なし
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
吹奏楽部が都大会出場。電気研究部,交通資料館部が珍しい。施設内容
2022年にホールや図書館,実習施設を備えた6号館が竣工している。見学可能なイベント
文化祭/説明会/体験入学/学校見学会/個別相談~18:30
審査
なし
-
240,000円
480,000円
84,000円
1,116,600円
312,600円[制服・制定品代,スーバー特進類型は校外学習費77,000円あり。]
東京都
トシマガクインコウトウガッコウ
豊島区池袋本町2丁目10−1
https://toshima-gakuin.ed.jp/
1932年
普通科
240,000円
480,000円
84,000円
1,116,600円
312,600円[制服・制定品代,スーバー特進類型は校外学習費77,000円あり。]
23,000円
一般:スーパー特進239,特別進学225,選抜進学208,普通進学191(/300)
~18:30
316名
5
四年制大学:251名 短期大学:1名 専修・各種学校:26名 就職:1名 進学準備・他:37名
月3~4回
2年~
8:50
19:00
審査