1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 東京女子学院高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

東京女子学院高等学校

トウキョウジョシガクインコウトウガッコウ
私立・女子校・東京都
contactIcon

東京都練馬区関町北4丁目16−11

contactIcon

contactIcon

contactIcon

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

土曜授業

あり

登校時間

8:20

下校時間

18:00

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

国公立大学進学者数

2
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

2024年合格最低点

非公表
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

~20:00
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

任意の寄付金あり

入学金

200,000円

授業料

468,000円

施設設備費

100,000円

初年度費用合計

約1,226,400円
基本情報

沿革

1936年芙蓉女学校として創立。1949年 東京女子学院に改称。2025年度,校名変更および高校男女共学化予定。2026年度,中学男女共 学化予定。
設置学科

普通科

土曜授業

あり

登校時間

8:20

下校時間

18:00

学校の種類

私立

性別区分

女子校

プール

あり

グラウンド

あり

制服

あり

帰国生受入

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績
卒業生数

2025年 4月 に校名変更 共学化により新校としてスタート。 1期生は2028年 3月 に卒業を迎える。

国公立大学進学者数

2

入試情報

延納

一般の併願者は併願校発表後まで。

募集定員

推薦:セ レクトラーニングコース80名 , スタディアブロードコース20名 ,フードカルチャーコース20名 一般:セ レクトラーニングコース80名, スタディアブロードコース20名,フードカルチャーコース20名

選抜方法

推薦:個人面接,調査書 一般:国数英 (各50分 ・各100点),個人面接,調査書

特待生・奨学生制度

内申により3段階の成績 特待生認定。クラブ特待生制度もある。

合格偏差値

80%
60%
合格ストーリーの件数

0

2024年合格最低点

非公表

教育

コース

フロンティアαコースとフロンティアコースの2コ ースを設置予定。

カリキュラム

①学校改革の柱となる探求型ゼミ学習では企業・団体と連携し,興味関心に沿ったテーマについて主体的に学ぶ。 ②仲間や外部の人と協働することにより高いコミュニケ一ション能力を養う。 ③研究成果は論文作成などで発表。発信力を培うことを重視すると共に大学へ直結する学びを提供する。 ④独自の放課後学習システムを導入。より高い希望進路に向け,効果的でストレスのない学習環境を提供。

教育方針

「英明闊達」を掲げる。才知や見 識に優れていて,物事の道理に明るく,心が広い人間を育成する。

留学・海外研修

3年次の4月に全員参加の海外研修を実施予定。ほか希望者対象のグローバル研修や留学プログラムを用意。
文理選択

2年~

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

ダンス部,スキー部,フィギュアスケート部が全国大会に出場の実績。新校1期生の入学と共に新しいクラブの設置も予定。

施設内容

共学化に伴い校舎・教室をリニューアル予定。設置予定の「アカデミックストリート(仮称)」は,映像の世界にとどまらず,本物に触れることでより深く理解し,興味関心を追求できる機能をもつ施設。

見学可能なイベント

文化祭/説明会/オープンスクール/個別見学対応
自習室

~20:00

アルバイト

届出

学食

あり

学生寮

なし

行事の画像

-

費用

寄付金・学債

任意の寄付金あり
入学金

200,000円

授業料

468,000円

施設設備費

100,000円

初年度費用合計

約1,226,400円

その他費用

約458,400円[制服 制定品代,実習費(SA・SLコース10,000円,FCコース20,000円あり。)]

地域

東京都

学校名(カナ)

トウキョウジョシガクインコウトウガッコウ

住所

練馬区関町北4丁目16−11

URL

https://www.tjg.ac.jp/

設置学科

普通科

入学金

200,000円

授業料

468,000円

施設設備費

100,000円

初年度費用合計

約1,226,400円

その他費用

約458,400円[制服 制定品代,実習費(SA・SLコース10,000円,FCコース20,000円あり。)]

2024年合格最低点

非公表

自習室

~20:00

卒業生数

2025年 4月 に校名変更 共学化により新校としてスタート。 1期生は2028年 3月 に卒業を迎える。

国公立大学進学者数

2

土曜授業

あり

文理選択

2年~

登校時間

8:20

下校時間

18:00

アルバイト

届出