1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 拓殖大学第一高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

拓殖大学第一高等学校

タクショクダイガクダイイチコウトウガッコウ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都武蔵村山市大南4丁目64−5

contactIcon

042-590-3311

contactIcon

contactIcon

西武拝島線・多摩モノレール玉川上水駅・徒歩3分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

716(男) 747(女)

開校年

1948年

土曜授業

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

~18:00

進学先学部の文系・理系割合

114,300円
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

受験料

23,000円

2024年合格最低点

icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

習熟度別授業

なし

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

入学金

授業料

施設設備費

初年度費用合計

基本情報

沿革

1948年開校。2004年小平市より現在地に移転。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子189250277716
女子218292237747
開校年

1948年

設置学科

普通科

土曜授業

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

制服

あり

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

系列大学・短大への進学状況

~18:00

指定校推薦

海外大学合格状況

進学先学部の文系・理系割合

114,300円

入試情報

延納

入試内申の成績優秀者 を特進奨学生または学業奨学生に認定。入学後 に体育奨学生制度あり。

募集定員

19:00

選抜方法

受験の特徴

特待生・奨学生制度

学力検査/試験科目・配点・時間

共学校

学力検査:調査書

推薦: 特進コース40名,進学コース120名 一般: 特進コース60名,進学コース180名

入試日程

推薦 I
1/15~16
1/22
1/23
1/26
推薦 II1/15~161/221/231/26
一般 I1/25~2/32/102/112/16
一般 II1/25~2/32/122/132/16

併願校

区分
登録・出願期間
試験日
入学金締切
推薦Ⅰ1/15~161/221/26
推薦Ⅱ1/15~161/221/26
一般Ⅰ1/25~2/32/102/16
一般Ⅱ1/25~2/32/122/16

合格偏差値

80%
60%420
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

東京理科大1,学習院大1,明治大1,青山学院大3,中央大6など。

小論文

私立

ESAT-J

推薦: [特進]適性検査(国数英各50分・各100点),グループ面接(10~15分),志望理由書,調査書, [進学]作文(50分700~800字).グループ面接(10~15分).志望理由書.調査書 一般: 国数英(各50分各100点).グループ面接(10~15分),志望理由書,調査書

受験料

23,000円

2024年合格最低点

教育

コース

特進コースと進学コースを設置している。2年次より文系特進(選抜),理系特進(選抜),文系進学,理系進学,文系総合進学,理系総合進学に分かれる。

カリキュラム

①特進コースは国公立大学や最難関私立大学の現役合格をめざすハイレベルなカリキュラム。1年次から国数英で思考力記述力を重視した指導を展開する。2年次からは志望大学に合わせて受講科目を選択できる。 ②進学コースはオールラウンドな学力の養成を図り,難関私立大学をはじめ,幅広い進路希望に対応する。拓殖大学への推薦入学も可能。 ③国際理解教育の一環として,1年次に「ディスカッションプログラム」を実施する。約60人の外国人講師が少人数グループごとに1名ついて指導にあたる。討論や発表を行い,英語力だけでなく,発信力や表現力も養う。

教育方針

心身共に健全で,よく勉強じ.素直で思いやりある青年を育成する。

キャリア教育

留学・海外研修

オーストラリアで実施する短期語学研修(約2週間),ターム留学(約2カ月)の制度がある。いずれも希望制。

探究学習

進路指導

併願校(キャリア教育)

文理選択

2年~

習熟度別授業

なし

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

クラブ活動

陸上競技部(長距離駅伝)が全国大会出場。サッカー部と野球部も活躍。

施設内容

見学可能なイベント

150,000円
修学旅行・校外学習の行先

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

444,000円

学生寮

なし

費用

寄付金・学債

入学金

授業料

施設設備費

初年度費用合計

その他費用

6年間の費用

地域

東京都

学校名(カナ)

タクショクダイガクダイイチコウトウガッコウ

住所

武蔵村山市大南4丁目64−5

URL

https://www.takuichi.ed.jp/

開校年

1948年

設置学科

普通科

入学金

授業料

施設設備費

初年度費用合計

その他費用

6年間の費用

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

東京理科大1,学習院大1,明治大1,青山学院大3,中央大6など。

小論文

私立

ESAT-J

推薦: [特進]適性検査(国数英各50分・各100点),グループ面接(10~15分),志望理由書,調査書, [進学]作文(50分700~800字).グループ面接(10~15分).志望理由書.調査書 一般: 国数英(各50分各100点).グループ面接(10~15分),志望理由書,調査書

受験料

23,000円

2024年合格最低点

修学旅行・校外学習の行先

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

444,000円

進学先学部の文系・理系割合

114,300円

土曜授業

あり

文理選択

2年~