神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢南町1−1
045-311-4621
市営地下鉄一三ツ沢下町駅・徒歩12分 / JR横浜駅・徒歩20分またはバス翠嵐高校前
※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
男女別生徒数
開校年
施設の写真
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1914年開校。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 697 | 697 | ||
女子 | 361 | 361 |
1914年
普通科
公立
共学校
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
東京大,京都大,東工大,一 橋大,大阪大,北海道大.名 古屋大,他。指定校推薦
非公表358名
77
大学-291名 専門学校-1名 就職-1名 その他-65名
選抜方法
調査書、学力検査(5教科)、自 己表現検査 ※調査書=学習の記録 (評定) ※ f:g=3:7 i=3 ※重点化なし併願校
区分 | 東京都 | 神・千・埼 | |
---|---|---|---|
挑戦校 | |||
最適校 | 東京学芸大附. 市川 | ||
堅実校 | 山手学院.桐光学園,桐蔭学園, 朋優学院 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 73.2 | 73.2 |
2024年応募状況
区分 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | |
---|---|---|---|---|
普通 | 770 | 746 | 361 |
0
カリキュラム
①学力向上進学重点校として,第 1 志望への進学を実現する学習支援に取り組む。 ②95分 l受 業をベースに探究力,論理的思考力, 表現力を伸ばす授業を展開する。③2年次の「数 学I B」 (文系)で は小集団 習熟度別授業を, 2・ 3年次の英語の一部では小集団授業を行う。 ④土曜講習,長期休業講習を実施し.さ らなる 学力の向上を図る。キャリア教育
⑤米国の姉妹校と毎年相互 訪間を実施。また,大使館訪問や国際講演会な どを行い,海外の文化や生活について学び.生 徒の国際的視野を広げている。⑥第一線で活躍 するOB OGに よる分野別職業講話,先輩から 大学での研究について学ぶ「東大ガイダンス」 「医学部ガイダンス」を開催するなど.キャリア教育が充実併願校(キャリア教育)
⑤米国の姉妹校と毎年相互 訪間を実施。また,大使館訪問や国際講演会な どを行い,海外の文化や生活について学び.生 徒の国際的視野を広げている。⑥第一線で活躍 するOB OGに よる分野別職業講話,先輩から 大学での研究について学ぶ「東大ガイダンス」 「医学部ガイダンス」を開催するなど.キャリア教育が充実なし
なし
なし
なし
クラブ活動
科学部.文芸部,放送委員会 が全国大会で活躍している見学可能なイベント
体育祭,文化祭.説明会,見学会なし
-
神奈川県
ヨコハマミドリアラシコウトウガッコウ
横浜市神奈川区三ツ沢南町1−1
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/yokohamasuiran-h/zennichi/
1914年
普通科
358名
77
大学-291名 専門学校-1名 就職-1名 その他-65名