男女別生徒数
開校年
施設の写真
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1978年創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 82 | 82 | ||
女子 | 81 | 81 |
1978年
普通科
公立
共学校
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
駒澤大,桜美林大,他。指定校推薦
非公表75名
大学ー15名短大ー 1名専門学校一25名就職ー19名その他ー15名
募集定員
159名選抜方法
調査書面接自己表現検査※調査書=観点別学習状況の評価※調査書=50点面接=20点自己表現検査=30点合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 31.7 | 31.7 |
60% | 31.7 | 31.7 |
0
カリキュラム
きめ細かな指導と目配りを可能にするため,1クラスを少人数で編成し,複数担任制をとる。全学年の数学と英語は,さらに 1クラスを半分に分けた人数で授業を展開する。数学,英語などを中心に放課後補習「田奈ゼミ」を実施。大学生や近隣のボランティアが垂礎から応用まで指導する。教育方針
クリ エイティブスクールとして,学び直したいという意欲のある生徒を支援する。キャリア教育
3年間を通して総合的な探究の時間を中心にキャリア教育を実施。マナー講習会職場見学体験などを通して目標進路の実現。併願校(キャリア教育)
3年間を通して総合的な探究の時間を中心にキャリア教育を実施。マナー講習会職場見学体験などを通して目標進路の実現。なし
なし
なし
なし
施設内容
5NPO法人運営の「Drop-In(どろっびん)」や「びっかりカフェ」で悩み相談などができる。見学可能なイベント
文化祭説明会なし
-
神奈川県
タナコウトウガッコウ
横浜市青葉区桂台2丁目39−2
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/tana-h/
1978年
普通科
75名
大学ー15名短大ー 1名専門学校一25名就職ー19名その他ー15名