1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 平塚江南高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値61.9

平塚江南高等学校

ヒラツカコウナンコウトウガッコウ
公立・共学校・神奈川県
contactIcon

神奈川県平塚市諏訪町5−1

contactIcon

0463-31-2066

contactIcon

contactIcon

JR平塚駅・徒歩25分 / バス共済病院前駅・徒歩2分 / バス総合公園西駅・徒歩2分 / バス江南高校前駅・徒歩2分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

489(男) 456(女)

開校年

1921年

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

国公立大学進学者数

31
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

授業時間

65分

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1921年開校。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子489489
女子456456
開校年

1921年

設置学科

普通科

学校の種類

公立

性別区分

共学校

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

京都大,東工大,一橋大,千葉大,国際教養大,北海道大,東北大,他。

指定校推薦

非公表
卒業生数

308名

国公立大学進学者数

31

卒業生の進路・進学

大学ー247名専門学校一 5名 その他ー56名

入試情報

募集定員

319名

選抜方法

調査書学力検査 (5教科),自己表現検査※調査書=学習の記録(評定)※t:g=3:7, i=1※重点化なし

併願校

Category
Schools
挑戦山手学院鎌倉学園
最適日大藤沢桐蔭学園
堅実鵠沼,平塚学園

合格偏差値

80%61.961.9
60%61.961.9
合格ストーリーの件数

0

教育

コース

3年次は文系理系Ⅰ I類理系Ⅱ]類に分かれ,将来の進路に向け,選択科目を中心に学ぶ。

カリキュラム

65分の実践的な授業でじっくり考える力を培う。 1年次は理科の基礎科目と数学を充実させ,理数教育の基礎を養う。 2年次は一部の選択科目を除き文系理系の類型に分けない教育課程を編成する。生徒のほとんとが国公立 ・難関私立大学への進学を希望。新入生対象の土曜講習や全学年対象の難関大対策講座,夏期・冬期講習などを実施している。

教育方針

スーパーサイエンスハイスク ール指定校。学校設定科目を通して高度な課題研究や海外研修などを行う。また大学 ・企業の研究室などと連携して研究の最先端を体感する。
授業時間

65分

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

陸上競技・卓球・コンピュータ ・競技かるた ・弦楽の各部と放送委員会が全国大会に出場。

見学可能なイベント

体育祭,文化祭説明会公開授業,見学会
生徒が受賞したコンテストや大会の結果

陸上競技・卓球コンピュータ ・競技かるた ・弦楽の各部と放送委員会が全国大会に出場。

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
地域

神奈川県

学校名(カナ)

ヒラツカコウナンコウトウガッコウ

住所

平塚市諏訪町5−1

URL

https://www.pen-kanagawa.ed.jp/hiratsukakonan-h/

開校年

1921年

設置学科

普通科

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

陸上競技・卓球コンピュータ ・競技かるた ・弦楽の各部と放送委員会が全国大会に出場。

卒業生数

308名

国公立大学進学者数

31

卒業生の進路・進学

大学ー247名専門学校一 5名 その他ー56名

授業時間

65分