1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 藤沢清流高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値45

藤沢清流高等学校

フジサワセイリュウコウトウガッコウ
公立・共学校・神奈川県
contactIcon

神奈川県藤沢市大鋸1450

contactIcon

0466-82-8112

contactIcon

contactIcon

小田急江ノ島線一藤沢本町駅・徒歩17分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

486(男) 332(女)

開校年

2010年

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

2010年開校。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子486486
女子332332
開校年

2010年

設置学科

普通科

学校の種類

公立

性別区分

共学校

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

明治大、中央大、法政大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、東海大、他

指定校推薦

非公表
卒業生数

267名

卒業生の進路・進学

大学ー171名短大ー9名専門学校一69名就職ー6名 その他ー12名

入試情報

募集定員

279名

選抜方法

調査書学力検査 (5教科)※調査書=学習の記録(評定)※f :g=4:6※重点化なし

合格偏差値

80%4545
60%4545
合格ストーリーの件数

0

教育

カリキュラム

1・2.年次は週1日7時間授業を設け、共通科目を中心に基礎力を育成。2年次は多様な進路の実現に向け8科目2タイプの必修選択科目を組み合わせて学ぶ。3年次は志望校の入試方法や自分の興味に応じて、多彩な科目から選択する。アクティブ・ラーニング型授業を導入。グループワークやペアワーク、プレゼンテーション、振り返り学習など対話型・参加型の学習を実践する。

キャリア教育

21世紀型リーダーシップ(目標共有・率先垂範・相互支援)教育として、現代社会が求める「協働して課題解決を図る力」を身に着ける。

併願校(キャリア教育)

21世紀型リーダーシップ(目標共有・率先垂範・相互支援)教育として、現代社会が求める「協働して課題解決を図る力」を身に着ける。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

筝曲部が全国高校総合文化祭に出場。漫画研究部が全国大会、パソコン部がeスポーツの全国大会に出場実績を持つ。書道部が高円宮杯書道大会展覧会で銅賞の実績。
生徒が受賞したコンテストや大会の結果

筝曲部が全国高校総合文化祭に出場。漫画研究部が全国大会、パソコン部がeスポーツの全国大会に出場実績を持つ。書道部が高円宮杯書道大会展覧会で銅賞の実績。

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
地域

神奈川県

学校名(カナ)

フジサワセイリュウコウトウガッコウ

住所

藤沢市大鋸1450

URL

https://www.pen-kanagawa.ed.jp/fujisawaseiryu-h/

開校年

2010年

設置学科

普通科

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

筝曲部が全国高校総合文化祭に出場。漫画研究部が全国大会、パソコン部がeスポーツの全国大会に出場実績を持つ。書道部が高円宮杯書道大会展覧会で銅賞の実績。

卒業生数

267名

卒業生の進路・進学

大学ー171名短大ー9名専門学校一69名就職ー6名 その他ー12名