1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 横浜商科大学高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値51

横浜商科大学高等学校

ヨコハマショウカダイガクコウトウガッコウ
私立・共学校・神奈川県
contactIcon

神奈川県横浜市旭区白根7丁目1−1

contactIcon

045-951-2246

contactIcon

contactIcon

相鉄線一西谷駅・徒歩17分 / 相鉄線一鶴ヶ峰駅・徒歩17分 / JR横浜駅・徒歩バス稲荷通2分 / JR鴨居駅・徒歩バス稲荷通2分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

745(男) 376(女)

開校年

1941年

土曜授業

隔週

登校時間

8:30

下校時間

20:00

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

横浜商科大学へ43名 (商)が内部推薦で進学した。
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

受験料

20,000円

2024年合格最低点

非公表
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

習熟度別授業

あり

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

~19:30
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000

授業料

456,000

施設設備費

260,000

初年度費用合計

1,022,000
基本情報

沿革

1941年 横浜第一商業学校創立。 1975年現校名に改称。2003年男子校より共学化

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子243251251745
女子145125106376
開校年

1941年

設置学科

普通科/商業科

土曜授業

隔週

登校時間

8:30

下校時間

20:00

学校の種類

私立

性別区分

共学校

グラウンド

あり

制服

あり

帰国生受入

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

2024年:学習院大1,明治大2,青山学院大1,法政大4 2023年:横浜国大0,青山学院大3,玉川台5, 埼玉大1,立教大0,立正大1, 横浜市大0,中央大2,国士舘大5, 防衛大0,法政大3,桜美林大16, 川崎市立看護大1,日本大4,関東学院大9, 早稲田大2,東洋大3,明星大4, 慶応大1,専修大7,文教大6, 東京理科大0,東海大13,相模女子大6, 学習院大0,帝京大22,桐蔭横浜大学8, 明治大8,神奈川大14,横浜商大43 2022年:横浜国大1,青山学院大3,玉川台7, 埼玉大0,立教大2,立正大3, 横浜市大2,中央大3,国士舘大3, 防衛大1,法政大1,桜美林大13, 川崎市立看護大0,日本大12,関東学院大16, 早稲田大0,東洋大4,明星大5, 慶応大0,専修大7,文教大1, 東京理科大0,東海大8,相模女子大5, 学習院大0,帝京大17,桐蔭横浜大学7, 明治大0,神奈川大28,横浜商大36

系列大学・短大への進学状況

横浜商科大学へ43名 (商)が内部推薦で進学した。

指定校推薦

日本大,東洋大,駒澤大,専修大,大東文化大.東海大, 亜細亜大,帝京大,國學院大,明治 学院大,獨協大,神奈川大,東京電 機大,武蔵大,玉川大.工学院大, 東京都市大,立正大,国士舘大,千 葉工大,桜美林大,関東学院大.共 立女子大,大妻女子大,自 百合女子 大,日本薬科大など推薦枠あり。
卒業生数

338名

卒業生の進路・進学

四年制大学 :222名 短期大学:12名 専修・各種学校 70名 就職12名 進学準備・他:22名

入試情報

延納

一般の併願は公立発表後まで

募集定員

推薦:特進コース10名 ,進学コース140名 , 商業科40名 一般:書類選考 :特進コース10名 ,進学コ ース60名 ,商業科40名 学科試験 :特進コース 15名 ,進学コース140名 ,商業科100名 オープ ン :特進コース5名,進学コース10名 ,商業科 10名

選抜方法

推薦:個人面接 (5分),調査書 一般:調査書,エ ントリーシー ト 学科試験 :国数英 (各 40分 マークシー ト), グループ面接 (5分 ),調 査書 オープン :国 数英 (各 40分 マークシー ト),個人面接 (5分 ). 調査書

特待生・奨学生制度

推薦と学科試験は,内 申 や入試成績により3段階の特待生認定。ほか書 類選考試験特待あり

入試日程

12/20~1/18
1/22
1/23
1/26
書類12/20~1/27-2/112/15
学科12/20~1/272/102/112/15
オープン12/20~1/272/102/112/15

併願校

区分
神公立
私立
挑戦校 港北,市立東,元石川,鶴見,住吉,湘南台,横浜瀬谷,大和西,市立みなと総合,岸根横浜翠陵,麻布大附,鶴見大附,横浜富士見丘
最適校 市立横浜商業(商 ),金井,荏田,麻生,横浜立野,有馬,霧が丘,城郷,舞岡,藤沢総合湘横浜副字幅,英理女子(キ ャリア),横浜清風,橘学苑,半田相緯原
堅実校綾瀬,座間総合,旭,新栄,横浜緑園,上矢部,商工(総合ビジネス),新羽,保土ケ谷,大和南武相,白鵬女子,横浜学園,東京実業,品川トワール

合格偏差値

80%5151
60%5555

2024年応募状況

区分
応募数
受験数
合格数
普通科推薦---
普通科書類---
普通科学科---
普通科オープン---
商業科推薦---
商業化書類---
商業化学科---
商業科オープン---
合格ストーリーの件数

0

受験料

20,000円

2024年合格最低点

非公表

教育

コース

普通科は特進.進学の2コ ース制。2年次より特進コースは文系と理系に,進学コースは文系,理系,ス ポーツ選抜の3ク ラスに分かれる。商業科は2年次より国際観光,会計情報の 2コ ースとなる。

カリキュラム

①特進コースは7時限授業や夏期 冬期講習などで知識と学力を身につけ,難関大学合格をめざす。②進学コースは科目選択により希望進路に応じた学力の習得をめざす ③商業科は1年間全員が商業に関する基礎科目を学習しながら自分の興味や関心・適性についてよく考え,自 分にあったコースを選択。実技を重視し,簿記をはじめ複数の資格取得をサポ―卜する授業を展開。④国際観光コースは英会話や観光ビジネス,観光地理などを学ぶ。⑤会計情報コースは会計系と情報系の授業を行う。⑥土曜日は特進コースのみ隔週授業。

教育方針

「安んじて事を託さるる人となれ」 を掲げる。信頼されてものごとを任せられる人 になるために,優れた人格と奉仕の精神,最後 まで責任を果たす前向きな姿勢をもち,知識や 技能を得るための地道な努力をする人を育てる。
文理選択

2年~

習熟度別授業

あり

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

フェンシング部,珠算部が全国大会出場の実績をもつ。剣道部 (男 女),ゴ ルフ部,弓 道部などが活躍している

施設内容

優秀建築賞を受賞した実習棟には木の内装が施され,図書室.ホ テル実習室がある。

見学可能なイベント

文化祭/説明会/学校見学会
自習室

~19:30

アルバイト

届出

学食

あり

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
入学金

200,000

授業料

456,000

施設設備費

260,000

初年度費用合計

1,022,000

その他費用

106000 制服 制定品代,教科書・副教材費,Web教材 各種検査代.ス ケー ト教室代.宿泊オリエンテーション代,タ ブレット代等あり。

地域

神奈川県

学校名(カナ)

ヨコハマショウカダイガクコウトウガッコウ

住所

横浜市旭区白根7丁目1−1

URL

https://www.shodai-h.ed.jp/

開校年

1941年

設置学科

普通科/商業科

入学金

200,000

授業料

456,000

施設設備費

260,000

初年度費用合計

1,022,000

その他費用

106000 制服 制定品代,教科書・副教材費,Web教材 各種検査代.ス ケー ト教室代.宿泊オリエンテーション代,タ ブレット代等あり。

受験料

20,000円

2024年合格最低点

非公表

自習室

~19:30

卒業生数

338名

卒業生の進路・進学

四年制大学 :222名 短期大学:12名 専修・各種学校 70名 就職12名 進学準備・他:22名

土曜授業

隔週

文理選択

2年~

登校時間

8:30

下校時間

20:00

アルバイト

届出