神奈川県横浜市緑区三保町1
045-921-0301
JR三十日市場駅・徒歩20分 / JR一十日市場駅・徒歩3分 / 東急田園都市線一青葉台駅・徒歩3分
※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
系列大学・短大への進学状況
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1986年横浜国際女学院翠陵高等学 校創立。2011年 女子校より共学化,現校名と なる。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 97 | 82 | 121 | 300 |
女子 | 84 | 73 | 133 | 290 |
1986年
普通科
あり
8:30:00
18:30
私立
共学校
あり
あり
あり
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:早稲田大3,上智大2,東京理科大1,学習院大2,明治大4,青山学院大8,立教大2,中央大14,法政大20 2023年:東工大 1,明治大12,帝京大24, 横浜国大1, 青山学院大9, 國學院大11, 都立大3,立教大16,明治学院大17, 横浜市0,中央大6,神奈川大52, 県立保健福祉大0,法政大16,武蔵大12, 早稲 田大1 ,日本大33,玉川大18, 慶應大0, 東洋大45,東京都市大29, 上智大0,駒澤大13,桜美林大36, 東京理科大5 ,専修大43,関東学院大35, 学習院大3,東海大73 ,横浜創英大1 2022年:東工大 1,明治大22,帝京大12, 横浜国大1, 青山学院大9, 國學院大10, 都立大0,立教大5,明治学院大13, 横浜市大1,中央大14,神奈川大24, 県立保健福祉大2,法政大11,武蔵大4, 早稲 田大3 ,日本大29,玉川大9, 慶應大0, 東洋大21,東京都市大6, 上智大3,駒澤大18,桜美林大44, 東京理科大5 ,専修大18,関東学院大 9, 学習院大9 ,東海大27 ,横浜創英大4系列大学・短大への進学状況
横浜創英大学への推薦制度がある指定校推薦
和」用状況は青山学院 大 1,法政大 1,駒澤大 1,東海大 1.明治学院大 2,神奈川大 1,玉 川大 2,東京都市大 2,関東学院大 2,大妻女子大 1,自 百合女子大 1, 東京農大 2,昭和女子大 3,産業能 率大 1,日 白大 1,麻布大 1な ど。 ほかに日本大,東洋大,成険大,芝 浦工大など推薦枠あり。262名
4
四年制大学 :208名 短期大学:2名 専修・各種学校 19名 就職2名 進学準備・他:31名
募集定員
推薦:特進コース15名 ,国際コース15名 , 文理コース30名 一般:特進コース15名 ,国 際コース15名 , 文理コース25名 オープン:全 コース計 5名選抜方法
推薦:卜個人面接 (15分).調査書 一般:国 数英 (国 数各50分 英60分 各 100点・英にリスニングあり).グ ループ面接 (30 分),調査書 オープン:国 数英 (国 数各50分 ・英60分 ・各 100点 英にリスニングあり).個 人面接 (15分)特待生・奨学生制度
2 ・3年次進級時,学 業 成績により奨学金を給付入試日程
推薦 | 1/8~18 | 1/22 | 1/23 | 1/27 |
---|---|---|---|---|
一般 | 1/8~30 | 2/10 | 2/11 | 3/2 |
オープン | 1/8~30 | 2/12 | 2/13 | 3/2 |
併願校
区分 | 神公立 | 都立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 大和,横浜国際,神奈川総合,横浜平沼,新城 | 国際,駒場,町田,日野台,調布北 | 桐蔭学園,日本大学,桜美林,八王子学園,駒選大学 | |
最適校 | 市ケ尾,市立東,生田,港北,元石川 | 湘横浜副字幅,英理女子(キ ャリア),横浜清風,橘学苑,半田相緯原 | 東海大相模,横浜隼人,麻布大附,相模女子大 | |
堅実校 | 住吉,横浜瀬谷,岸根,荏田,霧が丘 | 成瀬,翔陽,富士森,日野,小川 | 横浜,横浜富士見丘,英理女子(キ ヤリア),横浜清風,結浜商科大 | |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 59 | 59 |
60% | 63 | 63 |
2024年応募状況
区分 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | |
---|---|---|---|---|
特進推薦 | 3 | 3 | 3 | |
特進一般 | 52 | 51 | 51 | |
特進オープン | 1 | 1 | 1 | |
国際推薦 | 1 | 1 | 1 | |
国際一般 | 35 | 34 | 34 | |
国際オープン | 1 | 1 | 1 | |
文理推薦 | 7 | 7 | 7 | |
文理一般 | 346 | 338 | 338 | |
文理オープン | 22 | 19 | 13 | |
0
25,000円
非公表
コース
特進,国際,文理の3コ ース制。カリキュラム
①特進コースは国公立大学受験対応カリキュラムで,週 2回 7時間授業を導入。1 2年次にサマースタデイーキャンプな どで学力を鍛える。②国際コースは週10時間前 後の英語授業やネイティヴの教員による英語レッスンなどを実施。日本に滞在する外国人を講師に招く国際理解の授業では年間10数力国を取リ上げる。2年次に文系は第二外国語として中国語かスペイン語をネイティヴの教員から学ぶ。③文理コースはGMARCHな どの四年制大学をめざす。④ l年次から必修または希望選択制の夏期講習を開く。⑤校内予備校を設置し外部予備校講師による大学受験対策講座を開講。⑥企業と連携して価値創造する探究学習の時間がある。⑦理系プロジェクトとして,筑波研究学園都市見学ツアー,研究室訪間を行う。教育方針
「Thnk&Chdttngd」 をモットー とし,自主性に富んだ,誠実で,実行力のある 人間を育成する。留学・海外研修
国際コースには全員参加のイギリスグローバル研修と希望選抜制のニュージーランド中期留学がある。特進コース,文理コースは希望選抜制でカナダでのホームステイを行う。アメリカなど4カ 国との交換留学制度もある。2年~
なし
あり
なし
なし
なし
なし
見学可能なイベント
文化祭/説明会~18:30
審査
あり
なし
190,000
432,000
170,000
1,076,200
294200 制服 制定品代あり。
神奈川県
ヨコハマミドリリョウコウトウガッコウ
横浜市緑区三保町1
https://www.suiryo.ed.jp/
1986年
普通科
190,000
432,000
170,000
1,076,200
294200 制服 制定品代あり。
25,000円
非公表
~18:30
262名
4
四年制大学 :208名 短期大学:2名 専修・各種学校 19名 就職2名 進学準備・他:31名
あり
2年~
8:30:00
18:30
審査