男女別生徒数
開校年
登校時間
下校時間
系列大学・短大への進学状況
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1997年開校。通信制課程普通科,商業科,定時制課程総合学科などを開設してきたが2017年までに募集停止し,2017年に2005年設置の全日制課程普通科のみに改編。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 242 | 219 | 151 | 612 |
女子 | 157 | 166 | 101 | 424 |
1997年
普通科
8:35
18:00
私立
共学校
あり
あり
主な大学合格状況(既卒生含む)
日本大 6,東洋大 4,駒澤大 1 ,東海大 5,亜細亜大 1,帝京大 6 ,成曖大 0 ,神奈川大 2,玉川大 4,立正大 1,国士舘大 9,桜美林大 8 ,関東学院大 7 ,大妻女子大 0 ,国際医療福祉大 0,明星大 2 ,文教大 4 ,二松學舎大 0 ,東京工科大 1 ,帝京科学大 1,多摩大 2 ,高千穂大 2,東京工芸大 4,麻布大 1,相模女子大 3 ,東京医療学院大 1,国際医療保健大 2,和光大 0 ,神奈川工科大 3,田園調布学国大 5系列大学・短大への進学状況
柏木実業専門学校への内部推薦制度がある。指定校推薦
利用状況は日本大2,東洋大5.駒澤大1,東海大3,亜細亜大2,神奈川大1,国士舘大3,関東学院大6,文教大4.二松學舎大4,東京家政大1など。ほかに帝京大,玉川大.桜美林大,共立女子大,大妻女子大,東京農大,拓殖大 など推薦枠あり。326名
四年制大学:174名 短期大学: 19名 専修・各種学校: 82名 就職 21名 進学準備・他: 30名 大学進学はいずれも私立大学で,内訳は文系78%,理系18%,他 4%。コースごとの大学進学 率はアドバンス73%,スタンダード46%,情報55%だった。
延納
一般・ オープンの公立併願者は公立発表後まで。募集定員
推薦:アドバンスコース30名,スタンダードコース70名.情報コース20名 一般:アドバンスコース30名,スタンダードコース70名,情報コース15名選抜方法
推薦:個人面接(8分),調査書 一般 アドバンス:エントリーシート,調査書 スタンダード・情報:国数英(各40分 各100点 ・マークシート),調査書 オープン:国数英(各40分・各100点),個人面接(8分),調査書特待生・奨学生制度
特別推薦合格者全員および一般の成績優秀者は入学金免除。入試日程
推薦 | 12/20~1/17 | 1/22 | 1/23 | 1/31 |
---|---|---|---|---|
一般 | 12/20~1/29 | 2/10 | 2/11 | 2/19 |
オープン | 12/20~1/29 | 2/11 | 2/12 | 2/19 |
併願校
区分 | 神公立 | 都立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 大和西麻生霧が丘藤沢総合百合丘 | 成瀬松が谷冨士森日野 | 向上/横浜清風/横浜商科大/光明相模原/駒沢女子 | |
最適校 | 綾瀬/大和南/上鶴間/白山/椿瀬両 | 小川/片倉/山崎/干歳丘/町田総合 | 武相/白鵬女子/横浜学園/大東学園 | |
堅実校 | 麻生総合/平塚湘風/愛川/寒川/田奈 | 深沢/野津田 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 45 | 45 |
60% | 41 | 41 |
2024年応募状況
区分 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
アドバンス 推薦 | 21 | 21 | 21 | 1.0 | |
アドバンス 推薦一般 | 338 | 337 | 337 | 1.0 | |
アドバンス オープン | 3 | 3 | 0 | - | |
スタンダード 推薦 | 108 | 108 | 108 | 1.0 | |
スタンダード 推薦一般 | 1194 | 1182 | 1182 | 1.0 | |
スタンダード オープン | 4 | 4 | 0 | - | |
情報 推薦 | 10 | 10 | 10 | 1.0 | |
情報 推薦一般 | 73 | 71 | 71 | 1.0 | |
情報 オープン | 0 | 0 | 0 | - |
0
23,000円
非公表。
コース
アドバンスコース,スタンダードコ―ス,情報コースを編成している。カリキュラム
①アドバンスコースは毎日7~8時間授業を大学受験に特化した少人数制で行い,難関・中堅大学現役合格をめざす。放課後講習や夏期請習は全員が受講。②スタンダードコースは国数英の放課後講習を週1時間ずつ設定。3年次に自由選択科目を用意し,多様な進路を実現させる。③情報コースは情報 商業の専門科目を中心としたカリキュラムで大学受験にも対応。簿記や情報処理技能など各種検定に挑戦できる。社会での活用頻度の多いソフトウェアも指導。④lCT教育を展開。授業支援アプリや英語学習アプリを導入。生徒の学習状況を教員がリアルタイムで確認し,一人ひとりの理解度に合わせて授業を進める。教育方針
「個性を生かす」「自己教育力を伸ばす」「豊かな心と体を育てる」を掲げる。建学の精神は 「社会に貢献する人材の育成」。留学・海外研修
希望者を対象に,約10日間のオ―ストラリアグローバル体験研修がある。2年~
あり
あり
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
短歌書道部が全国レベルで活躍。男子バレーボール部が関東大会に出場している。施設内容
総合体育館には大型アリーナやトレーニングスペースなどを設置。幅広く活用される。見学可能なイベント
文化祭/説明会/オープンスクール~17:00
なし
200,000円
420,000円
120,000円
951,200円
211,200円
神奈川県
カシワギガクエンコウトウガッコウ
大和市深見西4丁目4−22
https://kashiwagi.ac.jp/~kouko_info/
1997年
普通科
200,000円
420,000円
120,000円
951,200円
211,200円
23,000円
非公表。
~17:00
326名
四年制大学:174名 短期大学: 19名 専修・各種学校: 82名 就職 21名 進学準備・他: 30名 大学進学はいずれも私立大学で,内訳は文系78%,理系18%,他 4%。コースごとの大学進学 率はアドバンス73%,スタンダード46%,情報55%だった。
2年~
8:35
18:00