1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 滋賀短期大学附属高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値51

滋賀短期大学附属高等学校

シガタンキダイガクフゾクコウトウガッコウ
私立・共学校・滋賀県
contactIcon

滋賀県大津市朝日が丘1丁目18−1

contactIcon

077-522-3465

contactIcon

contactIcon

JR琵琶湖線大津駅・12分 / 京阪石山坂本線石場駅・17分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

大正7年(1918)

登校時間

8:35

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月6日

手続日

2月13日, 2月9日, 3月13日

受験料

20,000円
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

150,000円

授業料

396,000円

施設設備費

168,000円

初年度費用合計

1,036,862~ 円
基本情報

沿革

大正7年創設の松村裁縫速進教授所が母体。昭和45年普通科を設置、短期大学開学。平成20年現校名に変更。
開校年

大正7年(1918)

登校時間

8:35

学校の種類

私立

性別区分

共学校

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

国・公立大/滋賀大 1 私立大/関西大 10京都産業大 22摂南大 5武庫川女子大 2関西外国語大17 大谷大 44 関西学院大 3 龍谷大 26追手門学院大 4同志社女子大 1京都外国語大 4順天堂大 1立命館大 2 佛教大 46関西医科大 1京都女子大 3 京都橘大 75専修大 1
卒業生数

221人

卒業生の進路・進学

四年制大学:121名 短期大学:45名 専修・各種学校:42名 就職3名 進学準備・他:10名

入試情報

募集定員

Ⅱ類90、 I類160

選抜方法

●試験科目と配点・時間 科 目 国語 数学 英語 社会 理科 配 点 100点 100点 100点 100点 100点 時 間 50分 50分 50分 50分 50分

合格偏差値

80%5151
60%

2024年応募状況

学科
受検者数
合格者数
回し
倍率
併願 普通科Ⅱ類374314-1.19
併願 普通科Ⅰ類483463581.04
専願 普通科Ⅱ類5042-1.19
専願 普通科Ⅰ類15414871.04
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月6日

手続日

2月13日, 2月9日, 3月13日

受験料

20,000円

教育

コース

普通科Ⅱ類 国公立大・難関私大をはじめとする四年制大学進学を目指します。少人数、到達度別授業を展開。2年次からは選抜クラスを設置し、学力の向上、定着をはかります。部活動との両立も前向きにバックアップします。 普通科Ⅰ類 2年次からコース別で、学びを深めていきます。 ◇総合進学コース 地域社会で活躍できる人材育成を目指しています。生涯学び続けるモチベーションと基礎学力を育成します。 ◇スポーツ健康コース 地域と連携し、プロの講師から学び、15種目以上のスポーツを体験します。一人ひとりにあったスポーツとのかかわり方を見つけ学びを深めます。 ◇生活デザインコース 保育と食に分かれます。生活の基盤となる衣食住保育を中心に、実習など体験的な授業を通して、社会貢献できる人材を育成します。

カリキュラム

校内塾 学力試験で大学合格を目指す生徒 を対象に2年生秋から開講(受講料無料)。 教員が運営しているため授業との連携が可能です。放課後すぐにスタートし、時間を有効活用することができます。

教育方針

建学の精神は「心技一如」。心と技は絶えず目標に向かう両輪であることを念頭において教育活動を行います。

留学・海外研修

研修旅行(オーストラリア、マレーシアの選択制)やニュージーランド、カナダヘの短期留学制度(3週間または3か月)があります。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

オリエンテーション(4月 )、 春季高校総体・体育祭(6月 )、 文化祭(9月 )、 すみれンピック(3月 )など。研修旅行(10月・2年)は マレーシア・オーストラリア選択制。

クラブ活動

バスケットボール、バドミントン、バレーボールが国体強化拠点校。ソフトボール、硬式野球、陸上競技、卓球、体操・新体操、ソフトテニス、剣道、吹奏楽、軽音楽などが全国・近畿大会で活躍。ほかにサッカー、家庭、イラスト、書道、茶道、華道、ECC、 ダンス、eスポーツ、女子硬式野球部(2024年創部)など多彩です。
アルバイト

許可制 (平 日禁止)

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
入学金

150,000円

授業料

396,000円

施設設備費

168,000円

初年度費用合計

1,036,862~ 円

その他費用

修学旅行積立 149,800~ 円 *別途 iPad費 必要(3年間計100,000円 程度) 制服・制定品代 83,000~ 円 教科書・副教材 17,000円 諸会費計 73,062~ 円

地域

滋賀県

学校名(カナ)

シガタンキダイガクフゾクコウトウガッコウ

住所

大津市朝日が丘1丁目18−1

URL

https://www.sumire.ac.jp/highschool/

開校年

大正7年(1918)

入学金

150,000円

授業料

396,000円

施設設備費

168,000円

初年度費用合計

1,036,862~ 円

その他費用

修学旅行積立 149,800~ 円 *別途 iPad費 必要(3年間計100,000円 程度) 制服・制定品代 83,000~ 円 教科書・副教材 17,000円 諸会費計 73,062~ 円

合格発表

2月6日

手続日

2月13日, 2月9日, 3月13日

受験料

20,000円

卒業生数

221人

卒業生の進路・進学

四年制大学:121名 短期大学:45名 専修・各種学校:42名 就職3名 進学準備・他:10名

登校時間

8:35

アルバイト

許可制 (平 日禁止)