男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
昭和13年 近江実修工業学校創立。同23年 近江高等女学校と併合し、近江高等学校を設立。同57年 金亀校舎から松原校舎ヘ 全面移転。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
-
昭和13年(1938)
ー
-
ー
-
私立
共学校
ー
なし
-
寄付金・学債
ー延納
ー特待生・奨学生制度
ー初年度費用
-
150,000
396,000
ー
1,119,127~
諸会計費254,000 修学旅行積立(1年次)148,000 制服等制定品代70,300~ 教科書代約24,927 クロームブック費75,900
ー
-
-
-
-
推薦枠
ー募集定員
普通科=ア カデ ミー/ア ドバンス/プ ロスペク ト...280、 グローバル探究科=グ ローバル探究80選抜方法
学力検査 2月 1日 (総合テスト2/2) 面接 専願のみ帰国生の受け入れ
ー見学可能なイベント
ー学力検査/試験科目・配点・時間
ー学力検査:調査書
ー入試日程
-
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
2月6日
2月9日, 2月9日, 3月13日
ー
ー
ー
ー
ー
20,000円
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
ー入試問題のタイプ・傾向
-併願校
School | Type | |
---|---|---|
長浜北 | 普通 | |
米原 | 普通 | |
河瀬 | 普通 | |
彦根翔西 | 総/推 | |
伊吹 | 普通 | |
彦根翔西 | 総合 | |
虎姫 | 普通 | |
彦根東 | 普通 | |
八日市 | 普通 | |
米原 | 普通/特 | |
長浜北星 | 総合 | |
長浜北 | 普通/特 | |
八幡 | 普通 | |
長浜北星 | 総/推 | |
彦根東 | 普通/特 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 58 | 58 |
60% | 55 | 55 |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
学科・コース | 受験者数 | 合格者数 | |
---|---|---|---|
併願グローバル探究 | 60 | 65 | |
併願アカデミー | 427 | 332 | |
併願アドバンス | 547 | 482 | |
併願プロスペクト | 201 | 346 | |
専願グローバル探究 | 14 | 13 | |
専願アカデミー | 34 | 33 | |
専願アドバンス | 91 | 65 | |
専願プロスペクト | 111 | 130 |
0
ー
キャリア教育
ー概要
-併願校(キャリア教育)
ー-
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-留学・海外研修
英語の授業の実践 と英語コミュニケーション能力の向上を目指 し、オンライン英会話の授業や英国語学研修・ブリティッシュヒルズ語学研修・海外修学旅行で国際的志向性も養っています。国際理解教育/交流
-探究学習
ー-
-
-
なし
なし
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
8:50
ー
原則禁止(許可制)
-
-
-
-
-
-
なし
-
学校の環境
-行事
全校遠足 (4月 )、 壮行会 (5月・10月 )、 体育祭・英語検定 。芸術鑑賞(6月 )、 夏期英国語学研修 (7月 )、 進学補習 (8月 ・12月 。3月 )、 青海祭 (9月 )、 プリティッシュヒルズ語学研修 (11月 ・GL l年 )、 海外修学旅行 (12月 ・2年)な ど。クラブ活動
硬式野球、バ レーボール(男 子・女子)、 サッカー、柔道、陸上競技など全国レベルで活躍しています。体育系はほかに弓道、硬式テニスなど。文化系では吹奏楽、ダンス、軽音楽、書芸、華道、新聞などが活動中です。加入率は約80%です。施設内容
ー特徴的なイベント
-学習フォロー体制
-ー
ー
-
-
-
-
-
-
-
コース
ーカリキュラム
●普通科・ アカデミーコース ー人一人の個性と目標を尊重したサポート体制で、1年次よリオ ンライン英会話など徹底した個別指導を実施。1日 8限の独自カ リキュラムと長期休業中の講座、学習データの分析や丁寧な進 路相談により、国公立大や最難関私立大の現役合格 をめざす特 男り進学コースです。 ●普通科・アドバンスコース 勉強でもクラブでも、一番をめざしたぃ人をサポート。文武両道 で難関私立大学への現役合格をめざす準特進コースです。毎朝 の単語テストや「スタディサプリ」などスキマ時間を有効利用し た効率的な学習習慣を身につけます。 詢 ・プロスペクトコース 『わかる授業』で基礎学力を補強し、じっくり進路を考え、広げら れるコースです。2年次より「情報コミュニケーション系」科目 で情報処理やビジネスマナーなどの資格取得をめざし、「スポー ツ科学系」科目では理論と実践を通して様々な角度からスポーッ について学びます。 ●グローバル探究科・グローパル探究コース 英語で考えて伝える力を育て、国公立大・難関私立大・海外の 大学など幅広い進路をめざします。 iCTで世界とつながる『未 来の教室』を新設。世界各地で様々な問題に取り組む人々との リアルタイム・コミュニケーションを通じて世界的な課題を探究 し、批判的思考力・課題解決能力・リーダーシップなど、グロー バルに活躍するために必要となる能力を育成します。年間スケジュール
-教育方針
明朗闊連で誠実勤勉な人格形成をめざし、社会の発展に貢献できる人材を育成。自らを重んじ他を敬愛する精神 の涵養、身体を鍛え気力を養 うことを教育の目標としています。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ー
ー
ー
ー
-
-
-
進路指導
ー主な大学合格状況(既卒生含む)
国 ・公立大/ 滋賀大 2 長崎大 1 滋賀県立大 4 私立大/ 関西大 3 立命館大 14 甲南大 1 摂南大 1 桃山学院大 1 京都文教大 8 関西外国語大 4 金沢大 1 岐阜大 1 鹿児島大 1 長野大 1 兵庫県立大 1 高知県立大 1 関西学院大 4 京都産業大 14 龍谷大 35 神戸学院大 1 大谷大 14 花園大 5 長浜バイオ大 7 同志社大 3 近畿大 23 佛教大 6 追手門学院大 5 京都橘大 20 大阪産業大 7 大阪学院大 4系列大学・短大への進学状況
ー指定校推薦
ー早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
ー-
262人
ー
9
-
大学進学:168人 短期進学:14人 専門学校等:44人 就職:26人 進学準備他:10人
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
滋賀県
オオミコウトウガッコウ
彦根市松原町大黒前3511−1
https://www.ohmi-h.ed.jp/
昭和13年(1938)
ー
150,000
396,000
ー
1,119,127~
諸会計費254,000 修学旅行積立(1年次)148,000 制服等制定品代70,300~ 教科書代約24,927 クロームブック費75,900
ー
2月6日
2月9日, 2月9日, 3月13日
ー
ー
ー
ー
ー
20,000円
ー
ー
ー
ー
262人
ー
9
大学進学:168人 短期進学:14人 専門学校等:44人 就職:26人 進学準備他:10人
ー
ー
ー
8:50
ー
原則禁止(許可制)
ー