京都府京都市中京区壬生上大竹町13
075-841-2025
阪急京都線西院駅・8分 / 地下鉄東西線西大路御池駅・5分 / JR嵯峨野線二条駅・12分
男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
大正4年京都正則予備校を創設。昭和27年両洋高等学校 開設。同62年京都両洋高等学校に改称。平成7年週休2日制を導入。 同16年全コース男女共学となり、2学期制を開始しました。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
-
大正4年(1915)
-
-
-
-
私立
共学校
-
なし
-
寄付金・学債
ー延納
ー特待生・奨学生制度
ー初年度費用
-
150,000円
648,000円
-
1321800円
諸会計費44600円、修学旅行費160000円、制服・制定品120000円、ICT教材費145000円、教育充実費210000円
ー
-
-
-
-
推薦枠
ー募集定員
K特進15名、J進学(選抜進学系/進学系/英語留学系)/Jキャリア/S探究…420名選抜方法
学力検査 面接帰国生の受け入れ
ー見学可能なイベント
ー学力検査/試験科目・配点・時間
国数英理社(各100点・40分)学力検査:調査書
ー入試日程
-
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
2月14日
2月29日
ー
ー
ー
ー
ー
20,000円
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
ー入試問題のタイプ・傾向
-併願校
普通 | 洛東―普通
北嵯峨一普通
堅田, 桂, 向陽一普通 洛西, 東稜一普通 北稜―普通, 前朱雀 | |
---|---|---|
普通/前 | 乙訓 | |
ルミノベーション | 開建 | |
もの | 前京工学院 | |
園芸ビジネス | 桂 | |
ルミノベーション | 開建 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 45 | 45 |
60% | 50 | 50 |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
区分-1 | 区分-2 | 受験数 | 合格数 | |
---|---|---|---|---|
併願 | K特進 | 18 | 10 | |
併願 | J進学(選抜進学) | 26 | 13 | |
併願 | J進学(進学) | 147 | 127 | |
併願 | J進学(英語留学) | 15 | 13 | |
併願 | Jキャリア | 152 | 135 | |
併願 | K探求 | 327 | 350 | |
推薦・専願 | K特進 | 4 | 4 | |
推薦・専願 | J進学(選抜進学) | 11 | 11 | |
推薦・専願 | J進学(進学) | 93 | 86 | |
推薦・専願 | J進学(英語留学) | 8 | 6 | |
推薦・専願 | Jキャリア | 46 | 68 | |
推薦・専願 | K探求 | 13 | 170 |
0
[ { "11": "86", "推薦・専願": "推薦・専願", "J進学(選抜進学)": "J進学(進学)", "174/300": "115/300" }, { "11": "6", "推薦・専願": "推薦・専願", "J進学(選抜進学)": "J進学(英語留学)", "174/300": "122/300" }, { "11": "68", "推薦・専願": "推薦・専願", "J進学(選抜進学)": "Jキャリア", "174/300": "101/300" }, { "11": "170", "推薦・専願": "推薦・専願", "J進学(選抜進学)": "K探求", "174/300": "71/300" } ]
キャリア教育
-概要
-併願校(キャリア教育)
--
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-留学・海外研修
海外への修学旅行に加え、英語留学系はフィリ ピン・セブ島やニュージーランドでの海外研修(3ヵ月間または 10ヵ月留学)を実施(希望制)。実践的な事前研修、現地でのホー ムステイなどを通して、海外生活・文化への理解を深めます。国際理解教育/交流
-探究学習
--
-
-
なし
なし
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
8:40
-
許可制
-
あり
-
-
-
-
なし
-
学校の環境
-行事
スピーチフェスティバル・校外学習(5月)、演劇 鑑賞(6月)、文化祭(9月)、体育祭(10月)など。修学旅行(2年) はベトナム(ダナン)、フィリピン(セブ島)他。クラブ活動
吹奏楽、女子バスケットボール、男子バスケット ボール、男子硬式野球、サッカー、女子バレーボール、陸上競技、 水泳、ダンス、女子硬式野球が各種大会にて活躍しています。 運動部ではほかにバドミントン、柔道、空手道など、文化系では クイズ研究会、放送映像、写真など充実しています。施設内容
-特徴的なイベント
-学習フォロー体制
--
ー
-
-
-
-
-
-
-
コース
-カリキュラム
●K特進コース 国公立大学への進学を目指します。少人数でのクラス編成と、 7限授業十放課後の進学講座で、飛躍的な学カアップを目指し ます。2年次より文系。理系に分かれて履修し、日標達成のた めの実力養成に努めます。 ●」進学コース(2朝寺)【選抜進学系・進学系・英語留学系】 選抜進学系は関関同立、国公立、私大医歯薬系学部を、進学系 ・英語留学系は産近佛龍レベル以上の難関・有名私立大学を目 指せる実力を養成します。いずれの系でもクラブと学業を両立。 また、英語留学系ではオールイングリッシュの授業で生きた英語 力を身につけ、海外研修で国際的な視野も広めます。 ●」キャリアコース 大学・専門学校への進学又は、公務員を志望する生徒で構成す るコースです。授業を中心として「確かな学力」を身につけ自分 の進路の高みを創造する進学系と、文武両道で「人のためにな る」実感が得やすい仕事を目指すキャリアチャレンジ系(医療・ 健康/情報・ITメディア/初等・幼児教育/公務員)を設置。 ●S探究コース 進学や就職など全ての進路に対応したコースです。観光・ホテ ル・プライダル/英語コミュニケーション・ダンス/アニメ・メ ディアクリエーター/IT・ロボット/スポーツ/栄養/芸術・ デザイン/調理・製菓/保育。福祉などすべての系統について 学び、自分の適性や進路を探究します。「総合進学系」では、国 語。英語などの受験対応科目を受講することもできます。年間スケジュール
-教育方針
建学の精神は「東洋と西洋の架け橋となる国際人 の育成」。高校生活3年間という期間の中で「いかに社会に出て 役立つ青年として育て、次のステージに送り出せるか。」という視 点を常にもった教育を目指し、「自律」「尊重」「対話」「創造」とい うキーワードにこだわり、継続しています特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
進路指導
-主な大学合格状況(既卒生含む)
国・公立大/ 滋賀大2 千葉大1 京都府立大1 都留文科大1 釧路公立大1 京都教育大2 東京工業大1 長崎大1 滋賀県立大1 福知山公立大1 下関市立大2 広島市立大1 周南公立大1 私立大/ 早稲田大4 関西学院大6 近畿大39 佛教大43 追手門学院大21 慶應義塾大2 立命館大24 甲南大4 摂南大13 桃山学院大4 関西大8 京都産業大39 龍谷大58 神戸学院大3 立教大1系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
-早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
--
394名
ー
6
-
四年制大学:272名 短期大学:16名 専修・各種学校:67名 就職:18名 進学準備・他:21名
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
京都府
キョウトリョウヒロシコウトウガッコウ
京都市中京区壬生上大竹町13
https://www.kyoto-ryoyo.ed.jp/
大正4年(1915)
-
150,000円
648,000円
-
1321800円
諸会計費44600円、修学旅行費160000円、制服・制定品120000円、ICT教材費145000円、教育充実費210000円
ー
2月14日
2月29日
ー
ー
ー
ー
ー
20,000円
[ { "11": "86", "推薦・専願": "推薦・専願", "J進学(選抜進学)": "J進学(進学)", "174/300": "115/300" }, { "11": "6", "推薦・専願": "推薦・専願", "J進学(選抜進学)": "J進学(英語留学)", "174/300": "122/300" }, { "11": "68", "推薦・専願": "推薦・専願", "J進学(選抜進学)": "Jキャリア", "174/300": "101/300" }, { "11": "170", "推薦・専願": "推薦・専願", "J進学(選抜進学)": "K探求", "174/300": "71/300" } ]
-
-
ー
394名
ー
6
四年制大学:272名 短期大学:16名 専修・各種学校:67名 就職:18名 進学準備・他:21名
-
-
-
8:40
-
許可制
-