男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
昭和61年開校。平成15年男女共学となりました。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
-
昭和61年(1986)
-
-
-
-
私立
共学校
-
なし
寄付金・学債
-延納
-特待生・奨学生制度
-初年度費用
-
90,000円
540,000円
-
約910,000円
約280,000円
-
-
-
-
-
推薦枠
-募集定員
TS/AS/アカデミー/メディカルスポーツ:400名選抜方法
[ { "科目": "配点", "国語": "100点", "数学": "100点", "英語": "100点", "社会": "100点", "理科": "100点" }, { "科目": "時間", "国語": "40分", "数学": "40分", "英語": "40分", "社会": "40分", "理科": "40分" } ] ※英検の資格活用あり。帰国生の受け入れ
-見学可能なイベント
-学力検査/試験科目・配点・時間
-学力検査:調査書
-入試日程
-
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
2月13日
2月29日
-
-
-
-
-
20,520円
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
-入試問題のタイプ・傾向
-併願校
普通 | 桃山、山城、石山、鳥羽、桂、嵯峨野、東大津 | |
---|---|---|
普通/前 | 洛西 、嵯峨野、 | |
こ共/前 | 嵯峨野 | |
こ専/前 | 嵯峨野 | |
エンタ/前 | 西京 | |
自然/前 | 桃山 | |
ルミノベーション | 開建 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 68 | 68 |
60% |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
Category | Applicants | Successful Applicants | |
---|---|---|---|
併願(TS) | 417 | 95 | |
併願(AS) | 417 | 132 | |
併願(アカデミー) | 417 | 164 | |
併願(メディカルスポーツ) | 417 | 25 | |
専願・推薦(TS) | 315 | 20 | |
専願・推薦(AS) | 315 | 70 | |
専願・推薦(アカデミー) | 315 | 130 | |
専願・推薦(メディカルスポーツ) | 315 | 85 |
0
-
キャリア教育
-概要
-併願校(キャリア教育)
--
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-留学・海外研修
-国際理解教育/交流
-探究学習
--
-
-
なし
なし
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
9:30
-
-
-
-
-
-
-
-
なし
-
学校の環境
-行事
校外活動、遠足、文化祭、芸術鑑賞、体育祭、球技大会など。スキー研修旅行 (1年・2年の2回)は信州へ。クラブ活動
体育系は全国大会の実績をもつ野球、ラグビー、女子ソフトボール、バドミントン、剣道、卓球、女子ソフトテニスをはじめ、バスケットボール、バレーボールなどが活動をしています。文化系は吹奏楽、邦楽、写真などがあります。施設内容
-特徴的なイベント
-学習フォロー体制
--
-
-
-
-
-
-
-
-
コース
TSクラス・ASクラス・アカデミークラス・メディカルスポーツクラスカリキュラム
●TSクラス 2023年度に開設 した新しいクラスです。徹底したハイレベル演習で、最難関国公立大学にチャレンジします。 ●ASクラス 国公立大学への現役進学をめざします。2年次から文系/理系に分かれ、3年次にはめざす大学 。学部に対応した選択授業も設定されます。3年間に3回TSク ラスに編入できる機会があります。 ●アカデミークラス 私立の4年制大学への現役進学をめざします。2年次からは文系/理系に分かれ、3年次にはめざす大学・学部に対応した選択授業も設定されます。3年間に3回 、TS・ASクラスに編入できる機会があります。選択科目の選び方で国公立大学を受験することもできます。 ●メディカルスポーツクラス スポーツ医学を学びながら、大学進学をめざすクラスです。基礎医学の観点から学ぶ科学的な理論や故障の予防方法、栄養学的見地からの健康な体づくり、またチーム作りやコーチング、メンタルトレーニングにまで及びます。普通科のクラスであるため、専門科日以外は私立大学をめざすカリキュラムとなっています。年間スケジュール
-教育方針
「 自学・自成・自立」の校訓のもと、生徒の自由と自主性を重んじ、生徒たちが自ら考え主体的に行動することを促し、それをサポートすることを教育方針としています。 生徒の自由と自主性 を大切にしています。マナーを守り、モラルを持って行動することを基礎と考えるため、校則は少なく、自由な校風が特徴です。制服はありますが、式典など学校が定めた日以外の着用は自由です。また、校舎内には自主学習に使用できる空間がたくさん用意されています。それらの空間はさまざまにデザインされており、日によって異なる空間を利用して生徒たちは学習を行っています。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
進路指導
-主な大学合格状況(既卒生含む)
京都大2、大阪大4、神戸大2、滋賀大1、滋賀県立大5、京都府立大1、大阪公立大2、兵庫県立大3、関西大33、京都産業大33、摂南大7,神戸学院大2、他。系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
-早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
--
238人
-
24
-
大学進学:201名、短期大学:1名、専門学校:21名、就職:1名、進学準備・他:14名
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
京都府
キョウトナリアキラコウトウガッコウ
京都市西京区大枝沓掛町26−11
https://kyoto-seisho.ed.jp/
昭和61年(1986)
-
90,000円
540,000円
-
約910,000円
約280,000円
-
2月13日
2月29日
-
-
-
-
-
20,520円
-
-
-
-
238人
-
24
大学進学:201名、短期大学:1名、専門学校:21名、就職:1名、進学準備・他:14名
-
-
-
9:30
-
-
-