1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 京都成章高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値68

京都成章高等学校

キョウトナリアキラコウトウガッコウ
私立・共学校・京都府
contactIcon

京都府京都市西京区大枝沓掛町26−11

contactIcon

075-332-4830

contactIcon

contactIcon

阪急京都線桂駅 / JR亀岡駅 / 桂川駅 / 京阪京都交通バス京都成章高校前駅

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

昭和61年(1986)

土曜授業

登校時間

9:30

下校時間

icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

進学先学部の文系・理系割合

国公立大学進学者数

24
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月29日

受験料

20,520円

2024年合格最低点

icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

授業時間

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

修学旅行・校外学習の行先

icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

入学金

90,000円

授業料

540,000円

施設設備費

初年度費用合計

約910,000円
基本情報

沿革

昭和61年開校。平成15年男女共学となりました。
開校年

昭和61年(1986)

設置学科

土曜授業

登校時間

9:30

下校時間

学校の種類

私立

性別区分

共学校

高大連携

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

京都大2、大阪大4、神戸大2、滋賀大1、滋賀県立大5、京都府立大1、大阪公立大2、兵庫県立大3、関西大33、京都産業大33、摂南大7,神戸学院大2、他。

系列大学・短大への進学状況

指定校推薦

海外大学合格状況

卒業生数

238人

進学先学部の文系・理系割合

国公立大学進学者数

24

卒業生の進路・進学

大学進学:201名、短期大学:1名、専門学校:21名、就職:1名、進学準備・他:14名

入試情報

延納

募集定員

TS/AS/アカデミー/メディカルスポーツ:400名

選抜方法

[ { "科目": "配点", "国語": "100点", "数学": "100点", "英語": "100点", "社会": "100点", "理科": "100点" }, { "科目": "時間", "国語": "40分", "数学": "40分", "英語": "40分", "社会": "40分", "理科": "40分" } ] ※英検の資格活用あり。

受験の特徴

特待生・奨学生制度

学力検査/試験科目・配点・時間

学力検査:調査書

併願校

普通
桃山、山城、石山、鳥羽、桂、嵯峨野、東大津
普通/前洛西 、嵯峨野、
こ共/前嵯峨野
こ専/前嵯峨野
エンタ/前西京
自然/前桃山
ルミノベーション開建

合格偏差値

80%6868
60%

2024年応募状況

Category
Applicants
Successful Applicants
併願(TS)41795
併願(AS)417132
併願(アカデミー)417164
併願(メディカルスポーツ)41725
専願・推薦(TS)31520
専願・推薦(AS)31570
専願・推薦(アカデミー)315130
専願・推薦(メディカルスポーツ)31585
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月29日

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

受験料

20,520円

2024年合格最低点

教育

コース

TSクラス・ASクラス・アカデミークラス・メディカルスポーツクラス

カリキュラム

●TSクラス 2023年度に開設 した新しいクラスです。徹底したハイレベル演習で、最難関国公立大学にチャレンジします。 ●ASクラス 国公立大学への現役進学をめざします。2年次から文系/理系に分かれ、3年次にはめざす大学 。学部に対応した選択授業も設定されます。3年間に3回TSク ラスに編入できる機会があります。 ●アカデミークラス 私立の4年制大学への現役進学をめざします。2年次からは文系/理系に分かれ、3年次にはめざす大学・学部に対応した選択授業も設定されます。3年間に3回 、TS・ASクラスに編入できる機会があります。選択科目の選び方で国公立大学を受験することもできます。 ●メディカルスポーツクラス スポーツ医学を学びながら、大学進学をめざすクラスです。基礎医学の観点から学ぶ科学的な理論や故障の予防方法、栄養学的見地からの健康な体づくり、またチーム作りやコーチング、メンタルトレーニングにまで及びます。普通科のクラスであるため、専門科日以外は私立大学をめざすカリキュラムとなっています。

教育方針

「 自学・自成・自立」の校訓のもと、生徒の自由と自主性を重んじ、生徒たちが自ら考え主体的に行動することを促し、それをサポートすることを教育方針としています。 生徒の自由と自主性 を大切にしています。マナーを守り、モラルを持って行動することを基礎と考えるため、校則は少なく、自由な校風が特徴です。制服はありますが、式典など学校が定めた日以外の着用は自由です。また、校舎内には自主学習に使用できる空間がたくさん用意されています。それらの空間はさまざまにデザインされており、日によって異なる空間を利用して生徒たちは学習を行っています。

キャリア教育

留学・海外研修

探究学習

進路指導

併願校(キャリア教育)

文理選択

授業時間

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

校外活動、遠足、文化祭、芸術鑑賞、体育祭、球技大会など。スキー研修旅行 (1年・2年の2回)は信州へ。

クラブ活動

体育系は全国大会の実績をもつ野球、ラグビー、女子ソフトボール、バドミントン、剣道、卓球、女子ソフトテニスをはじめ、バスケットボール、バレーボールなどが活動をしています。文化系は吹奏楽、邦楽、写真などがあります。

施設内容

見学可能なイベント

自習室

修学旅行・校外学習の行先

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

クラス替え

アルバイト

学生寮

なし

費用

寄付金・学債

入学金

90,000円

授業料

540,000円

施設設備費

初年度費用合計

約910,000円

その他費用

約280,000円

6年間の費用

地域

京都府

学校名(カナ)

キョウトナリアキラコウトウガッコウ

住所

京都市西京区大枝沓掛町26−11

URL

https://kyoto-seisho.ed.jp/

開校年

昭和61年(1986)

設置学科

入学金

90,000円

授業料

540,000円

施設設備費

初年度費用合計

約910,000円

その他費用

約280,000円

6年間の費用

合格発表

2月13日

手続日

2月29日

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

受験料

20,520円

2024年合格最低点

自習室

修学旅行・校外学習の行先

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

卒業生数

238人

進学先学部の文系・理系割合

国公立大学進学者数

24

卒業生の進路・進学

大学進学:201名、短期大学:1名、専門学校:21名、就職:1名、進学準備・他:14名

土曜授業

クラス替え

文理選択

登校時間

9:30

下校時間

アルバイト

授業時間