1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 福知山淑徳高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値40

福知山淑徳高等学校

フクチヤマシュクトクコウトウガッコウ
私立・女子校・京都府
contactIcon

京都府福知山市正明寺36−10

contactIcon

0773-22-3763

contactIcon

contactIcon

JR福知山駅・25分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

大正13年(1924)

土曜授業

登校時間

8:55

下校時間

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

進学先学部の文系・理系割合

icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月15日

手続日

2月23日, 3月15日

受験料

15,000円

2024年合格最低点

icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

授業時間

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

修学旅行・校外学習の行先

修学旅行 (2年生3月 )は海外 ・国内選択制。
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

入学金

70,000円

授業料

480,000円

施設設備費

70,000円

初年度費用合計

985,000円~
基本情報

沿革

大正13年 福知山淑徳技芸学舎として創立。昭和23年福知山淑徳高等学校となりました。平成8年食物科で男女募集を開始。同13年完全男女共学化。令和6年創立100周 年を迎えました。
開校年

大正13年(1924)

設置学科

総合学科

土曜授業

登校時間

8:55

下校時間

学校の種類

私立

性別区分

女子校

高大連携

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

私立大:神戸学院大 1 京都女子大 1、京都先端科学大 2、美作大3、華頂短大3 湊川短大5、神戸女学院大 1 関西学院短大 1、嵯峨美術短大 2、京都文教短大 2

系列大学・短大への進学状況

指定校推薦

海外大学合格状況

卒業生数

127名

進学先学部の文系・理系割合

卒業生の進路・進学

四年制大学:21名 短期大学:22名 専修・各種学校:36名 就職:38名 進学準備・他:10名

入試情報

延納

募集定員

総合学科195

選抜方法

科目:国数英(30分・各100点)

受験の特徴

特待生・奨学生制度

学力検査/試験科目・配点・時間

学力検査:調査書

併願校

普通
福知山, 柏原, 峰山
園芸/前綾部東

合格偏差値

80%4040
60%4343

2024年応募状況

応募数
受験数
合格数
実質倍率
総合  併願2042031.0
総合 専願1281271.0
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月15日

手続日

2月23日, 3月15日

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

受験料

15,000円

2024年合格最低点

教育

コース

総合学科(アートデザイン系列、アパレルファッション系列、福祉系列、幼児教育系列、調理系列、アクティヴ系列)

カリキュラム

●総合学科 以下の6系列にわたる選択科目により、個々の興味と進路に応じた科目を履修することができます。 ◆アートデザイン系列 誰もが持つ美意識、感性を柔らかく、豊かに育成。クリエイティブな空間でデッサン、油絵、CGの基本を身につけることにより、表現力もどんどんついていきます。 ◆アパレルファッション系列 洋裁・和裁のプロセスを基礎から習得できる系列。11月の淑徳祭には、生徒のデザイン・出演によるファッションショーが彩りをそえます。 ◆福祉系列 介護の中から学ぶことはたくさんあります。医療福祉系学校への進学や福祉分野の各施設などへ就職することを目標とする系列。介護職員初任者研修を修了できます。 ◆幼児教育系列 リズムダンスやピアノ、歌、読み聞かせ、造形・表現遊びなど、保育士に必要な知識と実技を幅広く養成。未来の幼児・児童教育に携わる人材の育成をめざします。 ◆調理系列 食材の知識から和。洋・中の調理テクニック、栄養・衛生学などにもおよぶ知識と技術を習得します。所定の科目を修得すると、卒業と同時に調理師免許証取得可能(国家試験免除)。和食やスイーツなど各種全国大会にも出場しています。 ◆アクティヴ系列 大学や短大、専門学校への進学をめざし、必修科目のレベルアップをはかります。受験科目を集中的に学ぶ時間割を組むことができるのも、総合学科の大きな特色のひとつ。取得した資格を就職に役立てることも可能です。

教育方針

校訓「感恩先苦」(周囲の恩に感謝し、奉仕して生きる)。特色ある6つの系列、多彩な高校生活を通し、自律・自立できるウデとチエを身につけることが目標。

キャリア教育

留学・海外研修

探究学習

進路指導

併願校(キャリア教育)

文理選択

授業時間

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

クラブ活動

女子バレーボール全国私学大会出場。一般的な部活動の他に和太鼓、人形劇、合唱部などの外部公演も多数。

施設内容

校舎は木々に日まれ、落ち着いた環境。CG室では専門的な描画ソフトの他、新たにタブレットでの制作活動も開始。調理実習室は衛生管理が充実し、安全かつ高度な調理ができる環境。壁一面鏡ばりのリズム室も完備。

見学可能なイベント

自習室

修学旅行・校外学習の行先

修学旅行 (2年生3月 )は海外 ・国内選択制。

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

クラス替え

アルバイト

許可制

学生寮

なし

行事の画像

-

費用

寄付金・学債

入学金

70,000円

授業料

480,000円

施設設備費

70,000円

初年度費用合計

985,000円~

その他費用

諸会費20,000円 修学旅行積立総額約150,000円 制服・制定品約80,000円 学年費・系列諸費約115,000円~

6年間の費用

地域

京都府

学校名(カナ)

フクチヤマシュクトクコウトウガッコウ

住所

福知山市正明寺36−10

URL

https://www.kan-on-sen-ku.ed.jp/

開校年

大正13年(1924)

設置学科

総合学科

入学金

70,000円

授業料

480,000円

施設設備費

70,000円

初年度費用合計

985,000円~

その他費用

諸会費20,000円 修学旅行積立総額約150,000円 制服・制定品約80,000円 学年費・系列諸費約115,000円~

6年間の費用

合格発表

2月15日

手続日

2月23日, 3月15日

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

受験料

15,000円

2024年合格最低点

自習室

修学旅行・校外学習の行先

修学旅行 (2年生3月 )は海外 ・国内選択制。

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

卒業生数

127名

進学先学部の文系・理系割合

卒業生の進路・進学

四年制大学:21名 短期大学:22名 専修・各種学校:36名 就職:38名 進学準備・他:10名

土曜授業

クラス替え

文理選択

登校時間

8:55

下校時間

アルバイト

許可制

授業時間