男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
明治17年に開校のミッションスクール・ウヰルミナ女学校が前身。昭和15年大阪女学院と改称。同23年新学制の大阪女学院高等学校が発足。平成30年国際バカロレアコース開設。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
-
明治17年 (1884)
普通科 英語科
-
ー
-
私立
女子校
ー
なし
-
寄付金・学債
ー延納
ー特待生・奨学生制度
ー初年度費用
-
200,000円
663,000円
ー
約1,292,270~円 *国際バカロレアコースは別途IB教育費が必要
諸会費計16,400円 積立金180,000円 制服・学用品112,870円 教科書・副教材費 約40,000円 諸費80,000~円
ー
-
-
-
-
推薦枠
ー募集定員
【英語科】 英語:30名 国際バカロレア(専願):15名 【普通科】 理系:30名 文系:40名 文理:40名選抜方法
面接(2/10(国際バカロレアコースは2/10・2/11)) 国数英理(各60分 各100点) *普通科理系は4科(国数英理)、その他コースは3科(国数英)。*国際バカロレアはほかに小論文・個人面接・集団討議・英語面接(ただしCEFR B1以上のものは英語面接免除)。*英語資格活用あり。帰国生の受け入れ
ー見学可能なイベント
ー学力検査/試験科目・配点・時間
ー学力検査:調査書
ー入試日程
-
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
2月12日
2月17日, 3月23日
ー
ー
ー
ー
ー
20,000円
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
ー入試問題のタイプ・傾向
-併願校
清水谷 | 一 | 普通 | |
---|---|---|---|
明石北 | 一 | 普通 | |
東 | 普通 | ||
高津 | 一 | 文理 | |
布施 | 普通 | ||
和泉 | グローバル | ||
岸和田 | 一 | 文理 | |
東 | 英語 | ||
春日丘 | 普通 | ||
一条 | 一 | 外国語/推 | |
畝傍 | 普通 | ||
郡山 | 一 | 普通 | |
一条 | 普通 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 65 | |
60% | 68 |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
■併願 学科・コース | 受験者数 | 合格者数 | 回し | 倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
理系2類 | 21 | 17 | - | 1.24 | |
理系1類 | 0 | 0 | 4 | - | |
国際バカロレア | 0 | 0 | - | - | |
英語 | 28 | 22 | - | 1.27 | |
文系 | 26 | 26 | 6 | 1 | |
■専願 学科・コース | 受験者数 | 合格者数 | 回し | 倍率 | |
理系2類 | 12 | 10 | - | 1.2 | |
理系1類 | 1 | 1 | 2 | 1 | |
国際バカロレア | 2 | 2 | - | 1 | |
英語 | 28 | 27 | - | 1.04 | |
文系 | 39 | 34 | 1 | 1.15 |
0
■併願 理系2類:273/400 理系1類:238/400 国際バカロレア:- 英語:186/300 文系:162/300 ■専願 理系2類:239/400 理系1類:218/400 国際バカロレア:- 英語:168/300 文系:148/300
キャリア教育
ー概要
-併願校(キャリア教育)
ー-
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
「責任ある自由」を学び、自ら考え行動し、その結果を受け止める習慣を育むことを重視している。自由がもたらす自主性が認められ、伸び伸びと発揮されることが特色である。キリスト教の教えに基づき、すべての人権と個性を尊重し、違いを認める関係を築く力を培うことに力を注いでいる。解放教育では、部落差別や民族差別、障害者差別、性差別、平和に関する正しい理解を促し、あらゆる差別の解消に向けて取り組んでいる。大学進学を見据えて重視される5つの教育コラムとして、キリスト教、女子教育、国際理解教育、英語教育、サイエンスが挙げられる。また、外部制度を活用した留学プログラムにより、毎年20名の生徒が中期・長期の留学を経験する機会を得ている。全日制英語科を有し、文部科学省認定の卒業資格と共に国際バカロレア・フルディプロマが取得可能なカリキュラムが提供され、この学科は国際バカロレアワールドスクールとして公認されている。留学・海外研修
【海外交流】夏休みを利用した夏期海外研修(高1)、3ヵ月の中期留学、高校2年の8月から1年間の年間留学があります。また、短期交換留学生やYFUからは年間留学生を毎年受け入れています。国際理解教育/交流
-探究学習
ー-
-
-
なし
なし
あり
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
8:25
ー
禁止
-
あり
-
-
-
-
なし
-
学校の環境
-行事
体育大会、文化祭、クリスマスは中・高合同で行われます。花の日礼拝(6月)、修養会(7月)、伝道週間(9月)など宗教行事のほか遠足(4月)、水泳大会(8月)、弁論大会(2月)、海外英語研修(8月・希望者)、合唱祭(9月)など。修学旅行(7月・2年)は北海道へ。クラブ活動
体育系は全国大会出場のテニス、スキーをはじめ水泳、バレーボール、陸上、バトン、弓道、サッカーなど。文化系は吹奏楽、演劇、軽音楽、茶道、文芸などのほか宗教部(ハンドベルなど)も活動しています。加入率は約70~80%です。施設内容
ー特徴的なイベント
-学習フォロー体制
-ー
ー
-
-
-
-
-
-
-
コース
文系コース 理系コース(1類・2類) 英語コース 国際パカロレアコースカリキュラム
【普通科・文系コース】 人文科学系、社会科学系、芸術学系の学部をめざす人のためのコースです。希望学部の受験に必要な科目を強化できるカリキュラムを編成。3年次からはⅠ型(私立大学志望)/Ⅱ型(国公立大学志望)に分かれ、受験に対応した学力を養成します。 【普通科・理系コース(1類・2類)】 医療学系、理工学系、農学系学部などへの進学をめざすコースです。理数系の授業時間数が多くとられていることが大きな特色で、実験や観察・演習も豊富に設定。将来、理系分野を志すために必要な基礎を培うことができます。 【英語科・英語コース】 英語の実践的なコミュニケーション能力の高度な修得をめざすコース。英語で自分の考えや思いを発信する力を養います。文科系への進路に適した教育課程が編成されており、3年次からⅠ型(私立大学志望)とⅡ型(国公立大学志望)に分かれます。 【英語科・国際バカロレアコース】 国際バカロレア機構の卒業資格とも言える、ディプロマを取得することを目指すコース。これは高等学校3年の11月に世界一斉で行われる国際バカロレアの認定試験を受け、合格点を取ることで得られます。大阪女学院高等学校の英語科国際バカロレアコースでは、全ての生徒がこの試験で合格できることを目指しています。年間スケジュール
-教育方針
キリスト教に基づき、神を畏れ、真理を追求し、愛と奉仕の精神で社会に貢献する人間を育成。毎朝の礼拝、花の日礼拝などの行事を教育活動の一貫として行っています。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ー
ー
ー
ー
-
-
-
進路指導
ー主な大学合格状況(既卒生含む)
国・公立大/大阪大2,京都教育大1,大阪教育大1,奈良教育大1,三重大2,岡山大2,滋賀県立大1,京都府立大1,京都府立医1,大阪公立大6,京都市芸術大3,神戸市外国語大2 私立大/関西大21,関西学院大69,同志社大20,立命館大20,京都産業大3,近畿大119,甲南大8,青目谷大25,摂南大24,追手門学院大9,早稲田大1,慶應義塾大2,国際基督教大2,同志社女子大48,京都女子大20,神戸女学院大22,武庫川女子大26,関西外国語大19系列大学・短大への進学状況
ー指定校推薦
ー早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
ー-
312名
ー
-
-
ー
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
大阪府
オオサカジョガクインコウトウガッコウ
大阪市中央区玉造2丁目26−54
https://www.osaka-jogakuin.ed.jp/
明治17年 (1884)
普通科 英語科
200,000円
663,000円
ー
約1,292,270~円 *国際バカロレアコースは別途IB教育費が必要
諸会費計16,400円 積立金180,000円 制服・学用品112,870円 教科書・副教材費 約40,000円 諸費80,000~円
ー
2月12日
2月17日, 3月23日
ー
ー
ー
ー
ー
20,000円
■併願 理系2類:273/400 理系1類:238/400 国際バカロレア:- 英語:186/300 文系:162/300 ■専願 理系2類:239/400 理系1類:218/400 国際バカロレア:- 英語:168/300 文系:148/300
ー
ー
ー
312名
ー
ー
ー
ー
ー
8:25
ー
禁止
ー