1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 明浄学院高等学校
kyoikuIcon
偏差値46

明浄学院高等学校

アキラキヨシガクインコウトウガッコウ
私立・女子校・大阪府
contactIcon

大阪府大阪市阿倍野区文の里3丁目15−7

contactIcon

06-6623-0016

contactIcon

contactIcon

大阪メトロ谷町線文の里駅・5分 / JR美章園駅・7分 / 大阪メトロ御堂筋線昭和町駅・7分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

-

開校年

大正10年(1921)

放任主義/管理主義

-

宗教教育

なし
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

-

延納

あり

入学金

200,000円

授業料

600,000円

施設設備費

-

初年度費用合計

1,178,500~円

入学辞退者への返還

-

奨学金制度

-

授業料減免

-
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生の受け入れ

あり

試験日

-

合格発表

2月12日

手続日

2月20日, 3月22日

受験料

20,000円
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

80%偏差値 男子

46

80%偏差値 女子

46

合格ストーリーの件数

0

2024年合格最低点

併願衛生看護科162/300 併願看護メディカル122/300 併願総合キャリア95/300 専願衛生看護科160/300 専願看護メディカル90/300 専願総合キャリア90/300
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

オンライン授業

-
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

文系・理系クラスの割合

-

外国人講師の授業

-

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

第2外国語

-
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:25

下校時間

-

自転車通学

-

購買

-

携帯電話の持込

-
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

-

部活加入率

-

施設の写真

-
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

使用教科書

-

週あたりの授業時間数

-

宿題量

-

自習室

-

土曜授業

-

授業時間

-

習熟度別授業

-

ICT教育

-
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

-

進学先学部の文系・理系割合

-

国公立大学進学者数

-
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

災害時の対策

-

保護者会

-

保護者面談

-
トップ
基本情報
費用
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
保護者向け情報
早見表
基本情報

在校生の出身都道府県別割合

-

沿革

大正10年 日蓮宗寺院により明浄高等女学校を開校。令和6 年藍野高等学校と統合、男女共学となりました

塾フレンドリーな校風

-

校風

-

男女別生徒数

-

開校年

大正10年(1921)

設置学科

普週科/衛生看護科

放任主義/管理主義

-

クラス替え

-

学期

-

学校の種類

私立

性別区分

女子校

高大連携

-

宗教教育

なし

学校の外観画像
detail-0
費用

寄付金・学債

-

延納

-

特待生・奨学生制度

-

初年度費用

-

入学金

200,000円

授業料

600,000円

施設設備費

-

初年度費用合計

1,178,500~円

その他費用

その他制定品費約 95,000~ 円

6年間の費用

-

高校進学時の入学金

-

入学辞退者への返還

-

奨学金制度

-

授業料減免

-

募集情報

推薦枠

-

募集定員

普通科=総合キャリア144、 看護 メディカル 36、 衛生看護科=120

選抜方法

学力検査/面接

帰国生の受け入れ

-

見学可能なイベント

-

学力検査/試験科目・配点・時間

-

学力検査:調査書

-

入試日程

-

応募状況

-

2024年入試情報

-

試験日

-

合格発表

2月12日

手続日

2月20日, 3月22日

調査書の活用

-

調査書

-

集団討論・個人面接

-

小論文

-

ESAT-J

-

受験料

20,000円

推薦

-

一般

-

遅刻受入

-

別室受験

-

問題持ち帰り

-

帰国子女受入入試状況・帰国生フレンドリーな校風

-

帰国生受入

-

帰国生特別枠

-

転入生受入

-

入学情報

受験の特徴

-

入試問題のタイプ・傾向

-

併願校

学科
受検者数
合格者数
回し
倍率
併願SS特進4739-1.21
併願スーパー特進262661.00
併願特進13113011.01
併願文理探求209153411.37
併願クラブ選抜373711.00
専願SS特進128127-1.01

合格偏差値

80%4646
60%4646

この学校の受験生が通っていた塾

-

2024年応募状況

-

合格ストーリーの件数

0

2024年合格最低点

併願衛生看護科162/300 併願看護メディカル122/300 併願総合キャリア95/300 専願衛生看護科160/300 専願看護メディカル90/300 専願総合キャリア90/300

特徴的な教育

キャリア教育

-

概要

-

併願校(キャリア教育)

-
無線LAN

-

オンライン授業

-

理数・グローバル

SSHの活動状況(探究学習)

-

グローバル教育

-

留学・海外研修

修学旅行 (2年 )は沖縄へ。

国際理解教育/交流

-

探究学習

-
英語教育

-

文系・理系クラスの割合

-

外国人講師の授業

-

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

第2外国語

-

通学・制服

学校の周辺環境

-

学校生活全般

-
通学圏の指定

-

学食のメニューと価格

-

登校時間

8:25

下校時間

-

アルバイト

…許可 (経済的な事情を考慮した上 で 協議し決定する)

自転車通学

-

制服

あり

学食

-

購買

-

携帯電話の持込

-

持ち物指定

-

学生寮

なし

制服図鑑

-

学校生活

学校の環境

-

行事

体育大会(5月 )、 文化祭(11月 )、 ジョギング大会 (1 月)な ど。修学旅行 (2年 )は沖縄へ。

クラブ活動

吹奏楽、女子バスケットボール、女子バレーボー ル、女子ソフトテニス、女子ソフトボール、ダンスが強化指定 ク ラブとして活動 しており、その他に一般クラブとして男子バス ケットボール、書道、事曲、茶道、家庭科、軽音楽、マンガ研究 等があります。

施設内容

-

特徴的なイベント

-

学習フォロー体制

-
修学旅行・校外学習の行先

-

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

-

部活加入率

-

プール

-

グラウンド

-

スクールバス

-

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

コース

●普週科看護メディカルコース ●普通科総合キャリアコース ●衛生看護科

カリキュラム

●普週科看護メディカルコース 様々な医療職を体験するメディカルキャリアや藍野大学をはじ めとしたグループ校との高大連携授業を通して医療人としての 心を育てます。受験指導では看護医療系への指導経験が豊富 な教員による綿密な分析により、―人ひと'り に合致した大学、短 期大学、専門学校への進学をサポートします。また、藍野大学グ ループ校への内部推薦制度を設けています(基準あり)。 ●普通科総合キャリアコース 学び直しと基礎学力の徹底養成により将来の目標への土台を作 ります。2年次からは5つ の専攻 (総合進学/幼児教育/ク ッキ ング/フ ァッション。メイクアップ/「 ビジネス)ご とに専門家 による授業が行われ、将来像の具体化を行います。 ●衛生看護科高校3年間で准看護師資格を得ることができるカリキュラムで、 さらに藍野大学短期大学部第一看護学科への進学により、最短 5年で正看護師資格を取得することができます。

年間スケジュール

-

教育方針

学校法人藍野大学の建学の精神である、知を愛す る(フ ィロソフィア)人 間教育を行ないます。[普通科]全学的に 高質な教育の提供 を維持 し、授業や行事 。部活動、地域連携 な ど学校におけるあらゆる教育活動を通 して、一人ひとりの能力を 最大限に高め、めざす学校像の実現に最善を尽くし人材を育成。 [衛生看護科]現代社会で生きるために必要な知識と規範意識 を涵養。さらに、保健 。医療 。福祉分野の基礎知識を身につけ、 多様な人たちと協同して行動するためのコミュニケーション能力 と信頼される人間性を形成 します

特色ある教育

-

使用教科書

-

使用参考書

-

在校生に人気の塾

-

内申基準

-

週あたりの授業時間数

-

在校生の偏差値の推移

-

特別な受験対策

-

通常時補習授業

-

長期休暇の補習・補講

-

宿題量

-

小テストの頻度

-

高2終了時の授業進度

-

高2生の英検取得状況

-

資格取得支援

-

通塾率

-

自習室

-

土曜授業

-

文理選択

-

授業時間

-

習熟度別授業

-

ICT教育

-

資格取得

-

進路情報

進路指導

-

主な大学合格状況(既卒生含む)

立命館大 1 龍谷大 2 摂南大 1 桃山学院大 2 武庫川女子大 1 関西外国語大 1 京都外国語大 1 甲南女子大 3 阪南大 2 関西医療大 1 大阪大谷大 1 大阪音楽大 1 神戸女子大 1 藍野大短期 4

系列大学・短大への進学状況

-

指定校推薦

-

早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など

-

海外大学合格状況

-
高校進学までに転校する生徒数

-

卒業生数

69人

進学先学部の文系・理系割合

-

国公立大学進学者数

-

医・歯・薬合格人数

-

卒業生の進路・進学

大学進学23人 短大進学 8人 専門学校等 35人 就職 1人 進学準備ほか2人

保護者向け情報

芸能活動

-

いじめ対策・対応

-

施設の耐震改修状況

-

参考ブログ/X/YouTube etc.

-
災害時の対策

-

復学・休学制度

-

保護者会

-

カウンセラー

-

保護者面談

-

校舎の耐震化

-

地域

大阪府

学校名(カナ)

アキラキヨシガクインコウトウガッコウ

住所

大阪市阿倍野区文の里3丁目15−7

URL

https://www.meijo.ed.jp/

開校年

大正10年(1921)

設置学科

普週科/衛生看護科

入学金

200,000円

授業料

600,000円

施設設備費

-

初年度費用合計

1,178,500~円

その他費用

その他制定品費約 95,000~ 円

6年間の費用

-

合格発表

2月12日

手続日

2月20日, 3月22日

調査書の活用

-

調査書

-

集団討論・個人面接

-

小論文

-

ESAT-J

-

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願衛生看護科162/300 併願看護メディカル122/300 併願総合キャリア95/300 専願衛生看護科160/300 専願看護メディカル90/300 専願総合キャリア90/300

自習室

-

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

-

卒業生数

69人

進学先学部の文系・理系割合

-

卒業生の進路・進学

大学進学23人 短大進学 8人 専門学校等 35人 就職 1人 進学準備ほか2人

土曜授業

-

クラス替え

-

文理選択

-

登校時間

8:25

下校時間

-

アルバイト

…許可 (経済的な事情を考慮した上 で 協議し決定する)

授業時間

-