1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 清明学院高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値47

清明学院高等学校

セイメイガクインコウトウガッコウ
私立・共学校・大阪府
contactIcon

大阪府大阪市住吉区墨江2丁目4−4

contactIcon

06-6673-8181

contactIcon

contactIcon

南海高野線沢ノ町駅 / 南海本線住吉大社駅

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

昭和16年(1941)

登校時間

8:25

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月12日

手続日

2月25日, 3月20日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

非公開
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

修学旅行 (12月・2年)は ハワイヘ。
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000円

授業料

590,000円

初年度費用合計

1282000~円
基本情報

沿革

■沿革/昭和16年 大阪住吉女学校を創設。同21年住吉高等女学校 (普 通科)と なり、同23年住吉学園高等学校に改組。平成2年学科制 を廃上し、コース制を導入。同12年 清明学院高等学校に校名変更、男 女の募集を開始。
開校年

昭和16年(1941)

設置学科

普通科

登校時間

8:25

学校の種類

私立

性別区分

共学校

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

和歌山大 1 私立大/ 関西大 13 京都産業大 15 摂南大 52 桃山学院大 158 京都外国語大 8 畿央大 6 阪南大 111 四天王寺大 13 帝塚山学院大 21 大阪経済大 17 大和大 6 大阪総合保育大 2 大阪商業大 2 関西医療大 4 大阪工業大 5 武庫り|1女子大 3 大阪体育大 2 大阪産業大 12 森 ノ宮医療大 5 関西学院大 6 同志社大 1 近畿大 79 龍谷大 51 神戸学院大 5 追手門学院大 37 大阪医科薬科大 1 関西外国語大 1
卒業生数

281人

卒業生の進路・進学

大学進学216人 短大進学 10人 専門学校等36人 就職 12人 進学準備ほか7人

入試情報

募集定員

看護・医療系特進/文系特進/理系特進... 120、 進学120、 総1針 120

選抜方法

面接(専願のみ)/学力検査

併願校

学科
受検者数
合格者数
回し
倍率
併願理 系 特 進146133-1.10
併願看護.医療系特進146133-1.10
併願文 系 特 進146133-1.10
併願進 学256249121.03
併願総合19419481.00
専願理 系 特 進6259-1.05
専願看護.医療系特進6259-1.05
専願文 系 特 進6259-1.05
専願進 学828131.01
専願総合434311.10

合格偏差値

80%4747
60%4747
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月12日

手続日

2月25日, 3月20日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

非公開

教育

コース

●文系特進コース ●理系特進コース ●看護 ・医療系特進コース ●進学コース ●総合コース

カリキュラム

●文系特進コース 英語 。国語・社会を中心としたカリキュラムで、難関大学 (国公 立・関関同立)への進学をめざします。 ●理系特進コース 英語・数学・理科を中心としたカリキュラムで、難関大学 (国公 立・関関同立)へ の進学をめざします。 ●看護 。医療系特進コース 看護・医療系大学および専門学校への進学をめざし、入試に対 応したカリキュラムで受験をサポートします。 ●進学コース 6時限授業、また文系に特化 したカリキュラムで、私立文系大学 (産近甲龍)への進学をめざします。 ●総合コース 幅広い知識を身につけるために全教科を学習。進路選択の幅を 広げます。 ☆特進3コ ース(文系/理系/看護・医療系)で は、7時限授業 (月 ・火・水・木曜日)に加えて夏・冬・春の長期休暇には特別 集中講座を実施します。講習後、クラブ活動にも参加可能です。 ☆進学コース/総合コースでは希望者に対 して長期体暇中に特 別講習を実施。クラブ活動との両立が可能です。

教育方針

●教育方針/教育方針は「 しつけ教育」「個性に適応 した教育」 「ボランティア精神の育成」です。「強くあれ「」正しくあれ」「優 し くあれ」を校訓に、個性 と学力を伸ばすコース制を実施。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

宿泊オリエンテーション(4月 。1年 )、 文化祭 (6 月)、 体育祭 (7月 )、 夏期講習 (7~ 8月 )、 勉強合宿 (8月 。2年 特進)、 GTEC(9月 )、 芸術鑑賞(10月 )、 冬期講習 (12月 )、 球技 大会 (1月 )、 勉強合宿 (3月 。2年進学)な ど。修学旅行 (12月・2年)は ハワイヘ。

クラブ活動

●クラブ活動/体育系は全国大会出場の実績をもつ剣道部、少 林寺拳法部、ダンス部、サッカー部があり、また他にもバスケッ トボール (男・女)、 バレーボール、テニス、卓球、陸上競技、バ ドミントン。文化系は吹奏楽、美術、書道、パソコン、ESS、 日舞、 手話、茶道、写真、イラスト、園芸、将棋、理科が活動中です。
修学旅行・校外学習の行先

修学旅行 (12月・2年)は ハワイヘ。

アルバイト

禁止 (原則禁止ではあるが、届け 出により許可をする)

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
入学金

200,000円

授業料

590,000円

初年度費用合計

1282000~円

地域

大阪府

学校名(カナ)

セイメイガクインコウトウガッコウ

住所

大阪市住吉区墨江2丁目4−4

URL

https://www.seimei.ed.jp/

開校年

昭和16年(1941)

設置学科

普通科

入学金

200,000円

授業料

590,000円

初年度費用合計

1282000~円

合格発表

2月12日

手続日

2月25日, 3月20日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

非公開

修学旅行・校外学習の行先

修学旅行 (12月・2年)は ハワイヘ。

卒業生数

281人

卒業生の進路・進学

大学進学216人 短大進学 10人 専門学校等36人 就職 12人 進学準備ほか7人

登校時間

8:25

アルバイト

禁止 (原則禁止ではあるが、届け 出により許可をする)