大阪府豊中市上野西1丁目5−30
06-6852-0001
阪急宝塚線豊中駅・13分 / モノレール少路駅 / モノレール千里中央駅 / モノレール桃山台駅
男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
1878年 梅花女学校設立。昭和23年 新制・梅花高等学校を設置。2028年 度創立150周年を迎えます。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
-
明治11年(1878)
普通科
-
ー
-
私立
女子校
ー
なし
-
寄付金・学債
ー延納
ー特待生・奨学生制度
ー初年度費用
-
210,000円
594,000円
ー
1,272,000円
468,000円
ー
-
-
-
-
推薦枠
ー募集定員
280名選抜方法
ー帰国生の受け入れ
ー見学可能なイベント
ー学力検査/試験科目・配点・時間
国語/50分・100点 数学/50分・100点 英語/50分・100点学力検査:調査書
ー入試日程
-
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
2月12日
2月15日, 3月21日
ー
ー
ー
ー
ー
20,000円
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
ー入試問題のタイプ・傾向
-併願校
区分 | 学校名 | |
---|---|---|
普通 | 川西緑台、川西北陵、刃根山、山田、東淀川、桜塚、豊島、宝塚西 | |
総合 | 伊丹北、千里青雲、柴島 | |
総合/推 | 伊丹北 | |
演劇/推 | 宝塚北 | |
国文/推 | 市伊丹 | |
国際/推 | 国際 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 52 | |
60% |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
区分 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
アドバンス特進S | 23 | 20 | 1.15 | |
アドバンス医療看護 | 13 | 13 | 1 | |
リベラル総合進学 | 66 | 66 | 1 | |
リベラル国際教養 | 7 | 7 | 1 | |
リベラルこども保育 | 8 | 8 | 1 | |
リベラル調理・製薬 | 19 | 19 | 1 | |
リベラル舞台芸術 | 8 | 8 | 1 | |
リベラルアート・マンガ | 13 | 13 | 1 |
0
ー
キャリア教育
英語専用エリア「English sh only Space」が誕生。海外への修学旅行 (国際教養専攻を除く)のほか、希望者を対象とした2週間オーストラリア語学研修も実施。様々な英語プログラムが充実しています。概要
-併願校(キャリア教育)
英語専用エリア「English sh only Space」が誕生。海外への修学旅行 (国際教養専攻を除く)のほか、希望者を対象とした2週間オーストラリア語学研修も実施。様々な英語プログラムが充実しています。-
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-留学・海外研修
-国際理解教育/交流
-探究学習
ー-
-
-
なし
なし
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
8:35
ー
禁止
-
あり
-
-
-
-
なし
-
学校の環境
-行事
遠足 (5月 )、 花の日礼拝・体育祭(6月 )、芸術作品展(8月 )、 梅花祭・文化発表会(9月 )、 芸術発表会(11月 )など。修学旅行(10月・2年)は チェコ・オーストリアと石垣島・沖縄本島の選択制。クラブ活動
日本のトップチームであるチアリーディングのほか、ダンス、テニス、ソフトテニス、バスケットボール、水泳、剣道、バトントワリング、新体操、競技かるた、吹奏楽、ハンドベルクワイヤー、書道、美術、ESSなど施設内容
ー特徴的なイベント
-学習フォロー体制
-チェコ・オーストリアと石垣島・沖縄本島の選択制
ー
-
-
-
-
-
-
-
コース
特別進学コース、看護医療コース、グローバルコース、舞台芸術コース、キャリアデザインコースカリキュラム
2026年に豊中移設100周年、2028年に学園の創立150周年を迎えるにあたり、土曜日の教育推進、入学後の頑張りを応援する奨学金制度の導入、快適な校舎へのリニューアルなどを進め、ソフト・ハードの両方において、より充実した学校生活の実現をめざします。授業でも生活面でも、生徒一人一人に寄り添う親切で丁寧な指導を心がけ、チャレンジ精神の育成とエレガンスな立ち居振る舞いにつながる気品 。品格を醸成します。また、学習面では、未来につながる5コ ースとして「特別進学コース「」看護医療コース」「グローバルコース「」舞台芸術コース」「キャリアデザインコース」が誕生します。特に「キャリアデザインコース」では、コース内に4つのフィールド「進学探求」「アートデザイン」「調理・製菓」「こども教育」を置き、学びを自分なりにカスタマイズして、自分好みのスタディライフをつくることができる点が大きな魅力です。夢や得意分野が異なるクラスメイトと一緒に、活動的な授業を楽しむことで、未来の自分が見つかります。その他、専用教室において行われる、受験に限らず将来に役立つ国際教育、問題発見・問題解決能力を自然と高める教育も健在です。年間スケジュール
-教育方針
「 愛なる女学校の伝統」を重視し、キリスト教主義を碁盤とした先進的な教育を行っています。創立当初より国際教育やリベラルアーツ教育を実施。視野を広げ、自らの可能性を見出す豊かな教養と人間性をはぐくみます。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ー
ー
ー
ー
-
-
-
進路指導
ー主な大学合格状況(既卒生含む)
国・公立大/奈良女子大1、旭川医科大1、大分県看護科学大1、防衛大学校1、防衛医科大学校1 私立大/関西大12、関西学院大9、同志社大2、立命館大3、近畿大11、甲南大4、龍谷大8、摂南大9、神戸学院大2、追手門学院大18、桃山学院大2、国際基督教大1、明治学院大1、関西外国語大10、京都外国語大2、神戸薬科大1、岡山理科大1、大阪芸術大12、同志社女子大8、京都女子大7、武庫川女子大7、神戸女学院大27、神戸女子大10系列大学・短大への進学状況
ー指定校推薦
ー早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
ー-
270名
ー
-
-
大学:225名 短大:10名 専門学校等:29名 就職:0名 進学準備ほか:6名
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
大阪府
バイカコウトウガッコウ
豊中市上野西1丁目5−30
https://www.baika-jh.ed.jp/
明治11年(1878)
普通科
210,000円
594,000円
ー
1,272,000円
468,000円
ー
2月12日
2月15日, 3月21日
ー
ー
ー
ー
ー
20,000円
ー
ー
チェコ・オーストリアと石垣島・沖縄本島の選択制
ー
270名
ー
大学:225名 短大:10名 専門学校等:29名 就職:0名 進学準備ほか:6名
ー
ー
ー
8:35
ー
禁止
ー