1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 清教学園高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値69

清教学園高等学校

キヨノリガクエンコウトウガッコウ
私立・共学校・大阪府
contactIcon

大阪府河内長野市末広町623

contactIcon

0721-62-6828

contactIcon

contactIcon

南海高野線河内長野駅・10分 / 南海岸和田駅 / 南海泉佐野駅 / 泉北高速和泉中央駅

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

昭和26年(1951)

登校時間

8:20
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

国公立大学進学者数

93
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月11日

手続日

2月17日, 3月19日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願 S特進理系340/500 S特進文系282/500 専願 S特進理系320/500 S特進文系247/500
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

220,000円

授業料

648,000円

初年度費用合計

約1,167,140~ 円
基本情報

沿革

昭和26年 清教学園中学校を創立。同43年 清教学園高等 学校を設立。平成17年 総合体育館竣工。同18年 新校舎竣工。
開校年

昭和26年(1951)

設置学科

普通科

登校時間

8:20

学校の種類

私立

性別区分

共学校

制服

あり

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

国・公立大/ 東京大 1 神戸大 5 九州大 1 奈良教育大 3 二重大 5 徳島大 5 滋賀県立大 2 奈良県立大 2 私立大/ 関西大 259 立命館大 95 京都大 4 北海道大 3 京都工繊大 2 奈良女子大 1 鳥取大 5 金沢大 3 大阪公立大 35 奈良県立医 1 関西学院大 41 早稲田大 3 大阪大 7 東北大 1 大阪教育大 9 和歌山大 18 広島大 4 岡山大 2 兵庫県立大 4 和歌山県医 9 同志社大 115 慶應義塾大 4
卒業生数

402人

国公立大学進学者数

93

卒業生の進路・進学

大学進学349人 短大進学 1人 専門学校等 5人 就職 - 進学準備ほか47人

入試情報

募集定員

S特 進理系80、S特進文系120

選抜方法

学力検査

併願校

学科
受検者数
合格者数
回し
倍率
併願S特進理系558247-2.26
併願S特進文系54523081.04
専願S特進理系11119-5.84
専願S特進文系5144921.16

合格偏差値

80%6969
60%6969
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月11日

手続日

2月17日, 3月19日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願 S特進理系340/500 S特進文系282/500 専願 S特進理系320/500 S特進文系247/500

教育

コース

●S特運理系コース ●S特進文系コース

カリキュラム

●S特運理系コース 医学部を含む難関国公立大の現役合格 をめざします。1年次は、 大学入学共通テストに対応する5教科 を中心にハイレベルな授 業を実施。確認テストも行い、基礎学力を徹底的に定着させま す。2年 次には理・数科目に重点がおかれ、高校の内容をほぼ 修了。3年次は国公立2次試験対応に向けた実践的な演習を中 心とし、密度の濃い授業を展開しています。 ●S特進文系コース 難関国公立大・私立大に現役で合格すること、そして人間愛に あふれた創造性ある若きリーダーを育成することが目標です。1・ 2年 次は大学入学共通テストに対応する5教科を中心に基礎学 力の充実をはかり、2年次までに高校の内容をほぼ修了。3年次 には国公立2次 試験向けの演習で実践力を養成します。補講や セミナーなどにも十分な時間数を確保 して、志望校合格に導き ます。 ☆自己と向き合う朝の礼拝、集中力を高める毎朝10分間の読書、 確認テスト(英語・数学)も 特色のひとつです。 ☆基礎 。応用 (高 1・ 2)か ら大学受験 レベル (高3)ま で90分の 講座で徹底指導を行う夏期セミナー、難関国公立大志望者を対 象とした定期補講 (2年次~)な ども実施。生徒の学習意欲に対 応 してぃます。 ☆ 1人ひとりの目標に応じた進路サポー トも充実。希望と適性 により、2年進級時に理系/文系のコース変更が行われます。

教育方針

/「 神なき教育は知恵ある悪魔をつくり、神ある教 育は愛ある知恵に人を導く」が建学精神。現役で大学合格をめ ざす進学指導、国際人の育成をめざす教育を実践しています

留学・海外研修

独 自奨学金給付によるターム留学や、アメリカ・ オーストラリア・中国の姉妹校との交換留学など、国際交流は 40年以上の伝統があります。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

体育系は全国大会出場のなぎなた部をはじめ野 球、サッカー、ソフトテニス、陸上競技、剣道など。文化系は大 阪府大会金賞の吹奏楽のほか書道、美術、ハンドベル、ダンス、 ESS、 演劇などが活動中。加入率は約75%です。
アルバイト

禁止

学生寮

なし

費用
入学金

220,000円

授業料

648,000円

初年度費用合計

約1,167,140~ 円

地域

大阪府

学校名(カナ)

キヨノリガクエンコウトウガッコウ

住所

河内長野市末広町623

URL

https://www.seikyo.ed.jp/

開校年

昭和26年(1951)

設置学科

普通科

入学金

220,000円

授業料

648,000円

初年度費用合計

約1,167,140~ 円

合格発表

2月11日

手続日

2月17日, 3月19日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願 S特進理系340/500 S特進文系282/500 専願 S特進理系320/500 S特進文系247/500

卒業生数

402人

国公立大学進学者数

93

卒業生の進路・進学

大学進学349人 短大進学 1人 専門学校等 5人 就職 - 進学準備ほか47人

登校時間

8:20

アルバイト

禁止