1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 大阪緑涼高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値45

大阪緑涼高等学校

オオサカミドリリョウコウトウガッコウ
私立・共学校・大阪府
contactIcon

大阪府藤井寺市春日丘3丁目8−1

contactIcon

072-955-0718

contactIcon

contactIcon

近鉄南大阪線藤井寺駅・5分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

昭和29年(1954)

登校時間

8:30

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月22日, 3月19日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願文理ハイレベル225/500 併願総合進学125/300 併願保育系進学125/300 併願調理師- 併願製菓衛生師- 専願文理ハイレベル200/500 専願総合進学110/300 専願保育系進学110/300 専願調理師110/300 専願製菓衛生師110/300
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

修学 旅行(2年 )は 中部 。関東方面へ(異なる場合があります)
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000円

授業料

600,000円

初年度費用合計

1,056,200円
基本情報

沿革

昭和30年、大阪女子短期大学開学と同時に、大阪商業大 学附属女子高等学校を大阪女子短期大学附属高等学校と改称。平 成12年 新校舎竣工。同29年現校名に。同31年全科男女共学化。
開校年

昭和29年(1954)

設置学科

普通科・調理製菓科

登校時間

8:30

学校の種類

私立

性別区分

共学校

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

大阪商業大 21 近畿大 8 摂南大 7 追手門学院大 2 関西外国語大 4 四天王寺大 16 大阪電気通信大 7大 阪樟蔭女子大 3 東大阪大 1 大和大 1 大阪経済法科大 3大 阪学院大 1 大阪人間科学大 2大 阪総合保育大 2 太成学院大 2 阪南大 5 大阪河崎リセ・リテーション大2神戸女学院大 6 京都先端科学大 2岐 阜医療科学大 1 日本文理大 1 龍谷大 5 桃山学院大 2 帝塚山学院大 8 常磐会学園大 6 大阪大谷大 1 大阪芸術大 2 森 ノ宮医療大 2 大手前大 2 神戸常盤大 1 倉敷芸術科学大 1
卒業生数

217人

卒業生の進路・進学

大学進学94人 短大進学 11人 専門学校等64人 就職29人 進学準備ほか19人

入試情報

募集定員

普通科=文理ハイレベル30、 総合進学/保育 系進学…150、 調理製菓科=調理師 (専 願) 35、 製菓衛生師 (専願)25

選抜方法

学力検査/面接 専願のみ

特待生・奨学生制度

系列校 (大 阪商業大学、神戸芸術工科大学)へ の 入学について、独自の奨学金制度や入学金免除などの特典のほ か、姉妹校(至学館大学)についても同様の制度が適用されます。

併願校

学科
受検者数
合格者数
回し
倍率
併願文理ハイレベル4545-1.00
併願総合進学328327-1.00
併願保育系進学1111-1.00
専願文理ハイレベル44-1.00
専願総合進学919031.01
専願保育系進学99-1.00
専願調理師4136-1.14
専願製菓衛生師2626-1.00

合格偏差値

80%4545
60%4545
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月22日, 3月19日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願文理ハイレベル225/500 併願総合進学125/300 併願保育系進学125/300 併願調理師- 併願製菓衛生師- 専願文理ハイレベル200/500 専願総合進学110/300 専願保育系進学110/300 専願調理師110/300 専願製菓衛生師110/300

教育

コース

●文理ハイレベルコース ●総合進学コース ●保育系進学コース ●調理師コース ●製菓衛生師コース

カリキュラム

●文理ハイレベルコース 回公立大学 。有名私立大学を目指すコースです。少人数指導や 習熟度別授業により、生徒一人ひとりに対して、きめ細やかなサ ポートで充実した学習指導を実践しています。 ●総合進学コース 2年生から、『なりたい自分』をかなえるための5つ の系統(言語と 文化/理数科学/地域と社会/食 と農マネジメント/ビジネス と情報)に分かれます。自分の得意を見つけ、課題を乗り越える ことで、自身の将来に具体性を持たせることができます。 ●保育系進学コース 幼稚園教諭や保育士などの子どもに携わる仕事を目指し、基礎 的知識や技術を学ぶコースです。実習等を通して、子どもたちを 笑顔にできる保育者の資質を高めます。一人ひとりの進度に合 わせた技能指導を実施しています。 ●調理師コース 高校卒業と同時に調理師免許を取得できるコースです。1年生 から調理師に必要な知識や技術を学びます。校内で行う『模擬 レストラン実習』を通じて、より実践的な力を身に付けます。 ●製菓衛生師コース お菓子づくりのプロを目指すコースです。2年生修了時までに製 菓衛生師試験の受験に必要な科目を学び、3年生では国家試験 に向けて専門科目の教員が対策講座を行います。在学中に国家 試験に挑戦し、全員合格を目指します。

教育方針

建学の理念「世に役立つ人物の養成」に基づき、 良き社会人、良き家庭人として生きる力を身に付けた人物の養 成を目指しています。「思いやりと礼節」を大切にし、豊かな心を 育み、道徳性が身に付くことに重点を置いています。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

弁論・コーラス大会 (6月 )は伝統行事です。ほか にコミュニケーションキャンプ(4月 ・1年)、 緑涼祭(9月 。10月 、 文化の部 。体育の部)、 芸術鑑賞・校外学習(11月 )な ど。修学 旅行(2年 )は 中部 。関東方面へ(異なる場合があります)。

クラブ活動

運動部はスポーッ特待生制度がある女子バレー ボールを筆頭に、男女バスケットボール、男女サッカー、男女バ ドミントン、卓球、テニス、陸上競技、ダンス、テコンドーのクラ ブ。同好会があります。 文化部は数々の受賞を誇る書道部を筆 頭に、吹奏楽部、軽音楽、ESS、 サブカルチャー研究、事曲、写真、 美術、茶華道、家庭科、歴史研究、放送、科学のクラブ。同好会。
修学旅行・校外学習の行先

修学 旅行(2年 )は 中部 。関東方面へ(異なる場合があります)

アルバイト

原則禁止 (申請により許可

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
入学金

200,000円

授業料

600,000円

初年度費用合計

1,056,200円

地域

大阪府

学校名(カナ)

オオサカミドリリョウコウトウガッコウ

住所

藤井寺市春日丘3丁目8−1

URL

https://www.osakaryokuryo.ed.jp/

開校年

昭和29年(1954)

設置学科

普通科・調理製菓科

入学金

200,000円

授業料

600,000円

初年度費用合計

1,056,200円

合格発表

2月13日

手続日

2月22日, 3月19日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願文理ハイレベル225/500 併願総合進学125/300 併願保育系進学125/300 併願調理師- 併願製菓衛生師- 専願文理ハイレベル200/500 専願総合進学110/300 専願保育系進学110/300 専願調理師110/300 専願製菓衛生師110/300

修学旅行・校外学習の行先

修学 旅行(2年 )は 中部 。関東方面へ(異なる場合があります)

卒業生数

217人

卒業生の進路・進学

大学進学94人 短大進学 11人 専門学校等64人 就職29人 進学準備ほか19人

登校時間

8:30

アルバイト

原則禁止 (申請により許可