1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 金光藤蔭高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値37

金光藤蔭高等学校

カネミツフジカゲコウトウガッコウ
私立・共学校・大阪府
contactIcon

大阪府大阪市生野区小路東4丁目1−26

contactIcon

06-6751-2461

contactIcon

contactIcon

千日前線小路駅・5分 / 近鉄布施駅・15分 / JRおおさか東線JR俊徳道駅・15分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

大正15年(1926)

登校時間

8:40
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月12日

手続日

2月22日, 3月22日

受験料

20,000円
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200000

授業料

581400

施設設備費

146000

初年度費用合計

1197400
基本情報

沿革

1926年創立 大正15年 静徳高等女学校創立。昭和23年浪速女子、平成 11年全光藤蔭と改称し男女を募集。同24年 関西福祉大学金光藤蔭 に、同31年 現校名に変更。
開校年

大正15年(1926)

登校時間

8:40

学校の種類

私立

性別区分

共学校

制服

あり

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

国・公立大/ 鹿屋体育大 1 私立大/ 関西学院大 1 摂南大 3 京都外国語大 2 大阪体育大 3 帝塚山学院大 2 大阪産業大 2 大阪電気通信大 7 帝京科学大 1 京都産業大 2 追手門学院大 2 京都芸術大 1 愛知工業大 1 奈良大 2 大阪経済法科大 3 四天王寺大 3 大和大白鳳短期 1 近畿大 1 桃山学院大 2 大阪芸術大 4 大阪成曖大 2 大阪商業大 11 大阪保健医療大 1 阪南大 4
卒業生数

265名

卒業生の進路・進学

大学進学110人、短大進学8人、専門学校等98人、就職29人、進学準備他20人

入試情報

学力検査/試験科目・配点・時間

4教科

合格偏差値

80%3737
60%

2024年応募状況

併願
受験者数
合格者数
回し
倍率
合格最低点
スタンダード238238154/300
アートアニメーション3131199/300
エンカレッジ
トップアスリート
専願
スタンダード1071061.0152/300
アートアニメーション2323188/300
エンカレッジ4646158/300
トップアスリート122122155/300
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月12日

手続日

2月22日, 3月22日

受験料

20,000円

教育

コース

・スタンダードコース ・エンカレッジコース ・アートアニメーションコース ・トップアスリートコース

カリキュラム

●スタンダードコース 1年次にガイダンスとして2年次の分岐コースに関わる様々な体 験を行い、2年次より特進/調理 。理美容/探求/:Tの 4つの コースにわかれて学習します。 ●エンカレッジコース 不登校など、学校生活に不安を抱える生徒が対象。「体験と学 びなおし」を行い、社会との接点を見出します。2年次から特進 /調理・理美容/探求/1Tコースを選ぶことも可能です。 ●アートアニメーションコース アニメーションの総合制作に特化したコースです。2年次からは 制作分野、または声優分野を選択できます。3年 次には2分野 が協力し、本格的なアニメーション制作を行います。 ●トップアスリートコース 強化指定7ク ラブ(ラ グビー・女子ソフトボール・柔道・サッ カー・男子女子バスケットボール・陸上競技)で構成される、運 動クラブの活動に特化したコースです。

教育方針

建学の精神は「世界平和の達成と文化の発展の ために貢献し、そこに生きがいと喜びを見いだす人を育てる」こ と。家庭でも社会でも、真に役立つ人間の育成をめざします。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

香芝キャンパスプログラム(4月 )、 遠足 (5月 )、 体 育大会 (9月 )、 藤蔭祭(11月 )、 コースウィーク(12月 )な ど。体育 大会やクラブ合宿などが香芝キャンパスで行われます。修学旅 行(2月 。2年)は北海道へ。

クラブ活動

女子ソフトボール(全国3位 の実績)、 バスケッ トボール(男 子・女子)・ 柔道 (イ ンターハイ出場)を はじめ、ラ グビー (男 子)、 男子サッカー、陸上競技(新 設)の強化クラブ。 体育系はほかに卓球、相撲など。文化系は和太鼓、吹奏楽、漫 画声優部など。加入率は約65%で す。

施設内容

香芝キャンパスには5千坪の敷地にグラウ ンドとナイター設備、教育棟「まほろば館」があります。
アルバイト

原則禁止

学生寮

なし

費用
入学金

200000

授業料

581400

施設設備費

146000

初年度費用合計

1197400

その他費用

制服等制定品130000 修学旅行積立140000

地域

大阪府

学校名(カナ)

カネミツフジカゲコウトウガッコウ

住所

大阪市生野区小路東4丁目1−26

URL

https://www.konkoutouin.ed.jp/

開校年

大正15年(1926)

入学金

200000

授業料

581400

施設設備費

146000

初年度費用合計

1197400

その他費用

制服等制定品130000 修学旅行積立140000

合格発表

2月12日

手続日

2月22日, 3月22日

受験料

20,000円

卒業生数

265名

卒業生の進路・進学

大学進学110人、短大進学8人、専門学校等98人、就職29人、進学準備他20人

登校時間

8:40

アルバイト

原則禁止