1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 大阪電気通信大学高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値44

大阪電気通信大学高等学校

オオサカデンキツウシンダイガクコウトウガッコウ
私立・共学校・大阪府
contactIcon

大阪府守口市橋波西之町1丁目5−18

contactIcon

06-6992-6261

contactIcon

contactIcon

京阪西三荘駅・6分 / 京阪守口市駅・10分 / 大阪メトロ谷町線守口駅・10分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

昭和16年(1941)

登校時間

8:30

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月19日, 3月19日

受験料

20,000円
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

修学旅行(12月・2年)は北海道へ。
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000円

授業料

600,000円

初年度費用合計

1,234,000〜円
基本情報

沿革

昭和16年、東亜電気通信工学校・大阪高等通信工学院を開校。同26年大阪電気通信高等学校に改称。同48年現校名に変更。
開校年

昭和16年(1941)

設置学科

普通科/進学総合・健康スポーツ 工学科/工学理数・工学連携

登校時間

8:30

学校の種類

私立

性別区分

共学校

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績
卒業生数

374名

卒業生の進路・進学

四年制大学:281名 短期大学:1名 専修・各種学校:55名 就職:23名 その他:14名

入試情報

募集定員

普通科 進学総合:120名 健康スポーツ:40名 工学科 工学理数:40名 工学連携:120名

選抜方法

併願:学力検査 専願:学力検査

合格偏差値

80%4444
60%4848

2024年応募状況

区分
受験者数
合格者数
回し
倍率
併願:工学理数44401.10
併願:工学連携26516231.02
併願:進学総合273272211
併願:健康スポーツ39182.17
専願:工学理数19171.12
専願:工学連携10610611.00
専願:進学総合134133121.01
専願:健康スポーツ46341.35
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月19日, 3月19日

受験料

20,000円

教育

コース

●普通科〈運学総合コース〉 高大連携プログラムを通して、自分の適性を探求するコースです。1年では、大学見学会・説明会などを通して、自分の将来に向けたイメージづくりを支援します。さらに2年では、アドバンスコース、ゲーム&メディアコースを選択することができます。アドバンスコース(選抜)では、4年制大学への強い進学意欲を持つ仲間と共にさらなる進学のステージヘと向かいます。ゲーム&メディアコースでは画像処理、CG、sound、web 等のメディアに関する様々な表現体験を学ぶことができます。大阪電気通信大学総合情報学部ゲーム&メディア学科への進学はもとより、多様な進路を想定しています。0普週科〈健康スポーツコース)健康科学をスポーツを通して学び、体育・スポーツ系、医療。福祉系などへの進学をめざすコースです。 ●工学科〈■学理数コース〉 工学科専門科目を通して、思考力と実践力を養い、電子情報技術を修得します。また、数学、英語、理科を中心に学力を強化し、進学をめざします。 ●工学科〈工学連携コース〉 1年生では共通の科目を学びます。大阪電気通信大学の教員から大学進学後の学びの広がりについて説明を受けたうえで、2年生からのロボット機械コース、IoT情報通信コース、医療電子コース、デジタルゲーム開発コースの4コースのいずれかを選択することができます。

教育方針

併設する大阪電気通信大学との連携により、!CTなどの最先端技術に対応できる人材を育成するため、高校と大学で7年一貫教育に力を入れて取り組んでいます。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

スポーツ大会(5月)、文化祭(9月)、体育祭(10月)、校外学習(4月・11月)、芸術鑑賞会(1月)など。

クラブ活動

体育系はパレーボール、硬式野球をはじめバスケットボール、サッカー、ラグビー、硬式テニス、剣道など、文化系は日碁将模、写真、音楽、軽音楽、eスポーツ、1青報処理、科学、メカトロニクスなどが活動中。
修学旅行・校外学習の行先

修学旅行(12月・2年)は北海道へ。

アルバイト

許可制

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
入学金

200,000円

授業料

600,000円

初年度費用合計

1,234,000〜円

その他費用

諸費:95,700円 修学旅行積立:約140,000円 制服・その他制定品費:約141,100〜円 ICT 機器費用:57,200〜円

地域

大阪府

学校名(カナ)

オオサカデンキツウシンダイガクコウトウガッコウ

住所

守口市橋波西之町1丁目5−18

URL

https://www.dentsu.ed.jp/

開校年

昭和16年(1941)

設置学科

普通科/進学総合・健康スポーツ 工学科/工学理数・工学連携

入学金

200,000円

授業料

600,000円

初年度費用合計

1,234,000〜円

その他費用

諸費:95,700円 修学旅行積立:約140,000円 制服・その他制定品費:約141,100〜円 ICT 機器費用:57,200〜円

合格発表

2月13日

手続日

2月19日, 3月19日

受験料

20,000円

修学旅行・校外学習の行先

修学旅行(12月・2年)は北海道へ。

卒業生数

374名

卒業生の進路・進学

四年制大学:281名 短期大学:1名 専修・各種学校:55名 就職:23名 その他:14名

登校時間

8:30

アルバイト

許可制