男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
■沿革/昭和10年大阪工学校を創立。同23年大阪天満高等学校と なり、同37年太成高等学校に改称。平成15年 現校名に改称。同25 年度パティスリーコースを開設しました。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
-
昭和10年(1935)
普通科/スポーツ科
-
-
-
私立
共学校
-
なし
-
寄付金・学債
-延納
-特待生・奨学生制度
-初年度費用
-
200,000円
598,000円
-
1,142,000~ 円
-
-
-
-
-
-
推薦枠
-募集定員
普通科=特 進セレク ト80、 ライフデザイン 120、 製菓パティスリー40、 スポーッ科=ス ポーツ進学40、 アスリー ト40選抜方法
学力検査/面接帰国生の受け入れ
-見学可能なイベント
-学力検査/試験科目・配点・時間
-学力検査:調査書
-入試日程
-
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
2月14日
2月23日, 3月20日
-
-
-
-
-
20,500円
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
-入試問題のタイプ・傾向
-併願校
学科 | 受検者数 | 合格者数 | 回し | 倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
併願特進セレクト | 62 | 60 | - | 1.03 | |
併願製菓パティスリー | 33 | 32 | - | 1.03 | |
併願ライフデザイン | 262 | 262 | - | 1.00 | |
併願スポーツ進学 | 37 | 36 | - | 1.03 | |
併願アスリート | 11 | 11 | - | 1.00 | |
専願特進セレクト | 10 | 10 | - | 1.00 | |
専願製菓パティスリー | 16 | 16 | - | 1.00 | |
専願ライフデザイン | 81 | 81 | - | 1.01 | |
専願スポーツ進学 | 66 | 66 | - | 1.00 | |
専願アスリート | 37 | 37 | - | 1.00 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 42 | 42 |
60% | 42 | 42 |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
-
0
非公開
キャリア教育
-概要
-併願校(キャリア教育)
--
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-留学・海外研修
●海外交流/普通科では、各コースともに最長1年間の海外留 学が可能です。留学中の学習もサポートしてぃるため、留年する ことなく進級できます。またパティスリーコースでは、海外の研 修旅行 (2年次)で 製菓体験を実施しています。国際理解教育/交流
-探究学習
--
-
-
なし
なし
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
8:40
-
許可 (届 出が必要)
-
あり
-
-
-
-
なし
-
学校の環境
-行事
●学校行事/ス ポーツデー (6月 )、 体育祭 (9月 、ラクタブドー ム)、 文化祭 (10月 )、 マラソン大会・校外学習(11月 )な ど修学 旅行 (12月 )は シンガポール、グアム、オーストリアヘ。クラブ活動
体育系は全国レベルの水泳、陸上、体操、剣道、 硬式テニス、ラグビー、野球、バスケットボール、サッカー、バ レーボールなど。文化系は全日本国ボットオロ撲大会出場のロボッ ト制作部のほか、音楽、ダンス、ガトー部などが活動しています。 加入率は約40%。施設内容
-特徴的なイベント
-学習フォロー体制
-修学 旅行 (12月 )は シンガポール、グアム、オーストリアヘ。
-
-
-
-
-
-
-
-
コース
●普通科 特進セレクトコース ●普通科 製菓パティスリーコース ●普通科 ライフデザインコース ●スポーツ科 アスリートコースカリキュラム
●普通科 特進セレクトコース 私立大学進学をめざすコースです。授業と長期休1限 中の進学講 座で学力向上 を図り、2年次からの文系・理系の科目選択によ り、それぞれの受験科目に特化した授業を展開しています。クラ ブ活動に励む余裕も十分あります。 ●普通科 製菓パティスリーコース お菓子作りを通 じて専門的な技術や知識を身につけるだけでな く、感性やセンスを磨き、進路選択の幅を広げます。コース専用 の製菓実習室にはプロ仕様の設備を備え、本格的な製菓実習を 行います。また3年次のインターンシップでは、菓子店やホテル などでの職場体験も可能です。 ●普通科 ライフデザインコース 3年間で自分の人生設計 (ラ イフデザイン)を してぃくコースで す。2年次からは興味のある講座を選択 して、自分に合う進路(大 学 。専門学校・就職)を 見つけていきます。 ●スポーツ科 スポーツ進学コース 専門種目の競技力養成とともに基礎学力の向上をはかります。 スポーツ・体育系大学や専門学校、私立文系大学への進学を視 野に入れたカリキュラムを編成しています。 ●スポーツ科 アスリートコース 競技スポーツに必要な知識や機能を身につけるためのカリキュ ラムを編成 しています。競技力 。人間力の向上を重視し、将来 アスリートとして活躍できる人材、スポーツ業界に貢献できる人 材を育成します。年間スケジュール
-教育方針
●教育方針/「 教育は徳なり」を建学の精神とし、「知・情・意 の調和のとれたゆたかな人格をかたちづくること」が原点。多様 な興味の芽を、根気強く伸ばしていくことを基本としています。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
進路指導
-主な大学合格状況(既卒生含む)
近畿大 6 追手門学院大 7 大阪学院大 4 大阪国際大 12 大阪商業大 7 大阪電気通信大 2 帝塚山学院1大 1 神戸女子大 1 龍谷大 2 桃山学院大 1 大阪経済法科大 6 大阪産業大 13 大阪成膜大 4 大阪人間科学大 3 阪南大 3 帝塚山大 2 摂南大 3 太成学院大 6 大阪工業大 2 大阪樟蔭女子大 1 大阪体育大 3 相愛大 4 桃山学院教育大 1系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
-早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
--
268人
-
-
-
大学進学125人 短大進学 13人 専門学校等80人 就職 23人 進学準備ほか27人
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
大阪府
タイセイガクインダイガクコウトウガッコウ
大東市諸福7丁目2−23
https://www.taisei-hs.ac.jp/hs/
昭和10年(1935)
普通科/スポーツ科
200,000円
598,000円
-
1,142,000~ 円
-
-
2月14日
2月23日, 3月20日
-
-
-
-
-
20,500円
非公開
-
修学 旅行 (12月 )は シンガポール、グアム、オーストリアヘ。
-
268人
-
大学進学125人 短大進学 13人 専門学校等80人 就職 23人 進学準備ほか27人
-
-
-
8:40
-
許可 (届 出が必要)
-