大阪府摂津市三島3丁目5−36
06-6381-0220
阪急京都線正雀駅・14分 / 阪急京都線摂津市駅・19分 / JR岸辺駅・12分 / JR千里丘駅 / モノレール摂津駅
男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
昭和13年 、浪速工学校開校。同23年 浪速工業高等学校に 改称。同49年 普通科を増設。平成4年 国際科/電子機械科増設。同 7年 星翔高等学校と改称。同31年全科男女共学化。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
-
昭和13年(1938)
普通科/工業技術系 (4工学科)
-
-
-
私立
共学校
-
なし
-
寄付金・学債
-延納
-特待生・奨学生制度
-初年度費用
-
200,000円
600,000円
-
1,131,555~ 円
18,155円
-
-
-
-
-
推薦枠
-募集定員
工業技術系=140、 普通科=特進ア ドバンス 20、 総合キャリア70、 アス リー ト (専願)70選抜方法
面接/学力検査帰国生の受け入れ
-見学可能なイベント
-学力検査/試験科目・配点・時間
-学力検査:調査書
-入試日程
-
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
2月13日
2月19日
-
-
-
-
-
20,000円
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
-入試問題のタイプ・傾向
-併願校
学科 | 受検者数 | 合格者数 | 回し | 倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
併願特進アドバンス | 35 | 33 | - | 1.06 | |
併願総合キャリア | 275 | 275 | 2 | 1.00 | |
併願工業技術科 | 250 | 250 | - | 1.00 | |
併願アスリート | - | - | - | - | |
専願特進アドバンス | 8 | 7 | - | 1.14 | |
専願総合キャリア | 79 | 79 | 1 | 1.00 | |
専願工業技術科 | 75 | 74 | - | 1.01 | |
専願アスリート | 61 | 61 | - | 1.00 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 41 | 41 |
60% | 41 | 41 |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
-
0
併願特進アドバンス215/500 綜合キャリア109/300 工業技術科109/300 アスリート- 専願特進アドバンス211/500 綜合キャリア84/300 工業技術科87/300 アスリート-
キャリア教育
-概要
-併願校(キャリア教育)
--
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-留学・海外研修
-国際理解教育/交流
-探究学習
--
-
-
なし
なし
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
8:30
-
-
-
あり
-
-
-
-
なし
-
学校の環境
-行事
新入生研修・スポーツテスト(4月 )、 芸術鑑賞・ 球技大会 (6月 )、 サマースクール(8月 )、 体育大会(10月 )、 星翔 祭 (11月 )な ど。修学旅行(3月 )は沖縄 。東京クラブ活動
体育系は伝統のある硬式野球、サッカー (男・ 女)、 バスケットボール(男 。女)、 バレーボール(男・女)、 卓球 (男 。女)の ほか、女子柔道、アーチェリー、剣道など。文化系は 自作電池自動車を扱う電気自動車研究部やドローン研究部、囲 碁将棋ボードゲーム部、機械研究部などが有名です。施設内容
-特徴的なイベント
-学習フォロー体制
-修学旅行(3月 )は沖縄 。東京
-
-
-
-
-
-
-
-
コース
-カリキュラム
普通科「特進アドバンスコース」では、難関大学合格をめざし本校教員 や外部講師陣による放課後や長期休暇中の進学講座を通して実 践力を養成。主要3教科の授業数を大幅に増やし、学力を総合 的にアップさせます。 「総合キャリアコース」では、自分の夢や将来の仕事について考 える時間が豊富にあります。大学や専門学校と連携授業を展開。 進路実現のサポートをめざします。また、英検や漢検、パソコン 検定などの資格取得にもチャレンジできます。 「アスリートコース」では、世界で通用するトップアスリートとし て必要な知識を学びつつ、各推薦クラブと連携しながら、心技 体のすべてを高いバランスで育成します。 ●工業技術系 (4工学科) 入学後の1年間は工業の基礎を広く学び、個人の適性や興味を 見きわめます。2年 次から、機械の操作 。加工・溶接などのも のづくりを中心に学ぶ「機械工学科」、ロボットやドローンの製作 を通して最先端の制御技術を学ぶ「電子機械工学科」、生活に欠 かせない電気の全てを学ぶ「電気工学科」、最先端の電子テクノ ロジーを学ぶ「コミュニケーションシステムエ学科」の4専門学 科に分かれます。実験 。実習を重視 しながら、新しい技術や産 業構造に対応できる応用力と創造力を養います。多彩な資格取 得も魅力のひとつです。年間スケジュール
-教育方針
将来の進路を見据え、適性重視の実践教育の中 から個性を伸ばすことで一人ひとりの夢を実現させるとの観点 から、多彩な5学科による編成。さまざまな資格に挑戦できます。 ●学校行事/新入生研修・スポーツテスト(4月 )、 芸術鑑賞・ 球技大会 (6月 )、 サマースクール(8月 )、 体育大会(10月 )、 星翔 祭 (11月 )な ど。修学旅行(3月 )は沖縄 。東京。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
進路指導
-主な大学合格状況(既卒生含む)
私立大/ 近畿大 2 芦屋大 1 大阪経済法科大 4 大阪国際大 3 大阪成瞼大 1 天理大 2 千葉科学大 1 摂南大 1 大阪学院大 11 大阪芸術大 2 大阪産業大 4 大阪電気通信大 7 武庫川女子大 1 追手門学院大 5 大阪経済大 1 大阪工業大 2 大阪商業大 1 宝塚大 1 福井工業大 1系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
-早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
--
201人
-
-
-
大学進学72人 短大進学 3人 専門学校等57人 就職 66人 進学準備ほか3人
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
大阪府
ホシショウコウトウガッコウ
摂津市三島3丁目5−36
https://www.osaka-seisho.ed.jp/
昭和13年(1938)
普通科/工業技術系 (4工学科)
200,000円
600,000円
-
1,131,555~ 円
18,155円
-
2月13日
2月19日
-
-
-
-
-
20,000円
併願特進アドバンス215/500 綜合キャリア109/300 工業技術科109/300 アスリート- 専願特進アドバンス211/500 綜合キャリア84/300 工業技術科87/300 アスリート-
-
修学旅行(3月 )は沖縄 。東京
-
201人
-
大学進学72人 短大進学 3人 専門学校等57人 就職 66人 進学準備ほか3人
-
-
-
8:30
-
-
-