開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
合格発表
手続日
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
授業時間
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
修学旅行・校外学習の行先
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1941年松蔭女学校として創立。2005年、女子校より男女共学化。2020年4月松蔭高 等学校より校名変更。2021年度より校舎建て替えのため中学募集停止。明治25年(1892)
普通科
〇 隔週
8:10
18:30
私立
共学校
あり
-
あり
主な大学合格状況(既卒生含む)
2023年:早稲田大、明治大、立教大、中央大、日本大、玉川大、桜美林大、東京都市大、大妻女子大、他。 難関私立大学にも合格者を出している。系列大学・短大への進学状況
松蔭大学へ1名 (経営)が内部推薦で進学した。指定校推薦
中央大、法政大、日本大、東洋大、専修大、成蹂大、成城大、明治学院大、東京電機大など推薦枠あり。海外大学合格状況
-70名
-
64
四年制大学:74%、短期大学15%、専修・各種学校:10%、進学準備・他:1%
延納
-募集定員
推薦:特別進学推薦10名、一般進学推薦・クラブ活動推薦計70名 一般:80名選抜方法
推薦:作文 (50分・600~800字)、個人面接 (5~ 6分)、調査書 一般:国数英 (各50分・各100点)、個人面接 (5~ 6分)、調査書受験の特徴
-特待生・奨学生制度
特別進学推薦合格者は特待生認定。一般は入試成績により2段階の特待生制度あり。学力検査/試験科目・配点・時間
-学力検査:調査書
-併願校
区分 | 都立 | 神公立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 豊多摩 町田 調布北 狛江 南平 | 新城 市ケ尾 市立東 生田 | 成城字園 日大鶴ヶ丘 専修大附 明星学園 実践学園 | |
最適校 | 神代 広尾 府中 成瀬 芦花 | 港北 市立橘 元石川 住吉 | 関東国際 日本工大駒場 大成 国士舘 駒場学園 | |
堅実校 | 杉並 日野 松原 小川 桜町 | 市立高津 麻生 百合丘 川崎北 | 日本学園 科学技術学園(特進) 国本女子 藤村女子 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 49 | 49 |
60% | 53 | 53 |
2024年応募状況
Category | Applications | Exams Taken | Passed | Acceptance Rate | |
---|---|---|---|---|---|
推薦・一般 | 162 | 149 | 116 | 1.3 |
0
2月13日
2月14日, 3月22日
-
-
-
-
20,000円
一般198/300
コース
1年次は全員が一般コースに所属。2年次より文系コースと理系コースに分かれる。カリキュラム
①1年次は基礎力、応用力、展開力を徹底して習得し文理選択に備える。 ②2年次は各コースに分かれ、カリキュラム授業に加え課外補習、演習授業で解答力を養う。また、英語に加え、仏語と中国語の基礎を学習する。 ③3年次は各コースで実力を磨き、国公立大学、難関大学、松蔭大学などの合格をめざす。 ④放課後の学習指導が充実。 1年次の「松蔭学習塾」では国数英の補習を行い、2・3年次は受験対策講座を開講。 ⑤英語は大学合格のための英語力と「生きた英語」を身につけることが目標。英文の読解力・表現力・語彙力の向上やネイティヴスピーカーとの会話によるコミュニケーション能力の向上を図る。 ⑥2年次に校外施設の軽井沢山荘で5日間の勉強合宿を実施。教育方針
学んだ知識を行動に生かし、行動することでさらにその知識を体得する「知行合 ―」を建学の精神に掲げる。知力、行動力、柔軟性、協調性を併せもつ人材を育成する。キャリア教育
-留学・海外研修
夏に希望者はオーストラリア語学研修 (約2週間)に参加。一般家庭にホームステイをしながら、現地校の学校に通う。探究学習
-進路指導
-併願校(キャリア教育)
-2年~
-
なし
なし
なし
なし
行事
-クラブ活動
バレーボール部、ダンス部、ソフトボール部などが活発に活動している。施設内容
-見学可能なイベント
体育祭/文化祭/説明会/個別見学対応~20:00
-
-
-
届出
なし
寄付金・学債
-250,000円
444,000円 (1年終了まで)
50,000円 (1年終了まで)
941,400円
197,400円 (1年終了まで)
-
愛知県
ショウインコウトウガッコウ
名古屋市中村区烏森町2丁目2
https://shoin-jhs.ac.jp/
明治25年(1892)
普通科
250,000円
444,000円 (1年終了まで)
50,000円 (1年終了まで)
941,400円
197,400円 (1年終了まで)
-
2月13日
2月14日, 3月22日
-
-
-
-
20,000円
一般198/300
~20:00
-
-
70名
-
64
四年制大学:74%、短期大学15%、専修・各種学校:10%、進学準備・他:1%
〇 隔週
-
2年~
8:10
18:30
届出
-