1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 神戸常盤女子高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値52

神戸常盤女子高等学校

コウベトキワジョシコウトウガッコウ
私立・女子校・兵庫県
contactIcon

兵庫県神戸市長田区池田上町92

contactIcon

078-691-0561

contactIcon

contactIcon

JR・地下鉄新長田駅・15分 / 山陽・神戸高速西代駅・8分 / 神戸高速高速長田駅・10分 / 地下鉄長田駅

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

明治41年(1908)

登校時間

8:50

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

神戸常盤大43名
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月22日, 3月25日

受験料

20,000円
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

300000円

授業料

440000円

施設設備費

120000円

初年度費用合計

1208800円
基本情報

沿革

明治41年私立家政女学校を創設。昭和23年神戸常盤女 子高等学校と改称し、現在に至る。平成20年創立100周年を迎え、神 戸常盤大学を開学。
開校年

明治41年(1908)

設置学科

大学特進文系、大学特進看護医療、大学特進こども教育、総合、家庭科

登校時間

8:50

学校の種類

私立

性別区分

女子校

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

兵庫県立大1,神戸市看護大1、川崎市立看護大1,近畿大1,甲南大1,神戸学院大3,帝京大1,関西外国語大7,東海大1,兵庫医科大2,武庫川女子大2,大和大1,神戸女子学院大1,関西福祉大5,神戸薬科大1,兵庫大5,東海学園大1,大手前大7,神戸常盤大43

系列大学・短大への進学状況

神戸常盤大43名
卒業生数

223名

卒業生の進路・進学

大学進学105名、短大進学8名、専門学校等68名、就職29名、進学準備ほか13名

入試情報

募集定員

大学特進文系30、大学特進看護医療60,大学特進こども教育30、総合105、家庭科60

選抜方法

国数英(各50分100点)

学力検査/試験科目・配点・時間

3教科

併願校

併願校例
普通東播磨、神戸鈴蘭台、明石、社、伊川谷、高砂南、明石西、東灘、播磨南
普通/推神戸北、六甲ア
総合淡路
総合/推須磨翔風、神戸甲北
看護/推日高

合格偏差値

80%52
60%55

2024年応募状況

学科
受験者
合格数
回し
実質倍率
併願/大学特進文系30301.00
併願/大学特進看護医療1091051.04
併願/大学特進こども教育50481.04
併願/総合757531.00
併願/家庭科11511531.00
専願/大学特進文系431.33
専願/大学特進看護医療49451.09
専願/大学特進こども教育25231.09
専願/総合414151.00
専願/家庭科747321.01
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月22日, 3月25日

受験料

20,000円

教育

カリキュラム

●普通科。大学特進文系コース 難関大学合格をめざすコースです。火・木の7限授業と土曜学 習、学習合宿なども実施。1人ひとりの目標にあわせた学習指導 により、ハイレベルな学力の養成をサポートします。 ●普通科。大学特進看護医療コース 神戸常盤大学・看護学科をはじめ、他の看護医療系大学や専門 学校への進学を目指すコースで、将来の国家試験も視野に入れ たカリキュラム。併設大学での実習見学、ときわ病院の先生に よる講演などにより、看護医療への理解を深めます。 ●普通科。大学特進こども教育コース こども教育基礎・演習や幼教音楽表現のほか、将来の仕事を実 感できる体験学習も多彩に展開。神戸常盤大学・教育学部をは じめとする大学・短大への進学を目指します。 ●普通科・総合コース 2年次から2コースに。◆進学コース/進路目標に向けた選択 カリキュラムで、学習力を強化。4年制大学や短大・専門学校へ の進学を目才旨します。◆キャリアコース/就職に向けた資格取 得をサポートし、社会で役立つ実践力も身に付けます。 ●家庭科 2年次から2コースに。◆服飾コース/被服製作からデザイン、 手芸まで実習を中心に学びます。◆調理製菓コース/将来、調 理師やパティシエなどを目指すコース。和・洋・中の料理を基 礎から学びます。

教育方針

現代社会に生きる女性にふさわしい知性・徳性・ 体力を磨き、豊かな人間性と常識をわきまえた生徒を育成。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

新入生オリエンテーション合宿(4月)、 陸上競技 大会(5月)、 球技大会(学年による)、 文化祭(10月)、 秋季遠足(11月) 芸術鑑賞会(11月)、 予餞会(2月)など多数。

クラブ活動

ソフトボール部、バスケットボール部、バトント ワリング部、バレーボール部、卓球部、ソフトテニス部、弓道部、 硬式テニス部、フットサル部、吹奏楽部、コーラス部、パソコン ライセンス部、茶道部、書道部、家庭科研究部、園芸部、華道部、 演劇部、理科研究部、写真部、文芸部、ギター部、放送部、新聞 部、ESS部、ボランティア部、漫画部、美術部。
アルバイト

禁止(但し、長期休1限中で学校が認めるアルバイトに限り許可)

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
入学金

300000円

授業料

440000円

施設設備費

120000円

初年度費用合計

1208800円

その他費用

諸会費・合宿費等44100円、修学旅行積立84000円、制服等学用品136700円、教育施設充実費84000円、

地域

兵庫県

学校名(カナ)

コウベトキワジョシコウトウガッコウ

住所

神戸市長田区池田上町92

URL

https://www.kobe-tokiwa.ed.jp/

開校年

明治41年(1908)

設置学科

大学特進文系、大学特進看護医療、大学特進こども教育、総合、家庭科

入学金

300000円

授業料

440000円

施設設備費

120000円

初年度費用合計

1208800円

その他費用

諸会費・合宿費等44100円、修学旅行積立84000円、制服等学用品136700円、教育施設充実費84000円、

合格発表

2月13日

手続日

2月22日, 3月25日

受験料

20,000円

卒業生数

223名

卒業生の進路・進学

大学進学105名、短大進学8名、専門学校等68名、就職29名、進学準備ほか13名

登校時間

8:50

アルバイト

禁止(但し、長期休1限中で学校が認めるアルバイトに限り許可)