※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
開校年
登校時間
施設の写真
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
合格発表
手続日
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
修学旅行・校外学習の行先
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
明治32年「数英漢学会」(神戸市中山手通)を 創立。昭和5年現在地に移転。同23年新制育英高等学校に。平成27年男女共学スタート。令和元年創立120周年を迎えました。明治32年(1899)
●特別進学理系コース/特別進学文系コース ●理系進学コース ●文系進学コース ●総合進学コース
8:35
私立
共学校
あり
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
国・公立大/山口大1 琉球大1 私立大/関西大8 立命館大5 甲南大28 神戸学院大77 慶應義塾大1 大阪工業大21 兵庫医科大3 関西外国語大12 香川大 1 兵庫県立大2 大分大 1 県立広島大1 関西学院大27 同志社大5 京都産業大20 近畿大69 龍谷大2 中央大 1 摂南大8 追手門学院大11 桃山学院大4 明治大2 大阪電気通信大12 大阪経済大7 武庫川女子大11 同志社女子大1 大阪産業大41347名
3
ー ※人数は非公表
募集定員
特別進学理系30、 特別進学文系30、 理系進学40、 文系進学40、 総合進学220選抜方法
科目:国数英(各50分 各100点)併願校
普通・普通/特・普通/推 | 舞子、神戸鈴蘭台、伊川谷北、神戸高塚、夢野台、明石城西、須磨東、須磨友丘、明石、伊川谷、六甲ア | |
---|---|---|
総合・総/推 | 須磨翔風、須磨友が丘、須磨友丘 | |
みらい商 | 神港橘 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 56 | 56 |
60% | 59 | 59 |
2024年応募状況
区分 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
併願:特別進学理系 | 172 | 153 | 1.12 | |
特別進学文系 | 175 | 139 | 1.26 | |
理 系進 学 | 207 | 192 | 1.08 | |
文 系進 学 | 230 | 206 | 1.12 | |
総合進学 | 502 | 502 | 1 | |
専願:特別進学理系 | 4 | 2 | 2 | |
特別進学文系 | 9 | 6 | 1.5 | |
理 系進 学 | 5 | 5 | 1 | |
文 系進 学 | 21 | 17 | 1.24 | |
総合進学 | 100 | 100 | 1 |
0
2月13日
2月20日, 3月21日
20,000円
併願:特別進学理系190/300 特別進学文系190/300 理 系進 学160/300 文 系進 学 160/300 総合進学129/300 専願:特別進学理系175/300 特別進学文系175/300 理 系進 学145/300 文 系進 学 145/300 総合進学114/300
コース
●特別進学理系コース/特別進学文系コース ●理系進学コース ●文系進学コース ●総合進学コースカリキュラム
●特別進学理系コース/特別進学文系コース5教科重視のカリキュラムで、国公立大・難関私立大への進学を目指すコースです。週4日は7限授業に加え、8,9限目の講習を設定しています。きめ細やかなサポートはもとより特設の補習、休暇中の特別講習などを通して、難関校に対応できる学力を培います。進級時には他コースヘの変更も可能です。●理系進学コース難関私立大学理系学部進学を目指すコースです。理系3教科を重視したカリキュラムを組んでおり、週4日は7限授業が行われます。7限終了後は講習の受講(8・ 9限)、 または部活動への参加が可能です。進級時には他コースヘの変更も可能です。●文系進学コース難関私立大学文系学部進学を目指すコースです。文系3教科を重視したカリキュラムを組んでおり、週4日は7限授業が行われます。7限終了後は講習の受講(8・ 9限)、 または部活動への参加が可能です。進級時には他コースヘの変更も可能です。●総合進学コース私立大・専門学校進学から就職まで、幅広い進路に対応。月~金すべてが6限授業のため、クラフ活動との両立がしやすいコースです。1年次は徹底した基本事項の反復により、基礎学力を養成。進級時には他コースヘの変更も可能です。教育方針
「各有能(1人ひとりの能力を育てる)」を理念とし、豊かな人間形成を追求。平成27年からは女子も加わり、勉学やスポーツ、文化活動に、特性をさらに伸ばす教育を展開しています。留学・海外研修
夏休みを利用したオーストラリア海外語学研修と現地交流を実施しています(希望者対象)。 語学学校での学習とホームステイによる16日間の体験プログラムです。なし
なし
なし
なし
行事
新入生オリエンテーション(4月)、 校外学習(5育英祭(6月)、 海外語学研修・夏期講習(7月)、 体育祭(10月)、校外学習(11月)、 防災訓練(1月)などクラブ活動
硬式野球、バスケットボール、剣道、柔道、卓球、ハンドボールなどが全国大会をはじめとする各大会で活躍中。また、写真、吹奏楽、美術など文化部の活動も盛んです。体育系13部 。文化系6部のほか、2同好会、2委員会、生徒会。クラブ加入率は約60%です。修学旅行(2月・2年)はハワイ・北海道の選択制。
禁止
なし
-
200,000円
438,000円
230,000円
1,273,180~ 円
諸会費計 146,000円 修学旅行積立 140,000~円 制服等制定品費 89,180~ 円 教科書代約 30,000円
兵庫県
イクエイコウトウガッコウ
神戸市長田区長尾町2丁目1−15
http://www.ikuei.ac.jp/
明治32年(1899)
●特別進学理系コース/特別進学文系コース ●理系進学コース ●文系進学コース ●総合進学コース
200,000円
438,000円
230,000円
1,273,180~ 円
諸会費計 146,000円 修学旅行積立 140,000~円 制服等制定品費 89,180~ 円 教科書代約 30,000円
2月13日
2月20日, 3月21日
20,000円
併願:特別進学理系190/300 特別進学文系190/300 理 系進 学160/300 文 系進 学 160/300 総合進学129/300 専願:特別進学理系175/300 特別進学文系175/300 理 系進 学145/300 文 系進 学 145/300 総合進学114/300
修学旅行(2月・2年)はハワイ・北海道の選択制。
347名
3
ー ※人数は非公表
8:35
禁止