男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
昭和25年マリアの園幼稚国開設。同31年仁川学院小学校を開校。同37年仁川学院中学校・高等学校を開校。平成7年完全共学に移行しました。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
-
昭和25年(1950)
-
-
-
-
私立
共学校
-
なし
-
寄付金・学債
-延納
-特待生・奨学生制度
-初年度費用
-
250,000円
450,000円
347,200円
約1,397,000円
約350,500円(制服・教材他)
-
-
-
-
-
推薦枠
-募集定員
アカデミア40、 カルティベーションS80、カルティベーション160 *内部進学を含む選抜方法
-帰国生の受け入れ
-見学可能なイベント
-学力検査/試験科目・配点・時間
国語:100点・50分 数学:100点・50分 英語:100点・50分 社会:100点・50分 理科:100点・50分学力検査:調査書
-入試日程
-
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
2月13日
3月1日, 3月21日
-
-
-
-
-
22,000円
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
-入試問題のタイプ・傾向
-併願校
普通 | 宝塚西, 西宮東, 西宮北, 尼崎稲園, 御影, 県伊丹, 鳴尾, 葺合, 宝塚北, 尼崎北, 県西宮, 宝塚, 北摂三田 | |
---|---|---|
普通/推 | 県西宮, 尼崎稲園 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | ||
60% | 63 | 63 |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
Category | Type | Applicants | Accepted | Ratio | |
---|---|---|---|---|---|
併願 | アカデミア | 1,121 | 583 | 1.92 | |
併願 | カルティベーションS | 1,100 | 779 | 1.41 | |
併願 | カルティベーション | 467 | 465 | 1.00 | |
専願 | アカデミア | 34 | 22 | 1.55 | |
専願 | カルティベーションS | 86 | 43 | 2.00 | |
専願 | カルティベーション | 75 | 64 | 1.17 |
0
併願 ・アカデミア:63% ・カルティベーションS:170 ・カルティベーション:- 専願 ・アカデミア:61.7% ・カルティベーションS:162 ・カルティベーション:-
キャリア教育
-概要
-併願校(キャリア教育)
--
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-留学・海外研修
アメリカ(アリゾナ州の姉妹校)お よびオーストラリアヘの留学制度 (1年間)があります。また修学旅行(イタリア研修)を「スタディツアー」と位置づけ、同学院の源流であり、聖フランシスコの聖地でもあるイタリア・アッシジを訪問します。国際理解教育/交流
-探究学習
--
-
-
なし
なし
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
8:15
-
禁止
-
-
-
-
-
-
なし
-
学校の環境
-行事
比叡山研修 (4月・1年)、 黙想会 (4月・3年)、 体育祭 (4月)、 球技大会・鑑賞教室(7月)、 学院祭・球技大会 (10月)、 追悼ミサ(11月)、 球技大会・クリスマスウィーク(12月)、 探究発表会(2月・1、 2年)など。修学旅行 (12月・2年)は 、イタリアと東北または北海道の選択制。クラブ活動
体育系は硬式野球、ソフトテニス、サッカー、剣道、アメリカンフットボール、卓球、陸上競技など、文化系は吹奏楽、軽音楽、ESS、 美術などが活動しています。加入率は約70%です。施設内容
-特徴的なイベント
-学習フォロー体制
-修学旅行 (12月・2年)は 、イタリアと東北または北海道の選択制。
-
-
-
-
-
-
-
-
コース
アカデミアコース、カルティベーションSコース、カルティベーションコースカリキュラム
・アカデミアコース 学問的な探究を意識した学習プログラで、質の高い学力を身につけます。目標とする進路は難関国立大学をはじめとする国公立大学です。高1では、基礎力はもちろん、学問的探究心を養うためのプログラムを実施。人文・社会科学、グローバル、数理などをテーマに「探究」の時間を設け、論文やポスター発表に必要なスキルを身につけ、より深いレベルで学力を高めます。また、難関国公立大受験で大切となる国語・数学 。英語の基礎力養成のため、授業時間数を多く配当しています。 ●カメレティベーションSコース カルティベーションコースとしての学びを土台とし、アカデミアコースヘの変更も視野に入れて、より発展的な学びを実践します。日標とする進路は難関私立大学です。すべてのコースに共通して、2年進級次に、各自の希望進路および学力、適性などをもとに、コース選択を行います。2年生からは、目標とする進路に向かってより主体的に深く学べるように、アカデミアコースとカルティベーションコースを、進路目標にあわせて、それぞれ2つずつのコースに細分化します。 ●カルティベーションコース 基礎学力の徹底とともに、さまざまな体験を通した協働的な学びで自らの可能性を広げます。日標とする進路は私立大学です。難関私大進学も視野に、基礎学力の徹底をはかるとともに、さまざまな体験プログラムをとおして個性を伸ばします。年間スケジュール
-教育方針
建学の精神は「和と善」。必修科目「宗教」や毎日の祈り、ミサなど宗教行事による人格形成を特色とし、「17歳の人生地図を描く」ために必要なカリキュラムを編成しています。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
進路指導
-主な大学合格状況(既卒生含む)
神戸大、岡山大、三重大、大阪公立大、兵庫県立大、甲南大、大阪医科薬科大、神戸薬科大、他。系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
-早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
--
238名
-
9
-
大学ー219名 短大-3名 専門学校-7名 その他ー9名
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
兵庫県
ニカワガクインコウトウガッコウ
西宮市甲東園2丁目13−9
https://www.nigawa.ac.jp/high/
昭和25年(1950)
-
250,000円
450,000円
347,200円
約1,397,000円
約350,500円(制服・教材他)
-
2月13日
3月1日, 3月21日
-
-
-
-
-
22,000円
併願 ・アカデミア:63% ・カルティベーションS:170 ・カルティベーション:- 専願 ・アカデミア:61.7% ・カルティベーションS:162 ・カルティベーション:-
-
修学旅行 (12月・2年)は 、イタリアと東北または北海道の選択制。
-
238名
-
9
大学ー219名 短大-3名 専門学校-7名 その他ー9名
-
-
-
8:15
-
禁止
-