1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 芦屋学園高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値50

芦屋学園高等学校

アシヤガクエンコウトウガッコウ
私立・共学校・兵庫県
contactIcon

兵庫県芦屋市六麓荘町16−18

contactIcon

0797-31-0666

contactIcon

contactIcon

阪急神戸線芦屋川駅 / JR神戸線芦屋駅 / 阪神本線芦屋駅 / 三田岡場方面スクールバス

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

昭和11年(1936)

登校時間

8:45

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月16日, 3月21日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願:特進151/300    国際文化 164/300    総合進学Ⅰ類123/300    総合進学Ⅱ類108/300    アスリート ー 専願:特進144/300    国際文化 122/300    総合進学Ⅰ類146/300    総合進学Ⅱ類82/300    アスリート84/300
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

300,000円

授業料

432,000円

初年度費用合計

約1,195,000~円
基本情報

沿革

昭和11年芦屋高等女学校を設立。同60年 国際文化科を設 置。同61年 芦屋大学附属高等学校に改称。平成21年芦屋学園高等 学校に校名を変更。同24年 から全コースで男女を募集。
開校年

昭和11年(1936)

設置学科

●普通科 アドバンスコース ●普通科スタンダードコース ●普通科 アスリートコース ●国際文化科

登校時間

8:45

学校の種類

私立

性別区分

共学校

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

私立大/ 関西大 1 京都産業大 2 神戸学院大 11 大手前大 15 関西外国語大 4 大阪産業大 6 大阪経済大 4 天理大 1 流通科学大 19 関西学院大 1 同志社大 1 近畿大 2 甲南大 3 追手門学院大 2 芦屋大 19 大阪音楽大 1 大阪学院大 12 大阪商業大 2 京都外国語大 3 大阪工業大 1 日本体育大 1 立命館アシ・ア太平洋大 1 兵 庫医科大 2 神戸女学院大 1 神戸松蔭女子学院大3 森 ノ宮医療大 1
卒業生数

240名

卒業生の進路・進学

大学進学:155名 短大進学:6名 専門学校等:50名 就職:8名 進学準備ほか:21名

入試情報

募集定員

普通科=特進20、 総合進学 I類30、 総合進学Ⅱ類 125、 アスリー ト (専願)35、 国際文化科=30 *内部進学を含む

選抜方法

科目:国数英(各50分 各100点)

併願校

普通・普通/特・普通/推
西宮南、宝塚、西宮北、鳴尾、西宮甲山、尼崎西、伊丹西、東灘、宝塚東、市尼崎
総合・総/推西宮今津
国際/推国際

合格偏差値

80%5050
60%5353

2024年応募状況

区分
受験者数
合格者数
倍率
併願:特 進82801.03
国際文化科
26261
総合進学I類98981
総合進学Ⅱ類 1521521
アス リー ト
専願:特 進1071.43
国際文化科
13131
総合進学I類19131.46
総合進学Ⅱ類 92911.01
アス リー ト40351.14
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月13日

手続日

2月16日, 3月21日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願:特進151/300    国際文化 164/300    総合進学Ⅰ類123/300    総合進学Ⅱ類108/300    アスリート ー 専願:特進144/300    国際文化 122/300    総合進学Ⅰ類146/300    総合進学Ⅱ類82/300    アスリート84/300

教育

コース

●普通科 アドバンスコース ●普通科スタンダードコース ●普通科 アスリートコース ●国際文化科

カリキュラム

●普通科 アドバンスコース 学力向上へ強い意欲を持ち、深い探求心と高い教養を身に付け て、難関大学進学を目指します。 ●普通科 スタンダードコース 充実した学校生活を通じて、日標とする生き方を見つけ、自分の 可能性を引き出して進路決定を目指します。 ●普通科 アスリートコース 運動系の部活動を中心とした学校生活を送り、スポーツで培っ た人間力で進路実現を目指します。 ●国際文化科 英語4技能を総合して伸ばすとともに、海外留学等の国際経験 を活かした進路実現を目指します。

教育方針

「 人それぞれに天職に生きる」が教育理念。大阪 湾を一望できる恵まれた教育環境のもと、生徒 1人 ひとりの個性 に対応し、基礎基本を大切にした授業を行っています。

留学・海外研修

国際文化科を中心とした、海外留学・研修プログ ラムが充実。また海外研修・修学旅行(英語圏)や 提携校留学(主 にオーストラリア、2~ 3週間)、 ホームステイ語学研修 (希望者) など、普通科も参加できる制度も豊富です
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

学習合宿 (7月 ・特進 1・ 2年)、 カナダ短期留学 (7月 。国際文化2年)、 海外提携校語学研修・クラブ合宿 (8月 )、 体育大会・学園祭 (10月 )、 修学旅行 (11月 ・2年)、 芸術鑑賞会 (12月 )な ど。

クラブ活動

体育系は全国レベルのサッカー、ダンス、卓球 (女子)、 レスリングをはじめ硬式テニス、バスケットボール (男 女)、 陸上、バ ドミントン、ボクシング、ソフトテニスなど。文化 系は書道、美術、吹奏楽、ESS、 ポランティア、パソコン、合唱、 放送などが活動中。加入率は約80%です
アルバイト

許可 (原則は禁上であるが、個々 に対応し許可している)

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
入学金

300,000円

授業料

432,000円

初年度費用合計

約1,195,000~円

その他費用

諸会費計 27,000円 修学旅行積立 156,000円 制服等制定品費約110,000~ 円 教科書・副教材費 50,000円 教育充実費 120,000円

地域

兵庫県

学校名(カナ)

アシヤガクエンコウトウガッコウ

住所

芦屋市六麓荘町16−18

URL

https://www.ashiya.ed.jp/hi/

開校年

昭和11年(1936)

設置学科

●普通科 アドバンスコース ●普通科スタンダードコース ●普通科 アスリートコース ●国際文化科

入学金

300,000円

授業料

432,000円

初年度費用合計

約1,195,000~円

その他費用

諸会費計 27,000円 修学旅行積立 156,000円 制服等制定品費約110,000~ 円 教科書・副教材費 50,000円 教育充実費 120,000円

合格発表

2月13日

手続日

2月16日, 3月21日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願:特進151/300    国際文化 164/300    総合進学Ⅰ類123/300    総合進学Ⅱ類108/300    アスリート ー 専願:特進144/300    国際文化 122/300    総合進学Ⅰ類146/300    総合進学Ⅱ類82/300    アスリート84/300

卒業生数

240名

卒業生の進路・進学

大学進学:155名 短大進学:6名 専門学校等:50名 就職:8名 進学準備ほか:21名

登校時間

8:45

アルバイト

許可 (原則は禁上であるが、個々 に対応し許可している)