開校年
登校時間
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
合格発表
手続日
受験料
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
入学金
授業料
初年度費用合計
沿革
大正5年 創立の育英女学校を母体に、同12年 奈良育英高 等女学校を設立。昭和22年 学制改革により奈良育英中学校(男 女共 学)を 、同23年 奈良育英高等学校(男 女共学)を 設置。大正5年(1916)
普通科
8:30
私立
共学校
主な大学合格状況(既卒生含む)
国 。公立大/ 大阪教育大 2 和歌山大 1 室蘭工業大 1 大阪公立大 2 私立大/ 関西大 30 立命館大 9 甲南大 2 摂南大 29 桃山学院大 18 武庫川女子大 25 奈良教育大 1 奈良女子大 1 山口大 1 香川大 1 富山大 1 京都府立大 1 奈良県立大 2 奈良県立医 1 関西学院大 3 京都産業大 11 龍谷大 60 神戸学院大 5 同志社女子大 5 大阪産業大 64 同志社大 6 近畿大 107 佛教大 2 追手門学院大 21 京都女子大 11 関西外国語大 21308人
7
大学進学270 短大進学6 専門学校等15 就職3 進学準備ほか14
募集定員
選抜60、 国際理解G20、 高大連携S80、 総合 進学120選抜方法
学力検査 2月6日 面接 実施しない 科 目 国語100 数学100 英語100 社会100 理科100 時間 国語45分 数学45分 英語45分 社会45分 理科45分併願校
英語/特 | 桜井 | |
---|---|---|
普通 | 奈良北 高田 橿原 奈良 郡山 法隆寺国際 | |
教育文理 | 克道 | |
国際/特 | 国際 | |
探究/併 | 奈県大 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 58 | 58 |
60% | 60 | 60 |
2024年応募状況
区分 | 受験者数 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|
併願 選抜 | 1175 | 934 | ||
併願 高大連携S | 769 | 449 | ||
併願 国際理解G | 65 | 54 | ||
併願 総合進学 | 114 | 73 | ||
専願 選抜 | 1442 | 1137 | ||
専願 高大連携S | 819 | 540 | ||
専願 国際理解G | 87 | 72 | ||
専願 総合進学 | 164 | 138 | ||
0
2月9日
2月14日, 3月19日
20,000円
コース
選抜コース 国際理解Gコ ース 高大連携Sコース 総合進学コースカリキュラム
●選抜コース 難関大への進学を目標に、受験教科を中心としたカリキュラムを 編成。学習合宿、希望者を対象としたアフタースクールプログ ラム(補 習 。自習)な ど、きめ細やかな指導により目標大学への 進学をサポートします。 ●国際理解Gコ ース 英語に特化 したグローバル教育を導入。難関私立大、外国語 大、海外の大学への進学、および多文化共生社会を切り拓くリー ダーの育成をめざします。オークランド3ヵ 月留学(1年次)を は じめ国際協働プレゼンテーション(2年次)、 英語による卒業制作 (3年次)な ど、独自のプログラムも多数設けています。 ●高大連携Sコース 難関私立大への進学をめざすとともに、連携私立大(関 西・立 命館・近大・龍谷・帝塚山・畿央・摂南 。大阪電通・梅花女子 。 天理・京都外大)と の推薦枠を積極的に利用した進学を支援す るコースです。社会で必要なコミュニケーション能力を育成する 「言語技術」も特色のひとつ。F読む。聞く・書く。話す』の4技 能を養います。 ●総合進学コース 有名私立大学への進学をめざし、大学の多様な入試制度に対 応。学習習慣を確立させる「朝学習」、基礎学力を定着させる「繰 り返し学習」を実施。クラブ活動にも積極的に取り組んでおり、 機 希望者には補習授業も設定しています。教育方針
め まぐるしく変化する時代に応 じて必要とされる 学力やスキルを身につけ、生き方を養い、多様な社会に貢献でき る人材を育成することを目標としています。留学・海外研修
オ ーストラリア(1年 間・2週間)、 カナダ(2週間) の長期・短期留学プログラムがあります。いずれもホームステ イしながら現地の学校に通学します。なし
なし
なし
なし
クラブ活動
体 育系では、多 くのプロ選手 を輩出している サッカーのほか、バスケットボール・ ソフトテニス・テニス・陸 上競技・ゴルフ・貪J道 。柔道・チアダンスなど、全国大会出場 や全国優勝をめざして練習に励んでいます。文化系は情報技術 。 軽音楽・吹奏楽・文芸・囲碁将棋・英会話・サイエンス研究な どが活躍 しています。許可 (長期休1限 中は可、但 し学 校に申請が必要)
なし
200,000
686,000
約1221950~
制服代 96,400~ 円 その他制定品費 33,650~ 円 タブレット漱牌喘蹟 別 途 修学旅行積立 約 160,000円
奈良県
ナライクエイコウトウガッコウ
奈良市法蓮町
https://www.ikuei.ed.jp/ikuei-jh/
大正5年(1916)
普通科
200,000
686,000
約1221950~
制服代 96,400~ 円 その他制定品費 33,650~ 円 タブレット漱牌喘蹟 別 途 修学旅行積立 約 160,000円
2月9日
2月14日, 3月19日
20,000円
308人
7
大学進学270 短大進学6 専門学校等15 就職3 進学準備ほか14
8:30
許可 (長期休1限 中は可、但 し学 校に申請が必要)