1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 育英西高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値65

育英西高等学校

イクエイニシコウトウガッコウ
私立・女子校・奈良県
contactIcon

奈良県奈良市三松4丁目637−1

contactIcon

0742-47-0688

contactIcon

contactIcon

近鉄奈良線富雄駅・7分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

昭和58年(1983)

登校時間

8:30

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

国公立大学進学者数

4
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月9日

手続日

2月13日, 3月19日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願 立命館450/650 併願 特設Ⅱ類すみれ484/650 併願 特設Ⅱ類316/650 併願 特設Ⅰ類285/650 専願 立命館421/650 専願 特設Ⅱ類すみれ461/650 専願 特設Ⅱ類300/650 専願 特設Ⅰ類278/650
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000円

授業料

686,000円

初年度費用合計

約1,350,000円※特設 コー スの場合
基本情報

沿革

昭和58年開校。平成20年立命館コース開設。同30年国際バカロレア(IB)候補校、同31年文部科学省グローカル型指定校、令和3年国際バカロレアMYP認定校となる。同3年大阪府立大学、同4年大阪公立大学と「教育活動の連携に関する協定」締結。
開校年

昭和58年(1983)

登校時間

8:30

学校の種類

私立

性別区分

女子校

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

国・公立大/滋賀大1奈良県立大1京都工繊大1奈良県立医1大阪公立大1 私立大/関西大11立命館大55龍谷大16桃山学院大3同志社女子大16関西外国語大4大阪医科薬科大2藤田医科大1関西学院大3京都産業大2佛教大1武庫川女子大21京都女子大12大阪工業大2京都薬科大1法政大1同志社大1近畿大14摂南大23帝塚山大19畿央大11立命館アジア太平洋大2神戸薬科大1神戸女学院大1
卒業生数

162人

国公立大学進学者数

4

卒業生の進路・進学

四年制大学:147名 短期大学:5名 専修・各種学校:4名 進学準備・他:6名

入試情報

募集定員

立命館80、 特設 (I類/Ⅱ類)80 ※内部進学 を含む

選抜方法

●試験科日と配点・時間 科目 国語 数学 英語 社会 理科 配 点 150点 150点 150点 100点 100点 時間 50分 50分 50分 40分 40分 ※立命館コースは国英(各105点)・ 数(225点)・ 理(150点)・ 社(65点)の計650点満点でも算出し、高得点の方を採用。※英検資格活用あり。

合格偏差値

80%65
60%

2024年応募状況

学科
受検者数
合格者数
回し
倍率
併願 立命館146116381.26
併願 特設Ⅱ類すみれ14250-2.84
併願 特設Ⅱ類2019751.05
併願 特設Ⅰ類4513131.05
専願 立命館835921.41
専願 特設Ⅱ類すみれ134-3.25
専願 特設Ⅱ類9781.29
専願 特設Ⅰ類4745201.04
合格ストーリーの件数

0

合格発表

2月9日

手続日

2月13日, 3月19日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願 立命館450/650 併願 特設Ⅱ類すみれ484/650 併願 特設Ⅱ類316/650 併願 特設Ⅰ類285/650 専願 立命館421/650 専願 特設Ⅱ類すみれ461/650 専願 特設Ⅱ類300/650 専願 特設Ⅰ類278/650

教育

コース

立命館コース 立命館大学・立命館アジア太平洋大学への内部推薦基準のみで進学できるコースです。受験勉強にとらわれず、幅広い知識と応用力を養うカリキュラムを設定してぃます。独自の探究科目SD(Science&Discovery)ではグループで自主研究し、その成果をまとめて発表します。また、GTECや TOEICな どを通して、英語能力や異文化理解・コミュニケーション能力を育成し、文理両方に明るいバランスのとれた生徒の育成をめざします。特設コース国公立大学・難関私立大学への進学を目指すコース。放課後の補習はもとより、個別指導など、小規模校ならではのきめ細やかなサポートが特色。希望と成績に応じてⅡ類・I類のクラス編成を行い、専門性を高めるカリキュラムを設定し、文系・理系など、生徒の希望に沿った科目選択、進路指導を行っています。また、関西大学や近畿大学、京都女子大学をはじめとする協定校との高大連携を活かした教育や、推薦枠を利用しての進路選択が可能です"

教育方針

豊かな教養と純真な人間愛をもって社会に貢献できる女性の育成」を教育理念とし、グローバル社会で活躍できる自立した女性の育成を目指しています。

留学・海外研修

マレーシア修学旅行、海外留学(1ヵ 月・3ヵ月・1年、希望者対象)などの海外交流があ:り ます。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

オリエンテーション合宿(4月・1年 )、 西校祭(5月・体育行事)、 テーブルマナー (7月 )、 夏期補習会 (7~ 8月 )、西校祭(9月・文化行事)、 球技大会(9月 )な ど。修学旅行(10月・2年)は マレーシアヘ。

クラブ活動

ハンドボール、バスケットボール、バドミントン、将模などが近畿・県大会などで活躍しています。ほかに体育系は陸上競技、バレーボールなど、文化系は音楽、事曲、書道、演劇などが活動しています。
アルバイト

禁止

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
入学金

200,000円

授業料

686,000円

初年度費用合計

約1,350,000円※特設 コー スの場合

その他費用

諸会費計 44,000円 修学旅行積立 約 200,000円 制服代 70,000円 その他制定品費 約 75,000円 タブレット(3年間)約 75,000円

地域

奈良県

学校名(カナ)

イクエイニシコウトウガッコウ

住所

奈良市三松4丁目637−1

URL

https://www.ikuei.ed.jp/ikunishi/

開校年

昭和58年(1983)

入学金

200,000円

授業料

686,000円

初年度費用合計

約1,350,000円※特設 コー スの場合

その他費用

諸会費計 44,000円 修学旅行積立 約 200,000円 制服代 70,000円 その他制定品費 約 75,000円 タブレット(3年間)約 75,000円

合格発表

2月9日

手続日

2月13日, 3月19日

受験料

20,000円

2024年合格最低点

併願 立命館450/650 併願 特設Ⅱ類すみれ484/650 併願 特設Ⅱ類316/650 併願 特設Ⅰ類285/650 専願 立命館421/650 専願 特設Ⅱ類すみれ461/650 専願 特設Ⅱ類300/650 専願 特設Ⅰ類278/650

卒業生数

162人

国公立大学進学者数

4

卒業生の進路・進学

四年制大学:147名 短期大学:5名 専修・各種学校:4名 進学準備・他:6名

登校時間

8:30

アルバイト

禁止