開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
合格発表
手続日
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
授業時間
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
修学旅行・校外学習の行先
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
昭和38年近畿大学附属新宮女子高校として開校。同55年共学化により近畿大学附属新宮高校と改称。平成3年近畿大学附属新宮中学校(中高一貫校)を設置。昭和38年(1963)
普通科
―
8:35
―
私立
共学校
―
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
国・公立大/ 大阪大1、和歌山2、高知大1、徳島大2、鳥取大1、広島大2、三重大2、埼玉大1、静岡大1、大阪公立大1、兵庫県立大1、和歌山県医2 私立大/ 関西大3、関西学院大1、同志社大4、立命館大7、近畿大81、龍谷大3、佛教大4、摂南大1、桃山学院大1、早稲田大1、東京理科大3、立教大1、明治大2、京都外国語大4、大阪産業大13、神戸女学院大1、大阪工業大4、皇學館大6系列大学・短大への進学状況
―指定校推薦
―海外大学合格状況
―114人
―
10
4年制大学進学:106人 93.0% 短大進学:1人 0.9% 専門学校等:4人 3.5% 就職:1人 0.9% 進学準備ほか:2人 1.8%
延納
―募集定員
アグレッシブ35、フロンティア75選抜方法
学力検査 前期1月27日 後期2月17日 面接 学校推薦型入試(個人10分) 国数英(各50分 各100点)受験の特徴
―特待生・奨学生制度
―学力検査/試験科目・配点・時間
―学力検査:調査書
―合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 49 | 49 |
60% | 47 | 47 |
2024年応募状況
学科・コース | 受験者数 | 合格者数 | 回し | 倍率 | 合格最低点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
●一般 アグレッシブ | 16 | 12 | ― | ― | ―/― | |
●一般 フロンティア | 16 | 12 | ― | ― | ―/― | |
●推薦 アグレッシブ | 72 | 72 | ― | ― | ―/― | |
●推薦 フロンティア | 72 | 72 | ― | ― | ―/― |
0
前期1月31日後期2月21日
2月7日, 2月26日, 3月21日
―
―
―
―
15,000円
―
コース
●アグレッシブコース ●フロンティアコースカリキュラム
●アグレッシブコース 目標は国公立大学への現役合格です。前・後期制の7時限授業により授業時間をふやし、英・数。国の3教科は標準時間よりも多く確保しています。主要5教科のバランスに配慮しつつ、特別授業や補習を実施。豊富な授業時間数、中身の濃いカリキュラムで、志望校合格へ導きます。東京大や京都大、大阪大など国公立大へのキャンパスツアーも行い、大学受験に向けてモチベーションを高めます。 ●フロンティアコース 近畿大学を含む有名私立大学への進学をめざすコースです。生徒一人ひとりが得意教科を見つけてそれを伸ばすためのカリキュラムと個別指導で部活動との文武両道を目指しています。 近畿大学へは附属高校ならではの有利な推薦入試制度があります。 ◆フロンティアコースには、全国レベルでの活躍をめざす運動部の生徒も在籍しており、硬式野球、サッカー、空手道をはじめとする部活動での活躍が注目されています。学習指導はもとより、 高校生活にいたるまで担任以外の教員も多岐にわたってサポートしています。教育方針
校訓は「人に愛される人 信頼される人 尊敬される人になろう」。南紀唯―の私立高校として、進学指導と人間教育を重視し、バランスのとれた人間形成をめざしてぃます。キャリア教育
―留学・海外研修
―探究学習
―進路指導
―併願校(キャリア教育)
――
―
なし
なし
なし
なし
行事
―クラブ活動
硬式野球をはじめ、体育系は卓球、サッカー、バ スケットボール、ソフトテニス、なぎなた、空手道、女子バレーボール、ダンスサークル。文化系はスーバーサイェンス、吹奏楽、美術、書道、茶道、華道、メディアなどが活動中。施設内容
―見学可能なイベント
――
新入生オリエンテーション合宿・学年レクリエー ション(4月)、東大・京大・阪大キャンパスツアー(6月)、クラスマッチ(7月)、夏期講習(8月)、近大新宮祭(9月)など。修学旅行(3月・1年)は東京方面へ。
―
―
禁止
あり
-
寄付金・学債
―150,000円
432,000円
―
808,000円
諸会費計50,000円、修学旅行積立90,000円、制服代50,000円、その他制定品費36,000えん
―
和歌山県
キンキダイガクフゾクシングウコウトウガッコウ
新宮市新宮4966
https://www.shingu.kindai.ac.jp/
昭和38年(1963)
普通科
150,000円
432,000円
―
808,000円
諸会費計50,000円、修学旅行積立90,000円、制服代50,000円、その他制定品費36,000えん
―
前期1月31日後期2月21日
2月7日, 2月26日, 3月21日
―
―
―
―
15,000円
―
―
新入生オリエンテーション合宿・学年レクリエー ション(4月)、東大・京大・阪大キャンパスツアー(6月)、クラスマッチ(7月)、夏期講習(8月)、近大新宮祭(9月)など。修学旅行(3月・1年)は東京方面へ。
―
114人
―
10
4年制大学進学:106人 93.0% 短大進学:1人 0.9% 専門学校等:4人 3.5% 就職:1人 0.9% 進学準備ほか:2人 1.8%
―
―
―
8:35
―
禁止
―