開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
合格発表
手続日
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
授業時間
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
修学旅行・校外学習の行先
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
昭和53年開校。同54年体育館竣工。同60年編入コースを設置。平成元年野球専用グラウンド竣工。同14年智辮学園和歌山小学校開校。昭和53年(1978)
普通科
―
8:30
―
私立
共学校
―
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
国・公立大/ 東京大2、京都大9、大阪大3、神戸大8、北海道大2、名古屋大1、九州大3、滋賀医科大1、和歌山大7、京都府立医2、大阪公立大13、奈良県立医3、和歌山県医15、防衛医科大学校10、国公立大医学部医学科30 私立大/ 関西大17、関西学院大14、同志社大29、立命館大15、京都産業大12、近畿大43、龍谷大5、摂南大13、神戸学院大3、追手門学院大5、桃山学院大2、早稲田大15、慶應義塾大8、大阪医科薬科大9、私立大医学部学科29系列大学・短大への進学状況
―指定校推薦
―海外大学合格状況
―245人
―
11
4年制大学進学:166人 67.8% 短大進学:― ― 専門学校等:― ― 就職:2人 0.8% 進学準備ほか:77人 31.4%
延納
―募集定員
編入(共学・専願併願)45、 スポーツ(男子・専願)10選抜方法
学力検査 1月28日 面接 専願のみ(個人)併願(面接票記入)受験の特徴
―特待生・奨学生制度
―学力検査/試験科目・配点・時間
―学力検査:調査書
―合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 69 | 69 |
60% | 65 | 65 |
2024年応募状況
学科・コース | 受験者数 | 合格者数 | 回し | 倍率 | 合格最低点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
●併願 編入 | 78 | 57 | ― | 1.37 | 207/300 | |
●専願 編入 | 35 | 31 | ― | 1.13 | 151/300 |
0
1月28日
1月30日, 3月19日
―
―
―
―
20,000円
併願 編入207/300 専願 編入151/300
コース
●編入コース ●スポーツコースカリキュラム
●編入コース 中・高6年の一貫教育課程に編入するコースです。6年一貫コースの進度が先行しているため、入学前から補習授業を行い、入学後の授業にスムーズに入っていけるよう配慮されています。カリキュラムは無理なく最高の効果をあげられるように計画されており、教育内容の精選と授業の効率化がはかられています。2年次から文系/理系のクラス分けを実施し、6年一貫教育の生徒と合流。それぞれが必要な選択科目を履修することにより、効果的で深みのある学力を養うことができます。最終学年となる3年次には大学入試に備え、全科日とも演習中心の授業に取り組み、実戦力の養成に集中して取り組みます。早朝演習・直前演習などにより大学入学共通テスト対策にもカを入れ、夏期講習や直前2次対策によって高得点を獲得するための実戦力に磨きをかけます。1校時60分・週最高39時間の授業により基礎学力の習得から高度な内容にまで理解を深める「知力の徹底的訓練」。6年一貫コースのメリットは、編入コースの教育にも十分に生かされています。個々の可能性を最大限に引き出し、東大・京大・国公立大医学科をはじめとする難関国公立大の現役合格をめざします。 ●スポーツコース 野球と陸上(駅伝)に対して高い技術と情熱を有する生徒が集い、さらに高度なレベルアップを図り、全国大会出場をめざすコースです。教育方針
教育目標は「持てる能力の最大開発」および宗教的情操教育を基盤とした「豊かな人間性を育む教育」。わが国を創造していく高い理想と、それを実現する叡智を備えた人間の育成をめざします。キャリア教育
―留学・海外研修
アメリカ、韓国、オーストラリアに姉妹校等を持ち、交換留学を実施。留学体験や交流を通じて多角的に国際理解を深め、国際社会に幅広く貢献できる人材の育成に努めています。探究学習
―進路指導
―併願校(キャリア教育)
――
―
なし
なし
なし
なし
行事
―クラブ活動
体育系は甲子園常連の野球部(スポーツコース)と、陸上競技部(編入コース)のみ。文化系はプラスバンド、天文、囲碁将棋、コンピュータ、写真、演劇、美術、事曲、書道、生物、茶華道、放送、合唱、英語、科学、競技かるた、クイズ研究、文芸、数学研究会が活動中。施設内容
―見学可能なイベント
――
錬成会(4月・1年)、球技大会(5月)、音楽鑑賞会(6月)、高校野球応援・アメリカ留学生来校(7月)、韓国留学生来校(8月)、体育大会。オーストラリア留学生来校(9月)、文 化祭(10月)、アメリカ・オーストラリア短期留学(3月・1年)など。修学旅行(10月・2年)はシンガポールヘ。
―
―
禁止
なし
-
寄付金・学債
―200,000円
456,000円
―
約1,245,000円
諸会費計44,600円、修学旅行積立150,000円、制服・制定品約160,000円、タブレット端末費130,000円、その他104,400円
―
和歌山県
チベンガクエンワカヤマコウトウガッコウ
和歌山市冬野2066−1
https://www.chiben.ac.jp/wakayama/
昭和53年(1978)
普通科
200,000円
456,000円
―
約1,245,000円
諸会費計44,600円、修学旅行積立150,000円、制服・制定品約160,000円、タブレット端末費130,000円、その他104,400円
―
1月28日
1月30日, 3月19日
―
―
―
―
20,000円
併願 編入207/300 専願 編入151/300
―
錬成会(4月・1年)、球技大会(5月)、音楽鑑賞会(6月)、高校野球応援・アメリカ留学生来校(7月)、韓国留学生来校(8月)、体育大会。オーストラリア留学生来校(9月)、文 化祭(10月)、アメリカ・オーストラリア短期留学(3月・1年)など。修学旅行(10月・2年)はシンガポールヘ。
―
245人
―
11
4年制大学進学:166人 67.8% 短大進学:― ― 専門学校等:― ― 就職:2人 0.8% 進学準備ほか:77人 31.4%
―
―
―
8:30
―
禁止
―