和歌山県橋本市小峰台2丁目6−1
0736-37-5600
南海高野線林間田園都市駅・10分 / 南海高野線橋本駅 / 南海高野線五条駅 / 南海高野線岩出駅 / 近鉄橿原神宮前駅 / 近鉄福神駅 / 近鉄新庄駅 / 近鉄忍海駅 / 近鉄御所駅
※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
旧教育図鑑のページはこちら開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
延納
合格ストーリーの件数
合格発表
手続日
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
授業時間
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
修学旅行・校外学習の行先
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
平成3年初芝橋本高校開設、同7年初芝橋本中学校開設。同20年学校法人立命館と提携。平成3年(1991)
普通科
―
8:40
―
私立
共学校
―
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
国・公立大/ 大阪教育大1、和歌山大2 私立大/ 関西大9、関西学院大1、同志社大1、立命館大24、京都産業大3、近畿大36、龍谷大7、佛教大4、摂南大3、神戸学院大1、追手門学院大12、桃山学院大18、大阪産業大7、帝塚山学院大7、大阪工業大5、大阪体育大5、関西外国語大4、大阪成蹊大4、大阪経済大3、大阪商業大3、関西福祉科学大3、四天王寺大3、大阪学院大2、天理大2、びわこ成蹊スポーツ大2、明治国際医療大2、流通経済大2系列大学・短大への進学状況
―指定校推薦
―海外大学合格状況
―139人
―
4年制大学進学:124人 89.2% 短大進学:2人 1.4% 専門学校等:6人 4.3% 就職:5人 3.6% 進学準備ほか:2人 1.4%
延納
―募集定員
プレミアム進学α30、プレミアム進学β 30、立命館30、スポーツ80 *内部進学を含む選抜方法
学力検査 A日程1月27日 B日程2月14日 面接 スポーツコース特別選抜入試のみ(個人)受験の特徴
―特待生・奨学生制度
―学力検査/試験科目・配点・時間
―学力検査:調査書
―併願校
School | Program | |
---|---|---|
橋本 | 普通 | |
笠田 | 普通 | |
高田 | 普通 | |
笠田 | 情報処理 | |
笠田 | 総合ビジ | |
那賀 | 普通 | |
橿原 | 普通 | |
五條 | 普通 | |
奈県大 | 探究/専 | |
向陽 | 普通 | |
粉河 | 普通 | |
畝傍 | 普通 | |
那賀 | 国際 | |
桜井 | 普通 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 59 | 59 |
60% | 55 | 55 |
2024年応募状況
学科・コース | 受験者数 | 合格者数 | 回し | 倍率 | 合格最低点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
●併願 プレミアム進学α | 138 | 101 | ― | 1.37 | 353/500 | |
●併願 立命館 | 54 | 32 | ― | 1.69 | 341/500 | |
●併願 プレミアム進学β | 121 | 112 | 57 | 1.08 | 238/500 | |
●併願 スポーツ | 3 | 2 | ― | 1.50 | ―/500 | |
●専願 プレミアム進学α | 8 | 6 | ― | 1.33 | 336/500 | |
●専願 立命館 | 26 | 19 | ― | 1.37 | 325/500 | |
●専願 プレミアム進学β | 4 | 3 | 6 | 1.33 | ―/500 | |
●専願 スポーツ | 44 | 44 | ― | 1.00 | ―/500 |
0
A日程1月29日B日程2月14日
2月2日, 2月19日, 3月19日
―
―
―
―
20,000円
併願 プレミアム進学α 353/500 立命館 341/500 プレミアム進学β 238/500 専願 プレミアム進学α 336/500 立命館 325/500
コース
●プレミアム進学コースα ●プレミアム進学コースβ ●立命館コース ●スポーツコースカリキュラム
●プレミアム進学コースα 国公立大学合格を目標とするコースです。1年次から国公立大学受験に向けた深度で授業を実施。ハイレベルな授業内容、放課後の「進プロ」に加えて、ICTを活用した家庭学習のサポートで高度な応用力、難問解答力を習得します。 ●プレミアム進学コースβ 「多様な個性を伸ばす」をコンセプトに希望大学に進学できる学力を身につけます。生徒が自分の将来を展望し、大学・学部の選択をおこなえるよう、生徒一人ひとりの個性と能力を引き出し、基礎から学力を積み上げていきます。 ●立命館コース ー定の基準を満たせば立命館大学や立命館アジア太平洋大学(APU)へ進学できるコースです。キャンパス見学や授業体験、学生との交流も早期からおこないます。大学や大学院での学びを視野に、「社会や学問への関心と知識」「資料収集・分析の能力」「プレゼンテーションスキル」「留学も可能な英語運用能力」などを高めます。 ●スポーツコース 6つの重点クラブ(サッカー・硬式野球・バスケットボール・柔道。陸上競技・硬式テニス)に所属し、トップアスリートをめざし、競技種目に集中するスポーツコースです。競技力だけでなく、人間力の育成にも重点を置いています。特に挨拶や奉仕活動を積極的におこない、社会性を身につけていきます。教育方針
「誠実岡1毅」を校訓とし、急速に国際化・多様化する現代社会に即応できる人材を育成。剛健な体力と人格の形成をはかり、知・徳・体の調和のとれた全人教育を行っています。キャリア教育
―留学・海外研修
「使える英語力」を習得する英語プロジェクトの一環として語学研修(カナダ。2週間)、留学制度(6ヵ国・3ヵ月、オーストラリア・8ヵ月)を設けています(希望者)。探究学習
―進路指導
―併願校(キャリア教育)
――
―
なし
なし
なし
なし
行事
―クラブ活動
体育系はサッカー、テニス、バスケットボール、なぎなた、卓球、陸上競技、柔道、野球、剣道、ゴルフの全10部で多くのクラブが全国。近畿大会で活躍。文化系は吹奏楽、書道、美術、インターアクトクラブなどの8部。クラブ加入率は約80%です。施設内容
―見学可能なイベント
――
球技大会(6月)、文化祭・体育祭(9月)、芸術鑑賞会(10月)、修学旅行(12月・2年)など
―
―
禁止
なし
-
寄付金・学債
―200,000円
570,000円
―
約1,400,000円
諸会費計29,200円、修学旅行積立120,000円、制服代約55,000円、その他制定品費約30,000円、その他約4000,000円
―
和歌山県
ハツシバハシモトコウトウガッコウ
橋本市小峰台2丁目6−1
https://www.hatsushiba.ed.jp/hatsuhashi/
平成3年(1991)
普通科
200,000円
570,000円
―
約1,400,000円
諸会費計29,200円、修学旅行積立120,000円、制服代約55,000円、その他制定品費約30,000円、その他約4000,000円
―
A日程1月29日B日程2月14日
2月2日, 2月19日, 3月19日
―
―
―
―
20,000円
併願 プレミアム進学α 353/500 立命館 341/500 プレミアム進学β 238/500 専願 プレミアム進学α 336/500 立命館 325/500
―
球技大会(6月)、文化祭・体育祭(9月)、芸術鑑賞会(10月)、修学旅行(12月・2年)など
―
139人
―
4年制大学進学:124人 89.2% 短大進学:2人 1.4% 専門学校等:6人 4.3% 就職:5人 3.6% 進学準備ほか:2人 1.4%
―
―
―
8:40
―
禁止
―