海陽中等教育学校の基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報
この学校を目指すあなたに!いい先生が揃っています
オンライン家庭教師の先生を見てみる

中学校情報

中学校名
海陽中等教育学校
中学校名(カナ)
カイヨウチュウトウキョウイクガッコウ
略称
海陽学園
略称(カナ)
カイヨウガクエン
郵便番号
443-8588
住所
愛知県蒲郡市海陽町3丁目12−1

基本情報

地域
愛知
区分
私立
男子、女子、共学
男子
代表者・責任者名
理事長 水野 明久
建学の精神
将来の日本を牽引する、明るく希望に満ちた人材の育成 ①高潔で明朗闊達な人材の育成 ②基礎学力の徹底した修得 ③健全な身体、強靭な意志の涵養 ④学問の楽しさを知る教養豊かな人材の育成 ⑤日本の伝統・文化に立脚し、 国際社会で活躍できる人材の育成
沿革
平成18年(2006年)4月開校

アクセス

路線名
JR東海道本線
最寄駅
三河大塚駅
最寄駅からのアクセス
徒歩20分

授業・カリキュラム

教育方針
全寮制のもと、基礎学力と人間力をバランスよく鍛える「全人教育」を実施。 世界でも通用する総合的な力を身につけるために、基礎学力を徹底し、論理的思考力、表現力を磨くなど、6年間をかけて才能の「中身」を伸ばす。
授業時間数パターンA
国語算数理科社会英語合計
6444624
4644523
5654424
合計151613121571
授業時間数パターンB
国語算数理科社会英語合計
0
0
0
合計000000
土曜授業
有り
土曜の午前には授業がある。土曜日の午後と日曜日は、ハウスや学校の行事、部活動に参加する他、図書館も開館している。行事等がない週末は、外出することも可能だが、外泊はできない。
SGH指定校の有無
無し
SSH指定校の有無
無し
宗教教育
無し

海外研修・留学制度

海外研修制度
有り
3年生の希望者は、英国イートン校、ハロウ校、ラグビー校で行われる2〜3週間程度のサマースクールに参加する機会がある。また、韓国ハナ高校主催の高校生国際シンポジウムにも毎夏参加している。
留学制度
有り
英国イートン校への交換留学、韓国ハナ高校に短期留学制度がある。

主な施設・設備

施設設備
屋外プール
トレーニングルーム
図書館
食堂
体育館
パソコンルーム
購買所
他、天体望遠鏡室あり

部・クラブ活動

部・クラブ活動(運動系)
陸上競技
軟式野球
硬式野球
硬式テニス
バスケットボール
バドミントン
卓球
柔道
剣道
水泳
アメリカンフットボール
部・クラブ活動(文科系)
模擬国連
放送
サイエンス
囲碁将棋
数学
鉄道研究
コンピューター
ボランティア
かるた
その他 サッカー部・ロボット部・音楽部・あかでみっく同好会・舞台芸術部など

募集要項

入試日程
特別給費生入試  :2021 年 12 月 18 日(土) 入試Ⅰ      :2021 年 12 月 25 日(土) 帰国生入試Ⅰ   :2021 年 12 月 25 日(土) 入試Ⅱ      :2022 年 01 月 06 日(木) 帰国生入試Ⅱ   :2022 年 01 月 06 日(木) 入試Ⅲ      :2022 年 02 月 06 日(日)
募集人員
特別給費生入試  :約20名(専願含む) 入試Ⅰ      :約70名(専願含む) 帰国生入試Ⅰ   :若干名(専願含む) 入試Ⅱ      :約30名(専願含む) 帰国生入試Ⅱ   :若干名(専願含む) 入試Ⅲ      :若干名
試験科目
特別給費生入試  :算・国・理・社 または 算・国・理 入試Ⅰ      :算・国・理・社 または 算・国・理 または 算・視聴型問題 帰国生入試Ⅰ   :算・国・英・英語面接 または 算・国 入試Ⅱ      :算・国・理・社 または 算・国・理 または 算・視聴型問題 帰国生入試Ⅱ   :算・国・英・英語面接 または 算・国 入試Ⅲ      :算・国
面接
すべての入試において保護者同伴面談あり
報告書
専願(入試Ⅲ以外)  :志望理由書と直近の模擬試験の成績写し 等 帰国生入試      :身上書・海外在住の証明書・通知表の写し 等
受験料
各試験20,000円
初年度納入金
授業料 723,000 円/年 施設維持・充実費 504,000 円/年 寮費 1,260,000 円/年 食費 420,000 円/年 合計 2,916,000 円/年 初年度は入学金(400,000 円)・入寮費(200,000 円)が加わる。 授業料・寮費・食費は年 3 回(5 月・9 月・1 月)徴収。 施設維持・充実費は 5 月に一括して引き落とし。 後期課程進学時の入学金や,修学旅行等のための積立制度はなし。
当該年度入試合格最低点
非公表
募集要項ファイル
帰国生特別枠
有り
■ 帰国生入試について 次代の国際的リーダー育成の一環として,積極的に帰国生を受け入れる。 学科試験に加えて,受験者の海外での経験や得意な事柄なども参考にして判定を行う。 ■ 出願資格 1)海外在住経験 2 年以上,かつ帰国後 3 年以内の者 2)出願より遡って 5 年以内に国内の外国学校において教育を 2 年以上受けた者 ■ 専願について 帰国生入試の出願に際し,志望理由書および学力面で優れていることを示す資料を提出していただいた場合に,専願の対象となる。
転入生受入
有り
中2・中3年に転入学する生徒の試験を実施。

進路と合格情報

系列校特徴および進学状況
編入の場合を除き、原則中学1年で入学した生徒がそのまま高校3年生として卒業していく。
指定校推薦
早稲田大学国際教育学部、早稲田大学創造理工学部、早稲田大学商学部、慶応義塾大学理工学部(11期卒業生実績)
大学合格実績概要
11期卒業生 85名 国立大合格 21名 私立大合格 128名 海外大学合格 3名 卒業生 1109名(1~11期生)合格実績(抜粋) ■国立大学■ 東京大学 93名 京都大学 33名 旧帝国大学(東大・京大除く)70名 一橋大学 16名 東京工業大学 12名 国公立大学など(医学部)101名 ■私立大学■ 早稲田大学 239名 慶應義塾大学 204名 上智大学 37名 東京理科大学 114名 私立大学(医学部)169名
高校合格実績(2020)
学校名男子女子合計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
合計0000

費用

初年度納入金
3,516,000円(入学金・入寮費含む)改定の可能性あり
授業料減免制度
有り
■ 特別給費生入試について 特に学力,人物ともに優れた生徒に対し,入寮費以外の在学中の学納金等を免除することにより,学業の奨励をはかる制度。 特別給費生に認定されると次の費用が免除される。 ① 入学手続時納付金のうち入学金 ② 在学中の学納金(授業料,施設維持・充実費,寮費) ※入寮費・食費・副教材費・後期課程における教科書代・講習費等は免除の対象ではありません。

保護者の方への情報

保護者の方への情報
年2回、春と秋に授業参観を実施。その他に、5月にはスポーツフェスタ(体育祭)、9月には海陽祭(文化祭)が一般に公開されている。

連絡先

連絡先担当者
広報担当 長野・大山

学校生活

登下校時間(夏季)
8:10~18:00
登下校時間(冬季)
8:10~18:00
制服
有り
参考書
清潔感漂う濃紺のブレザーに金ボタンを施した制服。前期課程はシングルタイプ、後期課程はダブルタイプを着用。
カウンセラー
有り
生徒一人ひとりの学習状況や進路希望、さらには学校生活に関わる些細なこともきちんと把握して相談にこたえる。 また、ハウス(寮)を運営しハウスにおける教育を担当する「ハウスマスター」、各分野の企業から派遣された「フロアマスター」が在籍。社会人の先輩として生徒たちの成長を支援する。
給食
有り
3食すべて
学食
有り
毎日の食事は、三河湾を一望するダイニングホールで仲間とともになごやかな雰囲気のなかいただく。
有り
完全全寮制(通学生ゼロ)。 健康で清潔な身だしなみが保てるよう、使いやすい洗面所・シャワー室を各フロアに設置。みんなで入浴できる大浴場も完備されている。また、仲間たちとともにじっくりと勉強に取り組むことができるプライベートラウンジもある。
携帯電話の持込
帰省・帰寮や外出時の連絡用に、携帯電話やスマートフォンを学園に持ち込むことを許可している。ただし、校内での使用は禁止。学園で預かる。
行事
体育祭
文化祭
遠足
演劇鑑賞・工場見学・伝統芸能鑑賞・富士登山・マラソン大会・企業訪問等多彩な行事あり。修学旅行ではないが、中学3年時に1泊2日の「伊勢研修」を行っており、伊勢神宮の「月次祭(つきなみさい)」に特別に参列させていただいている。

学校写真

校門外から学校を見た写真
参考書
先生方の写真
参考書
生徒の写真
参考書
授業風景
参考書
校舎設備写真
参考書

学校の特長

スクールバス
無し
1時限の長さ
50分
在宅授業
無し
「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」の有無
無し
「国際バカロレア中等教育プログラム(MYP)」認定の有無
無し
習熟度別授業
有り
学習グループは習熟度に応じて2〜3段階に分かれており、自分のレベルにあったカリキュラムと教材に沿って学ぶ。

対策

災害時対策
建物は、海辺の立地という条件をふまえたうえで、地震や台風など自然災害にも充分耐えられる設計。

学校動画

この学校を目指すあなたに!いい先生が揃っています
オンライン家庭教師の先生を見てみる
コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク