入塾にあたって【教室長より】

0
0
この記事に関連するタグ
入塾の流れ

いつから塾に通うのがよいですか? また、それはどのような理由ですか。

3・4年生からです。この時期は土台を作る時期です。それは「学力の土台」でもあれば、「学習姿勢の土台」「通塾生活の土台」でもあります。

カリキュラムに縛られすぎない時期にじっくりと「土台」形成をした方が5年以降の学習がスムーズになると考えています。

入塾テストはありますか? どのような問題が出るのでしょうか。

4年生以後からはテストはありますが、合否を決めるのではなく、体験授業を受けるクラスを決めるためのものです。その性質上、内部生と比較ができる問題を扱います。

入塾テストによるクラス分けがありますか。

そのためのテストです。ただし4年生の前半はグレード制をとっていないので、テストの点数とクラスは相関がありません。

体験授業などはありますか?

入塾にあたって【教室長より】7

テストを受けた後、1週間の体験授業を受けられます。

入塾相談はありますか。

特に学年が上がれば上がるほど、入試までの残り期間がないので、まずは面談(ないし電話相談)をした上で、入塾テストを受けるというケースが多いです。

説明会はありますか。

定期的に年に3回ほど行っています。また、随時、入塾相談の面談を行っています。

塾の掛け持ちは可能ですか?

塾で復習の個別添削演習を行うなど塾中心の学習スタイルをとっていて通塾日数も多くなっています。

6年生の9月以降は、週に1度、自分の志望校の入試問題を解く時間もとります。

このように塾中心の受験勉強の進め方をとっている塾なので、そもそも他塾と掛け持ちをしたいご家庭は当塾を選ばないと思います。また入塾をオススメしません。

入塾後の面談はありますか?どのような内容ですか?

体験授業後に体験の様子をご連絡させていただいています。

1学期の説明会・体験授業などのスケジュールを教えてください。

学年別保護者会2~3回 啓進塾主催学校説明会 教育講演会など

2学期の説明会・体験授業などのスケジュールを教えてください。

学年別保護者会2~3回 学校別保護者会 啓進塾主催学校説明会 教育講演会

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク