基本情報

0
0
この記事に関連するタグ
基本情報

高校情報

高校名
國學院大學久我山高等学校
高校名(カナ)
こくがくいんだいがくくがやま
略称
國學院大學久我山高校
略称(カナ)
こくがくいんだいがくくがやま
郵便番号
168-0082
住所
東京都杉並区久我山1-9-1

基本情報

地域
東京
私立
男子,女子,共学
共学
生徒数
1年:男314名 女138名(12クラス)
2年:男287名 女153名(12クラス)
3年:男333名 女158名(13クラス)

アクセス

路線名1
京王井の頭線
最寄駅1
久我山駅
最寄駅からのアクセス1
徒歩12分
路線名2
関東バス
最寄駅2
京王線「千歳烏山駅」【烏01】寺院通り久我山行き
最寄駅からのアクセス2
「國學院前」下車すぐ
路線名3
京王バス
最寄駅3
JR「三鷹駅」【鷹64】久我山行き
最寄駅からのアクセス3
「御嶽神社」下車3分

学校について

理事長・校長名
國清英明
沿革
1944年、岩崎学園久我山中学校開校
1952年、國學院大學と合併し、国学院大学久我山高等学校・中学校と改称
1985年、高等学校女子部開設
資格取得
-

教育方針・建学の精神

教育方針・建学の精神
一.忠君孝親
一.明朗剛健
一.研学練能
「明るく、たくましく、さわやかな、明日の日本を担う若者」の育成をめざしています。

学校生活

施設設備
CALL教室、図書館などがある学習センター、天体観測室もある理科会館、芸術各教室を持つ文科会館などがある。
特色のあるクラブ
運動部は17部、文化部は28部と多く、活発。2019年度は野球部が甲子園出場、サッカー部と陸上競技部が全国大会出場を果たしており、ラグビー部やバスケットボール部など全国レベルの部が多い。女声合唱部や吹奏楽部も活躍。
行事
久我山祭(文化祭)、体育祭は男女合同で実施。1年次5月に研修会、2年次3月に修学旅行、男子は東京武道館にて武道大会、女子は1・2年次にダンス発表会がある。

授業・カリキュラム

授業・カリキュラム
3学期制、50分授業×6時限。高校入学生の男子は1年次から文科系、理科系の選択制。女子は理系志向の増加に対応し、理科系のみのクラス。早期から大学入試に効率的な学習ができる環境。STクラスは最難関国公立大学の現役合格が目標。単元進度が早く、思考型学習が充実。入試問題演習中心の早朝・放課後講習も実施。
授業時間数パターンA
英語数学国語理科社会合計
6564627
0
0
合計6564627
授業時間数パターンB
英語数学国語理科社会合計
6666428
6858431
6759431
合計182116231290
授業時間数パターンC
英語数学国語理科社会合計
0
名 女0
0
合計000000
授業時間数パターンD
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンE
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000
授業時間数パターンF
英語数学国語理科社会合計
0
0
0
合計000000

海外研修制度

海外研修制度
大学入試に向けて効率的な学習をするため、男子は出願時に文科系・理科系の選択制(入学後コース変更は不可)、女子は理科系のみの募集に特化している。推薦不合格者が一般入試を受験する場合、ボーダー付近で考慮する。一般入試は英語でリスニングを実施(約10分、配点2割程度)。
海外研修制度
①付属/系列大学特徴と進学条件 國學院大(法、文、経済、神道文化、人間開発)へは優先入学推薦制度がある。法学部には他大学との併願もできるセンター試験利用の「有試験選抜」もある。系列短期大学への優先入学制度もある。
海外研修制度
②系列高校卒業生の進路進学情報 卒業生数443、大学330、短大1、専門4、就職0、ほか108

募集要項

①入試日程 帰国生:出願期間2019/12/10~12/20、試験日1/12、合格発表日1/12、手続締切日1/13 推薦:出願期間1/15~1/18、試験日1/22、合格発表日1/22、手続締切日1/23 一般:出願期間1/25~2/7、試験日2/12、合格発表日2/12、手続締切日2/13 ※①出願はインターネット十郵送出願(必着)のみ。②すべての入試で男子は文科系・理科系を選択、女子は理科系のみ。③合格発表はHPで行う。
②募集人員 帰国生:男女若干名 推薦:男女50名 一般:男子約60名、女子約35名
③試験科目 帰国生:英・数・国(各科100点・各50分) 推薦:調査書 一般:英(リスニングあり)・数・国(各科100点・各50分)
④面接 帰国生:面接(受験生、保護者別。受験生は個別面接で先生1~2名と5~10分、保護者は先生1~2名と保護者1~2名で5~10分) 推薦:個別面接(先生1~2名と5~10分)
⑤報告書 必要
⑥受験料 20,000円
⑦納入金 1,028,000円 入学手続時:入学金250,000円 高1終了まで:合計778,000円(授業料420,000円、施設費132,000その他226,000円) (※1)授業料は全納または2回分納。(※2)一般の入学金は入学手続時に100,000円、残金110,000円は3月3日までに納入も可。※制服・指定品代は男子約55,000円、女子約89,000円(希望購入品を除く)。ほかに修学旅行積立金などが必要。
・当該年度入試合格最低点 一般男子文系163点・理系180点、女子150点。
・入試競争率(男子/女子) 2019帰国生:応募者9/1、受験者9/1、合格者5/1、競争率1.8/1.0 2019推薦:応募者34/5、受験者34/5、合格者34/5、競争率1.0/1.0 2019一般:応募者235/70、受験者218/62、合格者126/52、競争率1.7/1.2 2020帰国生:応募者12/1、受験者10/1、合格者4/1、競争率2.5/ー 2020推薦:応募者38/7、受験者38/7、合格者38/7、競争率1.0/1.0 2020一般:応募者231/62、受験者205/60、合格者125/48、競争率1.6/1.3

2020入試の合格情報および進学情報

2020入試の合格情報および進学情報
大学入試に向けて効率的な学習をするため、男子は出願時に文科系・理科系の選択制(入学後コース変更は不可)、女子は理科系のみの募集に特化している。推薦不合格者が一般入試を受験する場合、ボーダー付近で考慮する。一般入試は英語でリスニングを実施(約10分、配点2割程度)。
①付属/系列大学特徴と進学条件 國學院大(法、文、経済、神道文化、人間開発)へは優先入学推薦制度がある。法学部には他大学との併願もできるセンター試験利用の「有試験選抜」もある。系列短期大学への優先入学制度もある。
②系列高校卒業生の進路進学情報 卒業生数443、大学330、短大1、専門4、就職0、ほか108
③系列大学・短大への進学状況(2019年春) 國學院大學へ32名(法12、文4、経済10、人間開発6)が優先入学推薦で進学した。
④指定校推薦がある大学 慶應義塾大、早稲田大、上智大、国際基督教大、東京理科大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、ほか。
⑤大学合格実績 (現役)東京大、京都大、一橋大、東京工業大、小樽商科大北海道大、東北大、大阪大、九州大、筑波大、神戸大、千葉大、東京医科歯科大、東京海洋大、電気通信大、東京学芸大、東京農工大、横浜国立大、秋田大、群馬大、山梨大、新潟大、金沢大、信州大、名古屋大、広島大、、福島県立医科大、東京都立大、横浜市立大、和歌山県立医科大、防衛医科大学校、防衛大学校、慶應義塾大、早稲田大、上智大、東京理科大、明治大、青山学院大、立教大、東京慈恵会医科大、日本医科大ほか。
⑥系列高校卒業生の就職状況 -

保護者向け情報

保護者向け情報
募集要頂:2020年度用は9月1日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPで申し込む。
保護者会:-
入学金:250,000円
総費用:男子:約298万円、女子:約293万円
他情報:成績優秀者を特待生とし、授業料を免除。経済的理由による授業料免除制度がある。入学後に文理のコース変更はできないが、理科コースから文科系大学の受験は可能。

早見表

制服の有無
カウンセラーの有無
授業料減免制度有無
-
学食の有無(食堂利用の有無)
寮の有無
-
海外研修の有無
土曜授業の有無
SGH指定校
x
SSH指定校
x

その他の項目

持ち物指定の有無
給食の有無
留学制度の有無
-
宗教教育の有無
有り

制服

参考書

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク