8月22日13時~および15時30分~ 豊島岡女子学園中学校様、共立女子中学校様、中村中学校様、田園調布学園中等部様の4校様とともに オンライン合同説明会、オンライン座談会を開催いたしました。 ご参
弊社がリリースした「“中学受験は本当に課金ゲームなのか?『中学受験にかかる費用』実態調査レポート」 では保護者4
中学入試まであと数か月となった11月。少し気持ちが焦ってくるころではないでしょうか。でもまだあと数か月もある!と気持ちを切り替えることも大事なことです。今回はそんな時期に、自宅でできる志望校対策をご紹
こんにちは。11月も半ばを迎えました。今年の6年生はあと70日前後に迫った中学受験本番に向けて、追い込み中のことでしょう。 お母さん方は、これから冬本番を迎えて家族全体の体調管理に力が入ってきます
8月22日土曜日開催予定の合同説明会座談会の準備が着々と進んでおります! 本日はリハーサルも行っておりました。 先生方もやる気に満ち溢れておりますので、ぜひお楽しみにしていてください! 8/22(土
中学受験を考えるとき、まず気になるのがお金の問題です。これまでのブログでは、中学受験の準備が始まる小学4年生から
株式会社ファルボ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:矢野一輝、以下ファルボ)が運営する受験生と保護者の会員サイト「中学図鑑」では、中学受験を
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー 著者:高瀬志帆 出版社 : 小学館
~ 保護者410名に対するアンケートと学習塾費用比較を独自に実施 ~ 株式会社ファルボ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:矢野一輝、以下ファルボ)は、運営サービスである[「中学図鑑」
ようやく涼しくなってきましたね。今年2月に中学受験が終了した我が家の娘は、早速10月1日から冬服での登校を開始しました。4月の入学式に一度冬服で登校し、長いリモート授業期間を経て分散登校が始まった6月
前回の記事「『二月の勝者』からみる中学受験の実態とは」では、親の世帯年収によって家庭の教育費の多寡には大きな開きがあり、家庭の経済格差が子供の学力レベルにも影響を及ぼしているという、教育格差の実態につ
会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)
登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!